「温泉」カテゴリーアーカイブ

敬老バスカ-温泉友の会

宮崎山楽会有志での温泉友の会が再開
今月は小林の美人の湯で平成26年11月26日(水)
参加者は4名でした、なかなかいい温泉で温泉水も飲めるようになっている。
ゆったりとした時間を過ごす事ができました。
同伴の皆さん楽しい一時をありがとうございました。
温泉の詳しいホ-ムペ-ジをリンクしてあります。

以下世話役Hさんよりの案内メ-ル

栄えある「温泉の会」の皆さまへ

今年も残り少なく、後期の温泉の時期となりました。

今日は冬至、温泉にはもってこいの気候が始まりました。

かねて調査検討をしていただいていましたK温泉男爵閣下から下記に添付いたしましたごとく、温泉案内がまいりましたので、転送、紹介いたします。

「こばやし温泉美人の湯」は当会では初めての場所です。

なお、百円バスの年齢に達しておられない方は、どなたかの車で乗り合いでもよいのではとも考えます。

参加を希望される方は、22日(土)までに取りまとめ役の羽牟宛にご一報ねがいます。

    記(Kさんからの温泉案内)

場所:小林市:こばやし温泉 美人の湯
入浴料:400円

日時:11月26日(水)

小林行き宮交バス時刻 ・ 宮交シティ 10:22 、ボンベルタ橘前 10:33、中岩瀬口着 11:43

帰りは中岩瀬口発 15:20、MRT前着 16:30、宮交シティ着 16:41の予定です。

尚、中岩瀬口バス停から美人の湯までは宮交タクシーで1000円弱(1.70km、6分)です。

もし、100円でバスに乗れない方は乗り放題乗車券があります。

20141126-191654.jpg

第12回温泉友の会


5月21日の温泉友の会
今回6名参加、初めての場所「新富町温泉健康センターサン・ルピナス」でした。なかなかしゃれた湯船、サウナあり又 岩の露天風呂も綺麗でしたが、話ても相手の声が聞こえない上空を飛ぶジェット機の騒音には参りました。

設備も良かったです、売店、お食事処、休憩和室も二ヶ所あり、今回は南に面した和室で貸切状態、温泉あがり約三時間飲みながらの放談会は瞬く間でした。帰りは売店でトマト、お菓子類を購入

参考までにHさんからの案内通知です。

今回の温泉ツアーは第12回目になります。

日時:5月21日(水)

場所:新富町の温泉・Mさん紹介で今回が初めてです。

新富町温泉健康センターサン・ルピナス

電話0983-33-1000

入湯料:500円

バス:予定時刻は高鍋・木城行きバス、宮交シテイ発・10:00、橘通り3丁目・
10:09、高鍋三納代バス停10:55着の予定です。

帰りは15:30頃にバス乗車予定です。

温泉友の会(第12回)

015

温泉友の会は第12回目を迎えた。Hさんより、下記のとおり案内がある。温泉と酒好きな私には堪えられない、毎月楽しみにしている。今回はSさんところの庭での焼き肉会である。私は当日の朝出かける準備をしていたら、兄からの電話で従兄弟のSさんの訃報で1時間半あとには葬式との事、あわててHさんに断り喪服姿で出発、昨日、Mさんから温泉友の会の画像の送信があったのでその様子をyoutubeにてアップします。

————————- 記 ———————————-

4月の温泉友の会を下記に案内いたします。

 

場所:田野温泉・入浴料:宮崎市民は無料だそうです(証明のため健康保険証などを
持参ください)。→Sさん宅

日時:4月16日(第三水曜日) (今回で第12回目になります)

青井岳温泉行き宮交バス時刻・宮崎駅発10:50、橘通り1丁目10:56、宮交
シティ11:05、田野11:30頃

温泉の後、Sさん宅で園遊会を行います。

会費は1千円の予定。材料とビールはSさんが準備されるそうです。

その他の好きな飲み物は、各自で持参ください。

帰りは15時頃の予定です。

 

温泉友の会第11回

dc031912IMG_2095敬老パスカ-を利用した温泉友の会、早いもので11回目を迎える

今回は下記ご案内のとおりANAホリディ・インリゾート宮崎(旧パームビ-チホテル) 参加者は5名でした。海を眺めながらの気持いい入浴あと休憩室は貸切状態で、ビ-ル、お酒、焼酎を飲みながらの放談会で瞬く間に時間がすぎました。今回も 楽しいひとときを過ごす事ができました。皆さんお疲れ様でした

