グルメを兼ねたデジカメドライブが楽しい・・・
気の置ける兄弟でのドライブ
気分転換になり又、昼食も楽しみです。
今回平成21年6月7日(日曜日)は県内でも珍しいジャカランタ群落地である。
「道の駅なんごう」で恒例のジャカランタ祭りが
始まったので
3週間の孫のお守りから解放されたmimiさん夫婦と
さっそくデジカドライブ
天候に恵まれた日南海岸のドライブは気持ちいい~~
昼食は
南郷の湊の駅のレストラン
受付たものの日曜日とも重なり長蛇の列
おそらく2時間待ちと思ったので
ごく近くの鈴の家に急遽
場所変更する。
名物のたらい定食で
ビ-ルでかんぱ~い、至福の一時を過ごす・・・
後は奥の運転で
昼食後は
ジャカランタの撮影に・・
新聞、TV報道もあり、各地からの来場者で
駐車場は満車状態でした。
「ドライブ」カテゴリーアーカイブ
楽しいドライブ
趣味のドライブ今回は平成21年4月2日
宮崎市~野尻~小林~えびの高原~霧島(牧園)~国分~
末吉~花の森公園(標識)目指して・・・昼食(愛の里)
~酒谷の道の駅(名物草ダンゴ購入)~北郷~田野~古城~宮崎
メンバ-はいつものmimiさん夫婦と4人
※写真は昼食の愛の里・・・
ここのダンゴ汁(ジャガイモでんぷん)と地鶏は私のお気に入りです。とくに今回は隣の席にいた
Uさんと意気投合してビ-ルも数本ご馳走になった
お酒の勢いで名刺交換までもする(笑)
、その節はありがとうございました。
Uさんのユ-モアあふれる駄洒落の連発には笑った笑った・・・
気持ちのいい一時を過ごさせて戴きました。
また、どこかでお会いできるといいですねUさん秊
日南~都城方面
平成21年3月5日
人形展の後、日南方面へドライブがてら昼食...
やっちゃん、mimiさん同伴の4人
日南の酒谷道の駅の草団子と
キッチンの魚の干物は大好物で早速購入する。
昼食はキッチン横の「花まぐろ」
雛御膳定食、ぼったり定食は美味かったね。
酒谷道の駅から都城~山之口(ここの道の駅で生椎茸購入)~宮崎
南郷へのドライブ
曇りで小雨模様のこの日(平成21年2月22日)久しぶりに温泉へ行こうかと、いつものmimiさん夫婦と4人で
西米良の「ゆた~と」へ向かったが・・・
西米良街道への途中、工事中だったトンネルも完成していたので
急遽、右へハンドルを切り、トンネルを通過して南郷方面へと
むかった。
トンネルのお陰で
いいドライブコ-スを見つけたね。
途中、雲海に出会う素晴らしい景観を楽しめる(写真貼付)
また、尾八重の広場ではイベントが開催され
銀鏡神楽、出店、又野生のシシがたっぷりいった大釜による・・・
シシ汁を@400円で食べたが超美味かったよ~~~~~~~
傘を持ちシャトルバスを待つ人達
シャトルバスによる有楽ツバキの里の見学会も行われていた。
今回のドライブコ-ス
宮崎~西都~米良街道~ひむか神話街道~南郷~
細島港(海の駅で昼食)~日向道の駅(買い物)~宮崎
※ 海の駅での「海鮮丼定食」@980円 地どれの新鮮な魚に
漁師汁、漬け物、鯵の南蛮漬け・・・込みの値段で格安でしょう?
