178双石木曜会をYouTubeでアップしました。
出発時刻/高度: 09:12 / 20m
到着時刻/高度: 15:14 / 20m
合計時間: 6時間2分
合計距離: 10.22km
最高点の標高: 371m
最低点の標高: 18m
歩いたコ-スです
178双石木曜会をYouTubeでアップしました。
出発時刻/高度: 09:12 / 20m
到着時刻/高度: 15:14 / 20m
合計時間: 6時間2分
合計距離: 10.22km
最高点の標高: 371m
最低点の標高: 18m
歩いたコ-スです
178双石木曜会は平成30年2月22日(木)
先週に引き続き丸野駐車場集合
小谷登山口に見える方もいるのでSさんが誘導
今日は早めに丸野駐車場につき、東屋
スポ-ツグループ保険の集金作業と釈迦岳&花見の参加者記載(U、Kさん)
準備運動(Uさん)
引き続き、私ビオラ氏より
釈迦岳の説明(集合時間他)スポ-ツ保険の事、本日コ-ス説明(赤松展望台折り返し)
28名の参加者の全員写真(近くの作業中の方にお願い)
コ-ス
丸野駐車場AM 09:14出発~硫黄谷~平成登山道入り口~神社~
尾根~ハシゴ~尾根(昼食)折り返し~丸野駐車場(PM 03:20)ゴ-ル
久しぶりに登ったコ-スでしたが
時間の関係で途中で引き返したのは正解でした。
やはり28名の多勢でこの厳しいコ-スでは1時間早く出発しないと
山頂の赤松展望台は無理と思った。
平成30年2月15日は177双石木曜会で
当初から天候が心配で宮崎気象台に電話を入れると午前11時頃から雨ときっちり返事
赤松からの下りは雨の場合、岩が滑り危険なので急遽
コ-スを変更して
車を小谷登山口に移動してもらう。
結局 今回のコ-スは九平登山口出発のコ-ス
その為さらに九平登山口に移動する。
登山口での下記説明あと体操、全員写真撮影、新人紹介(女性Tさん)
スポ-ツグループ保険、双石山山開き、小谷登山口ル-ト閉鎖に伴う
新登山ル-トの整備作業協力のお願いをする。
姥ヶ嶽神社でお祓いを受け九平コ-スから尾根分岐~双石山山頂
~山小屋(食事) ここから雨具を着けて下山~第二展望所~三段ハシゴ~小谷登山口(ゴ-ル)
今回も楽しい山行でした
皆さんお疲れ様でした。
今回歩いたル-トです
出発時刻/高度: 09:27 / 271m
到着時刻/高度: 13:33 / 117m
合計時間: 4時間5分
合計距離: 4.09km
最高点の標高: 480m
最低点の標高: 116m
平成30年3月15日(木)
初めての双石木曜会でのル-トは釈迦岳登山
綾川荘がマイクロバスで登山口まで送迎してくれる。
下山あとも登山口まで来て頂く
ただし15名以上の参加とランチが条件
交渉してAM 07:00南宮崎駅~宮崎駅集合での送迎
会費:4,000円(会席料理、温泉、ビ-ル、カラオケ)
176双石木曜会は平成30年2月8日(木)
寒い朝で手先が冷たかった、次々を小谷登山口に集合される方に新年会のアルバム写真の配布を行う
新年会会計報告(Uさん)Tさん寄付、余剰金の処理
新年度のスポ-ツ安全保険更新の説明2月~3月中に集金よてい
準備体操~全員写真あと出発
今後の予定
平成30年2月15日(木)は丸野駐車場9時集合 (赤松展望台折り返し)
平成30年3月15日(木)は釈迦岳登山と温泉(綾川荘)と昼食(会席料理)
宮崎南駅7:00~宮崎駅東口 7:05分集合
平成30年4月02日(月)は花見(天神山) 午前11時~
スポ-ツ安全保険の切り替え時期(H30年4月~更新)がやってきた
双石木曜会ではH29度では現在2名の方が(ダニと手首の骨折)対象となった
双石山のル-トは結構、木の根っこが多いので
歩行中は要注意である。
また夏場はダニ、ハチ、ヘビ等気が抜けない
スポ-ツ安全保険
は超格安で下の表のように
65歳以上の保険掛け金は年間1,200円1ヶ月あたり100円の計算になる。
2月~3月中に切り替え準備してH30年度に備える必要がある。
以下ネットより
スポ-ツ安全保険
64歳以下はC区分、65歳以上はB区分となります。
年齢の判断は「平成30年4月1日」と「掛金の支払い手続きを行う日」のいずれか遅い日の年齢を基準とします。
C 64歳以下 1,850円 年間
B 65歳以上 1,200円 年間
平成30年1月25日の双石木曜会新年会ム-ビ編その1です。
平成30年1月25日の双石木曜会新年会ム-ビ編その2です。 ↓ 動画提供はSさん
Kさんをリ-ダにここから温泉までウオ-キング 次回機会あれば青島一周コ-スもいいなあ
ほとんどの方が初めてのル-トで新鮮でした
トロピカル橋をすぎると左手奥の方に青島が見えてきます
子供の国を過ぎると松林のコ-スですいいね~
本日の差し入れ越乃寒梅、焼酎、ワイン瞬くに売り切れました(笑)
一番高い3,240円料理コ-スまだ追加2品あり
2階の宴会部屋です北隣に広い予備部屋があり気兼ねなく楽しめました
乾杯あとしばし歓談の様子です
役者揃い.プロ顔負けの司会Tさん大活躍です(右端)