寒い日が続いておりますが、「春分の日」も真近となりました。

今月の温泉の会を下記に案内いたします。

 

場所:青島:ANAホリディ・インリゾート宮崎(旧パームビーチホテル)

入浴料:500円(通常は1,000円ですが、敬老バスカや宮交バスのJCBカー ド、時刻表などを提示すると500円になるそうです)

日時:3月19日(水) (今回で第11回目になります)

日南行き宮交バス時刻・宮崎駅発10:20、橘通り1丁目10:29、宮交シティ 10:35、青島11:08

帰りは青島発15:05、宮交シティ着15:41、宮崎駅着15:56の予定

第10回敬老バスカ-温泉の会

dc022010sss.jpg毎月楽しみな定例敬老パスカ-温泉の会
 今月もHさんより下記の通り連絡あった。
温泉あがりの生ビ-ルそして各自持参のお酒、焼酎など飲みながらの
放談会が又楽しい今回は7名だった。
Sさんが、ひとバス遅れて参加
私は出かける直前腰を痛め行きは奥の運転で自家用車で出発するはめに・・・

IMG_1739.JPG
————————————————————–
寒い日が続いておりますが、春も真近となりました。
さて先月久々に温泉ツアーを再開し、皆さんのご意見で温泉ツアーは毎月第三水曜日
に開催することになりました。
今月の温泉の会を下記に案内いたします。
皆さまにおかれましては、ご都合の良い方、気が向かれた方、無理なく参加できる方
だけで結構です。
場所:ゆーぱる野尻、入浴料400円
日時:2月19日(水) (今回で丁度第10回目になります)
小林行き宮交バス時刻・宮崎空港発10:10、宮交シティ10:22、ボンベルタ
橘前10:33⇒ゆーぱるのじり前着11:32
帰りはゆーぱるのじり前発15:31、MRT前16:30、宮交シティ着16:4
1着の予定です。



温泉の会再開

IMG_0902.jpg左写真クリックすると拡大表示します。
一時中断していた「敬老バスカ-温泉の会」
が再開する温泉好きな私は大歓迎だ
下記のとおり世話役のHさんからメ-ルがきた。
さっそく喜んで参加のメ-ルを送信する。
平成26年1月22日は結局4人の参加になった。
今回は木城温泉館「ゆらら」を楽しむ、木城温泉はリニュ-アルされ各部分があちこち
綺麗に改装されていた。新しく乾式のりっぱなサウナも完成し、誰も居なく貸切で利用する広くて
とても気持よかった。
私は久し振りの温泉だ、ゆったりのんびり・・いいもんですな~
玄関入り口のレストランで生ビ-ルで乾杯あと全員山かけソバで昼食をすませ
広い和室の休憩室でNさんSさんが持参した美味いお酒を頂く
飲みながらおしゃべりを楽しみ瞬く間に
帰りのバス時間15時木城温泉発に便乗する。
久し振りの温泉
皆さん楽しいひとときを
ありがとうございました。
次回2月の温泉会は「ゆ-ぱる野尻」で第3水曜日の19日に・・・
定例的に毎月第3水曜日決定となった。
————————————————
明けましておめでとうございます。
温泉の会は、会員の皆さんのご都合、ご事情等があり一時中断していましたが、再開
を希望される方もあり、新年を迎えましたのを機会に温泉ツアーを再開してみます。
皆さまにおかれましては、ご都合の良い方、気が向かれた方、無理なく参加できる方
だけで結構です。
場所:木城温泉湯らら(定休日火曜日)、入浴料500円
日時:1月22日(水) (今回で第9回目になります)
宮交バス時刻・宮交シティ発10:00、橘通り3丁目10:09、宮交支店10:
11、⇒木城温泉着11:31
帰りは木城温泉発15:00、宮交シティ着16:34の予定です。



