4月14日
初めての近くにあるお好み焼き店ロビン
数年まえから一度は行ってみたいと考えていた・・
焼きそばとロビン焼きセットを注文する。
ところが
二人で腹いっぱいの量であった
若いときと違って、そんなに食べなくなった
やっと食べ満腹感を味わう。
美味しかったので
今年夏休みに来宮する孫たちを連れて行こうと思った。
電話 0985-51-2235
住所宮崎県宮崎市福島町寺山3147-90
「グルメ」カテゴリーアーカイブ
中華料理
誕生日でもある
義父の墓参りを兼ねた2月11日
亡くなって・・はや16年間経過した
あと12年もしたら私もその歳(82歳)になる。
今更のように時の経つ速さを考えると怖いものがあ
る。
昼は高鍋の昇龍飯店へ・・
久しぶりの次々と出てくる美味い中華料理
エビチリ、八宝菜、酢豚、イカとセロリ-、ニンニクの芽
餃子、 デザ-ト(ごま団子、大学芋)、卵ス-プ、チャ-ハン・・・
食べながらの
お酒と会話が弾む、楽しい至福の時を過ごしました。
さあ
次は韓国料理が食べたいと・・
意見がすぐまとまる(笑)
グルメ散歩
コ-ヒ-セット
昨年もこの時期にコ-ヒ-セットをサンリブ・マルショクで購入した
現在、あと半分の4本残っているが
入り口のワゴンに半額と表示されたギフト商品が目についた。
年末からのギフト商品を処分するので格安である。
最近は面倒なのでほとんどインスタントコ-ヒを
毎日朝、昼、夜と・・・
約5杯前後多いときは10杯ぐらいの割合で
いつもブラックで飲んでいる
コーヒーをまったく飲まない人と、1日に1杯飲む人とを比較したケースだと、
肝臓ガンや糖尿病の発生のリスクが、
コーヒーを飲む人は飲まない人の半分になるそうである。
毎日アルコ-ルを飲む私としては、心強い話である。
今回買ったのは「ドリップコ-ヒギフト」セット
定価4200円が1800円だった。
写真に近い
商品も定価3600円が1800円となっている。
デジカメdeドライブ
昼食ドライブ
9日の日曜日は内海の先まで昼食ドライブ
目的は長く行ってなかったお食事どころの
「いもと」ところが休業の看板が入り口に
あきらめて油津まで足を伸ばして
「レストハ-バ」まで ところが
満員で駐車場も無くあえなくアウト
さらに南に足を伸ばし
めいつ港の駅のお食事どころへ・・・
ここも超満員であえなくアウト
しかたないので
県境の串間の「すし虎」まで時間は一時過ぎになっていた
現地にやっと到着したものの
この時間でも
連休の影響だろうか
駐車場が満車状態
入り口では待ってる客が並んでいた。
またまた駄目かなと思っていたらタイミング良く
一台分の駐車場が空いたラッキ-で+ある。
待ち受け名簿の名前を書き店内でまつこと約15分・・・
ボックスが空いたので
四人丁度すわれた
mimiさんのご主人と並んで前の席へ
あとは、生ビ-ルに焼酎を飲みながら・・・
好きなものを次々に注文する
いつも注文するのが
イカ、タコ、サバ
ここで美味いのが
焼きサ-モン、焼きエビ、焼きサバ
高いと思っていたイクラ、ウニが案外やすい・・@220円である。
店内は満員で次々と待ち受け客が入ってくる。
ここで鱈腹、食べて飲んでななんと一人@2100円と
超格安でした。
南風茶屋
宮崎ちりめん
友達からきいて宮崎港の「ちりめん工場」へ・・・
一社だけかと思ったら○○水産とかかれた工場が
数社建ち並ぶ・・・
そのうちの一社に入ると、山ずみれた新鮮な天日干しのちりめんを数人で選り分けてる最中だった。
お土産用に「ちりめん」を欲しいと言ったら
快くここの女将さんが応対3種類のちりめんを表示され
どれがいいですか?
結局
2種類のちりめんをお土産用に
五箱@2000(空港で買えば@4000円するそうです)を注文する。
ちりめんは酒の肴に、漬け物に混ぜても、その他もいろいろ活用できる。
そのまま食べたら美味くてくせになりそうでした(*^。^*)
ゴ-ルデンナイヤガラ
今年も信州のブドウが宅急便で届いた。
ゴ-ルデンナイヤガラは松本市の山辺地区の産
昔からぶどう栽培が盛んな地区で、山麓の斜面を有効活用し
太陽の光を十分に浴びて育つぶどうは糖度も高く、果汁もたっぷり
でとても美味しい。
早速、届いた9月15日のうちに兄弟にお裾分け
Oさんいつもありがとうございます。
今日のランチ(ラ-メン)
先日
日曜日に郊外のラ-メン店へ立ち寄って見た
時間は正午前だったので並んで待つ時間が短くてよかったが
食事をして帰る頃には
写真(左)の様に長い列ができていた・・・
月に一回以上はここ「さといも」のラ-メンが食べたくなる。
姪家族との食事会
出産の為里帰りの姪家族との食事会
いつものmimiさん夫妻と・・・
この日ひさしぶりに天候がよく
私は初めてでしたが
「一宮」の店に広い床の間のある和室の部屋に通される
しばらくすると次々とお客がありまたたくまにどの部屋も
満室状態
女将さんが
沢山のお客に満足して
最初に来店の我々家族は福の神ですと・・喜んでいただいた。
お客が多いため
料理が遅く間延びする・・・
でも
ゆったり気分での日本料理も
たまにはいい、とても美味かった。