趣味のドライブ
※写真はガンジー牧場
平成21年2月11日久しぶりの長距離ドライブ
宮崎~木城(菜っ葉屋で買い物)~日向~延岡~宇目ドライブイン(買い物)~竹田(道の駅で昼食と買い物)
~ガンジ-牧場(買い物)~瀬の本高原~ 阿蘇~山都町
(そよ風パ-クでイチゴジャム購入)
~高千穂~よっちみろや~門川~西都(入船で、夕食)
~宮崎(19時半帰宅)・・走行距離約450キロ
今回は5人でいつものmimiさん夫婦に 偉ちゃん同伴
西米良コ-ス
趣味のドライブ平成20年11月27日
雨模様だし温泉に浸りたい思いもあり
山間にある西米良の温泉に・・・
今回は
宮崎~西都~西米良~湯の前~人吉~小林~宮崎
人吉のイオンと小林のロングフレンドながとも、でショッピング
昼食は西米良のレストランで奥とミミさんは
西米良御膳、私は猪鍋に、たっぷりと「ゆずごしょう」を入れ
フウフウいいながらビ-ル片手に戴いた。
ドライブの一部を動画でもアップしました。
ここをくりっく
九州半周ドライブ
平成20年11月01日
宮崎~大分~熊本~高千穂~延岡~宮崎の長距離530キロの
ドライブ・・・
ひさしぶりに快晴の朝 宮崎を早朝6時に4人で出発する
運転は3人で交替運転なので安心である。
途中、次の道の駅にとまる、日向~宇目~清川~竹田~飯田、
町田のバ-ネット牧場~瀬の本~そよ風パ-ク~よっちみろや
それぞれの道の駅での買い物で野菜類を始め・・・
2所帯分でトランクいっぱい
昼食は瀬の本高原地ビ-ルの焼き肉定食
宮崎到着は午後7時半でした。
大分熊本ドライブ
梅雨入りして1ヶ月が経過しようとしている。
この間スカッとした晴日はほとんどない・・・
雨量も平年の1.5倍らしい平成20年6月26日(木)
は珍しく曇と晴れマ-クだったので
9時過ぎから長距離ドライブ(大分熊本方面)いつものお気に入りのコ-スでもある。
同伴者はmimiさん夫妻と奥の4人で
宮崎出発後は定例コ-スでもある信号の少ない裏街道を延岡まで
走りその後は本コ-ス。
宮崎~木城(菜っ葉屋で買い物)~日向~延岡~宇目ドライブイン(買い物)~原尻の滝(昼食)~竹田(道の駅で買い物)
~ガンジ-牧場(買い物)~瀬の本高原(高菜漬購入)~阿蘇~ 山都町
(そよ風パ-クでイチゴジャム購入)
~高千穂~高速道路~延岡~日向のお寿司や金太で夕食~
宮崎(21時半帰宅)・・走行距離463キロ
途中の、きよかわで買った「ゆずごしょうの食べくらべ」は
みそ汁、うどん類、鍋物にも入れるとピリッと感があって
最高です(お勧めの品です。)
(地元アミ-さんの紹介)
原尻の滝
梅雨期のため水量がおおく豪快な滝が楽しめました。
それから滝壺の上には、ちょうど綺麗な虹がかかってました。
ここのレストランで昼食(団子汁定食)をする。
※原尻の滝動画です。
← クリックすると拡大表示します。
南郷のジャカランタ祭り
今年もジャカランタの時期がやってきた
地元の新聞、TVでも放映している。
ネット友のアミ-さんからも・・・
平成20年6月12日梅雨の合間、どうにか雨も止んだようなので
日南方面へのドライブが急遽きまる。
mimiさんに電話すると即Okとの返事でした。
今回は3人で
宮崎~青島~内海~油津~港の駅めいつ(昼食)
~南郷(ジャカランタ見学)~日南~田野(道の駅)~
道草(産地直送の店)~古城~宮崎市街地
運転は全コ-ス訓ちゃんの一人運転・・・
ビオラさんは昼食時の焼酎(だれやみ)で殆ど爆睡(笑)
今回の昼食
私は魚の天ぷら定食
奥はマグロのあら煮定食
mimiさんは、いつもの マグロ丼
全部@980円 量がおおくて食べきれないよ~^^
今年も見事なジャカランタが咲き誇る
でも・・・
最盛期は、過ぎていたような感じで下には沢山の花が散っていた。
ジャカランタ見学あと
道の駅へ立ち寄る、大好きなマンゴソフトクリ-ムを食べる
奥はマンゴジュ-ス(味が濃すぎて気持ち悪かったらしい)
西都~木城~新富(趣味のドライブ)
今日 平成20年6月10日朝からの雨で気分も滅入る。
こんな日は外出に限る、奥との会話で即決定です。
10時半ごろから自家用車で・・
mimiさん夫婦も同伴して西都へ行く・・・
※写真は4月2日 えびの高原~ ~鹿児島 牧園町~財部方面へのドライブ・・本文とは関係ありません
行く先はどこにするか運転しながら
久しぶりに、「うなぎの入船」へ
火曜日なので定休日でもひょっとして営業している
かも?? 休店の場合は木城の「長越」にと思ったが
電話すると今日はやってるとこ事でした。
いや~~
数ヶ月ぶりのウナギは美味かったね。
ついでにMさんと二人まで頂き幸せ・・・・
私は最近は量多く食べられないし、
ダイエット中(現在68キロ⇒65⇒63キロを心がけている)
でもあるので
子供様の鰻丼を注文した。
これでちょうど良い、そして出来るだけ咀嚼するようにしてい る。 口の中で30回噛むのを目標にしているが・・
なかなかである。出来るだけ近づけるように意識している。
今回のドライブコ-スは
宮崎~西都~木城~新富~宮崎
途中に立寄った、新富町農協内にある生産直売店でショッピング
(いつも新鮮で格安)