『敬老バスカ』で高岡温泉

IMG_7734ss.jpg
3月以来・・・
久しぶりの温泉同好会による温泉は
予定していた木城の温泉が休館日のため
平成25年6月24日(月)今回は高岡温泉やすらぎの郷に変更、参加者は6名でした。
Hさんより次の様に案内メ-ルを受信する。
24日宮崎駅発10:37、橘通り3丁目10:43、橘橋南詰め10:48のバスで
高岡温泉(ここも100円)行きをご提案します。
帰りは14:29温泉発の予定です。
imagesCAH3OJ3O.jpg
ところが
高岡温泉は100円だったのが5月より300円に値上がりしていた。
約3時間、やすらぎの郷で温泉~生ビ-ル、お酒、焼酎
  Nさん重箱に沢山の奥さん手作りのご馳走、その他Sさんほかの皆さんの
持参した酒つまみ、飲み食べながらの雑談で瞬くまに帰宅時間の14時29分がきた。
楽しい一時をすごす事が出来ました。



湯遊仲間

敬老バスカ-温泉は今月も下記のとおり案内があった。
温泉友の会、湯遊自適の皆さんへ
2月の会員限定の温泉ツアー(通算第7回目)の案内をします。
日時:2月25日(月)
10:07宮崎駅発、橘通り3丁目10:13、橘橋南詰10:18
、高岡温泉10:51着
帰りは高岡温泉14:29発、宮崎駅着15:14の予定。
場所:高岡温泉やすらぎの郷
高岡温泉でバスから下りるとき車掌さんから、ななんと温泉入浴の
100円券を戴く(通常:入浴料500円)
バスは少々遠回りであるが、行き帰りのバス代含めて全部で300円で遊べるとは超格安です。
また次回もこれを利用して温泉へ行こう~!
今回は5人で上記の時間まで楽しい仲間との一時は最高でした。
dc022718.jpg dc022717.jpg

第6回敬老パスカ-温泉

今回で第6回目になる敬老バスカ-を利用した温泉
前回、変更になった高鍋温泉めいりんの湯は
1月31日(木)午前8:40宮交シティ発
温泉に10:07着との案内をHさんから受ける
ここの温泉、私は数年ぶりだ。
dc013110.jpg dc013114.jpg
最近は月1回の温泉がとても楽しみになってきた
いつもの気楽な山仲間と気兼ねなく、風呂あがりに
ゆったりした気分で
飲みながらの雑談は楽しい~ストレス解消にもなる。
温泉が好きでも、なかなか自分では、目先の事を優先して
ついつい行かないが、定例的に決まるとスケジュ-ルに入れるので
いい。
めいりんの湯までバスでは約1時間半と少々遠い
料金はバス代は片道約1300円?が敬老バスカ-で100円と超格安
さて
今回の参加は8人と過去最大の参加、内初めての参加が2人
温泉あがり生ビ-ルで乾杯した後は
各自持参おつまみ等を出す(入り口には持ち込み禁止とかいてあったが)
ビ-ルが切れると、持参した焼酎、お酒を出す・・
飲みながら食べながら
話してる内に瞬く間に、帰りのバス時間13:49発が近づいた。
約4時間の温泉は実に楽しかった。
dc013112.jpg dc013111.jpg
この他にも千切りなます、さきいか、車エビetc・・・
dc013116.jpg dc013118.jpg
ちなみに
高鍋温泉 めいりんの湯 入浴料:500円
来月は2月25日:高岡温泉やすらぎの郷である。



敬老パス温泉12月

DSCF7807.jpg
今年最後の月
敬老パスカ-ドを利用した温泉行きも
今回平成24年12月25日(水)で
第五回を向かえた
世話役のHさんから毎回案内がくる、今回は高鍋の「めいりんの湯」
であったが 友達から聞いて今日は休館日だと急遽、自然休休養村センタ-に変更の携帯電話がくる。
温泉場で念のため確認
めいりんの湯温泉に電話を入れると本日は営業中との事!?
前日(火曜)の休館の自動案内がそのまま時間前の電話だったので
残っていた事がわかった。
高鍋湿原は冬の間は休館日になっているが・・・・
皆さんへの連絡に慌てたHさん参加者5名時間内に連絡がつき
ほっとされた様子でした。バスは宮崎駅9時20分発~宮交シテイ経由
(9時35分)で自然休養村センタ-の温泉場に9時58分着
広い和室の休憩室でゆっくりくつろいだ後、温泉へ
温泉あがり乾杯~~凍らせあるジョッキでの生ビ-ルは美味い
あとは、各自もちよった「つまみ」類、飲み物(缶ビ-ル、焼酎、お酒)で2時50分頃まで
楽しい放談が続く。。。
次回1月30日は高鍋のめいりんの湯 またまた楽しみである。