9月23日~24日の土曜日、日曜日
神秘な朝の時間で
今回はこんなシャッタ-チャンスがありました。
2017彼岸花
彼岸花が今見頃です
各地のドライブ先で見た花をYouTubeでアップしました。
ios11の新機能
今回iPhone、ipadのiosが10から11にバ-ジョンアップなった(ただし以前の機種のipad、iPhoneは対象外)
今回ios11の新機能を列記してみた。
以下ネットより
•コントロールセンターがカスタマイズできるように。
•画面の操作を録画できる「画面収録」
•iPadで数字や記号の入力の手間が激減する「QuickTypeキーボード」
•iPadのドラッグ&ドロップが超絶進化。アプリ間のコンテンツを自由にコピペ可能に。
•iPhone/iPad/Macでファイルを共有・閲覧できる「ファイルアプリ」
•即編集可能。新スクリーンショット機能。
•Safariの動画プレイヤーに15秒シークボタンが追加。
•写真アプリでついにgifアニメの再生が可能に。
•あのウザイWi-Fiの自動接続をオフにできる。
•待望の片手キーボード降臨。
•使わなくなったアプリを自動で削除してくれる設定。
Apple®は本日、世界で最も先進的なモバイルオペレーティングシステムのメジャーアップデートであるiOS 11をプレビューしました。今秋、iPhone®とiPad®にまったく新しい体験と多数の新機能が提供されます。iOS 11は、iPadにとってこれまでで最大のソフトウェアリリースで、パワフルなマルチタスキング機能、ファイルアプリケーション、Apple Pencil®の新しい使い方などが含まれています。これにより、十何億台というiOSデバイスでAR(Augmented Reality:拡張現実)が実現し、デベロッパは新しいプラットフォームを使って、現実の風景上にバーチャルコンテンツを重ねて表示するアプリケーションの開発ができるようになります。CoreML™によるデバイス上の機械学習機能によって、予測能力や学習能力を備えた、よりインテリジェントなアプリケーションも簡単に開発できるようになります。さらに、Apple Pay®での友達間の送金が可能になるほか、運転中の「おやすみモード」、さらに賢くなって新しい声が追加されたSiri®、写真とカメラのプロ向けの新機能などが加わっています。iOS 11のデベロッパ向けプレビューは本日より提供されます。iPhoneとiPad向けの無料ソフトウェアアップデートは、今秋提供される予定です。
今日のシャッタ-チャンス!
彼岸花に思う
iPhone8本日発売
私がガラケ-から平成29年5月19日にスマホデビューしてまる4ヶ月になるiPhone6Sプラス・・
本日平成29年9月22日(金)、新製品iPhone 8、iPhone 8 Plusが発売(iPhone Xは11月3日発売)される
今解約すると85,000円くらいの機種代金残がある2年間は縛られて
あと1年8ヶ月後でないとチャラにならない、今、機種変更すると高くつく
次回はキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)から
格安スマホ(楽天、ライン等々)も検討してみたい?、高いのは機種代金よりも毎月の支払いだ
これをいかに安くするか ?
以下ネットより
156双石木曜会ム-ビと静止画
156双石木曜会
12回目写真更新
私が毎日通院している寿光整骨院の玄関ロビーのコーナーに設けられた掲示板に
趣味の山登り等で撮影した写真を飾らせて戴いて
2016年3月から約2~3ヶ月に1回の割合で入れ替えている。
今回は大淀川の朝の風景
1回目 散歩道の花々(2016年3月)
2回目 散歩道の花々
3回目 九重連峰のミヤマキリシマ
4回目 南アルプス(白根三山)
5回目 秋の山旅(八甲田山、岩手山ほか)
6回目 大淀川日の出風景
7回目 だき山縦走写真二点、仰烏帽子山二点
8回目 西都原桜と菜の花の競演ほか写真
9回目 双石山のミツバツツジ、鹿納山のアケボノツツジの写真
10回目 高千穂峰、大浪池のミヤマキリシマ
11回目 東北日本山旅の高山植物写真
12回目 大淀川朝の光景(今回)
スロージョギング二周年目
今日
平成29年9月19日はちょうどスロージョギングが
2015年9月15日再開宣言して二周年目になる、早いものだし今までよく続いたものだと思う
これもスロージョギング仲間がいてお互い励ましてここまでやってこれた。
お陰様で体調もいい、ただ体重が又 元に返った様で
最初からダイエットに挑戦だ!
スロージョギング初めて半年に一回 記念のイベントを実行してきた今回で4回目になる。
集合場所をイオンにして
各自皆さん我が家からスロージョギングで午前11時に集合する。
今回は4人が参加
いつものイオンの響きラ-メン店でラ-メンと生ビ-ルで乾杯
雑談あと解散
次回イベントは平成30年3月19日(月)の予定
自宅からイオンまでの景観と仲間との様子をアップしました。
イオンまではお気に入りのコ-スです