「山楽」カテゴリーアーカイブ

石鎚山~剣山の遠征登山

石鎚山~剣山(11月3日(土)~5日(日))
いよいよ今日から出発する
四国山岳ツアーの宮崎交通観光
ー添乗員&ガイドは大ベテランYさんです‼️
17名揃って出発でーす( 写真)

四国の山への遠征宿泊登山3日間の行程は下記のとおりです
現地からでもiphoneで報道する予定です(^_-)-☆

霧立越縦走

Kさんより提供あったル-ト図です20181027霧立越

平成30年10月27日(土)第一山行:霧立越1646.7m(白岩山)  五ヶ瀬町・椎葉村 ★★☆
参加者19名 宮崎市街地を早朝5時出発~登山口AM 08:30到着 出発AM 08:46~ゴ-ルPM 03:42
総所要時間 :7時間
登山ルート:五ヶ瀬スキー場~向坂山~白岩峠~白岩山~水呑ノ頭~馬つなぎ場~二本ブナ~みはらしの丘~扇山山小屋~松木登山口

 霧の中、全員雨具をつけて
 五ヶ瀬のスキー場を出発するときは寒くて震えてました。
だんだんと霧も晴れ、暖かくなってきてホットしました。
 長い歩きでした、紅葉はイマイチでしたが歩きながらの眺望は素晴らしかったです。
山行の様子をスライドショ-でアップしました。

九重を愛する会

九重を愛する会(10月食事会)は平成30年10月16日(第三火曜)
偶数月の第二火曜が定例食事会で場所は大淀の力寿司
                  (今回のみ第三火曜でした)
時間は午前11時半より 2階にて開催

今回は7名の参加

刺身、天ぷら、鍋、ちゃわんむし、お寿司、果物 など満腹でコ-ヒはサ-ビス
 午後2時半頃までの約3時間近く 飲み食べおしゃべり
また、○○さんが自宅からスロ-ジヨギング でここまで来たとの事
 その為か
 ななんと生ビ-ル三杯の飲みっぷりには一同びっくり~!!
 
 超(‘A`)楽しい時間を過ごしました。

※次回は忘年会を兼ねて
平成30年12月11日(第二火曜) 力寿司大淀店

10月定例会(宮崎山楽会)


10月定例会(宮崎山楽会)は平成30年10月11日(木)
中央公民館午後7時開催
1時間前に出席して写真の配布 黒岳13枚、鉾岳15枚
写真提示は可愛岳
今月の第一山行は平成30年10月14日(日)丹助、矢筈岳 21名の参加
   第二山行は平成30年10月27日(土)霧立越  20名参加予定

事務局報告
①   剣山・石鎚山(四国)」の山行計画について11月3日~5日 費用55,000円予定
②  「宮崎市公民館まつり」について
   日時:11月24(土)~25日(日)
  作品:11月例会時までに提出をお願いします。
③ 宮崎市立大淀小学校双石山登山の応援活動について
  日時・場所:10月24日(水) 小谷登山口 9時集合
(生徒は、9時30分到着予定)
  登山コース:小谷登山口~谷コース~第二展望所~山小屋(昼食)~
         山頂~神社コース~九平登山口下山(14:30着)