「日記」カテゴリーアーカイブ

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。
2018年の幕開け今年もよろしくお願いします。

20171231-193318.jpg

皆さん新年明けましておめでとうございます。
2018年の元旦は穏やかな天候で綺麗な初日の出を見る事ができました。
昨年に引き続きスロージョギングで赤江大橋から拝ませて戴きました。
この様子をスライドショ-(Show slideshow)でアップしました。

ブログを継続して11年過ぎました、WordPressを採用してあと二ヶ月ちょっとで四年になる。
今年もまめにアップしてこれからの、いろんな事を記録に残して行きたい。

2018年の年賀状

今年も1年に1回年賀状を出す時期がやってきた
毎年同じパタ-ンで、家族と孫達の写真です
一週間前近くの郵便局で
年賀状を120枚購入 写真用は一枚62円でした。

娘に孫達が一緒撮った写真をラインで依頼
後はiPhoneの写真一覧から気に入った自分のを探す
これに奥の写真を受信して

今回初めて
iPhoneアプリPhotoGridで作成し完成した合成写真を
パソコンに送信

取り込んだ合成写真で
年賀状ソフトの筆王バージョン20で賀状作成
あとは
エプソンプリンタ-で印刷完了・・・
郵便局で投函やれやれσ(^_^;)

20171225-195841.jpg

今日のシャッタ-チャンス

シャッタ-チャンスシリ-ズは
今回も朝のスロージョギング中の風景
慌ててスマホをカメラに切り替えて
チャンスを逃してなるものかと・・
でもなかなかピタリとタイミングが合わないσ(^_^;)

※鴨の群れが悠々と空を飛んでいる、モタモタしているとすぐ見えなくなる。

20171215-103302.jpg

※電車の音もいい・・・

20171224-200051.jpg

ぽんかん宅急便

毎年ここ南郷の谷口ポンカン販売店から正月前に
贈っている、今年も12月15日から順次収穫したものを直売
いつものスイカちゃん、リンゴちゃん達の家族等々県外に
約8箱を15日発送した。

別途、我が家用に編み袋に入ったものを4袋
内ひとつは、坐禅でお世話になっている○○禅寺に届ける。

試食してみたが味は甘くて食べやすい
みかんがなくなってもポンカンでビタミンCはOKだ。

20171216-191651.jpg

スロージョギング道のシャッタ-チャンス

日課のスロ-ジヨギング は3月で2年半を迎える。
ここ最近1ヶ月は
両足に500グラムのおもりを着装しふくらはぎに負荷をかけて走っている。
すっかり慣れてきた。

スマホでNHKラジオを聞きながら又インターネットテレビ、YouTube見ながらと
その時々で変えているが、引きつけるような光景に出会うときは
スマホがデジカメに早変わり

20171214-054543.jpg

ステ-キ宅急便

年に約二回、お中元、お歳暮、誕生日祝い等々
三股の「肉のなかむら」からステ-キ肉を
贈り続けている、スイカちゃん、リンゴちゃん、マンゴ、イチゴ君達も楽しみにしている。
今回も宅急便、真空パックで13日発送する。

超美味しかったよ~~~~~~~と
また電話の向こうから弾んだ声が聞こえてきそうだ・・・?

試食してみたがメッチャ美味かった!
食べるときは写真の様なレアが私は好きで
 フライパンの上で5秒~8秒?と表面を焼くだけσ(^_^;)

20171214-054620.jpg

九重を愛する会(12月忘年食事会)

九重を愛する会(12月忘年食事会)は平成29年12月12日(第二火曜)
偶数月の第二火曜が定例食事会で場所は大淀の力寿司
時間は午前11時半より 2階にて開催

今回全員8名の参加
料理内容をアップして今までの1,700円を2,500円にしました(次回以降も)
刺身、天ぷら、鍋、ちゃわんむし、お寿司、果物など満腹で午後2時まで
飲み食べおしゃべりと・・・楽しい時間を過ごしました。
次回の会は平成30年2月13日(第二火曜)
次回の九重の山行はミヤマキリシマ見学5月末~6月上旬 早めに日程を決め 宿泊先の「泉水」に予約を入れる

20171212-215424.jpg