「だんご3兄弟プラスワン」カテゴリーアーカイブ

5歳誕生日スイカちゃん

早いものである、9月8日(金)で5歳の誕生日を迎えたスイカちゃん

いつもフエスタイムを通じての会話で成長の様子がわかる。
今回は梨を食べる、朗読、算数、ゲ-ム等の様子を見せてくれた。

特大ケ-キでお祝い 5歳 おたんじょび おめでとう~(*^。^*)

すっかり大きく背も伸びて
お兄ちゃんに・・・・
これからも又成長が楽しみ~~~
誕生祝いに買ってもらった玩具を持ってパチリ
爺バカより(写真はMちゃんのをお借りしました)

GW2017in宮崎をスライドショ-

3秒間隔でアップしました表示サイズは800ピクセル、保存サイズは1024ピクセル
Show slideshowをクリックすると自動開始またShow thumbnailsをクリックすると停止します。
手動の場合は画像上でクリック後は矢印

マンゴ君達
宮崎での6日間スライドショ-(Show slideshow)138枚でアップ

2017GW宮崎で遊ぶマンゴ君

前回のイチゴ君に引き続きこのゴ-ルデンウイ-クに今度は
娘と孫のマンゴ君が帰宮、6日間が瞬くまにすぎた
最終日の平成26年5月7日(日曜日)宮崎空港まで送って行く

なんと
宮崎空港ではNHKのインタビューを受けました。
この様子をyoutubeでアップしました。

日南油津港に寄港中の超大型船沿いに散策するマンゴ君達

マンゴ君達とのドライブ(宮崎滞在五日目)

娘達が宮崎滞在してもう5日目になった早いものである。
天候はイマイチでしたが
5月5日(子供の日)は日南海岸方面へ・・・
宮崎~日南海岸~串間~すし虎(昼食)~ナフコにて買い物~串間駅前(駅の駅で買い物)
~港の駅(メイツ港で買い物)~油津港で大型船見学~鵜戸神宮散策~サラン(夕食)~徒歩~自宅

連休子供の日とも重なり
すし虎も港の駅のレストランも超満員で長蛇の列でした。

下記の説明
サファイアプリンセスの超大型船(広島~油津港)の前にて記念写真
下段は串間の「すし虎」と途中の撮影スポット

20170505-160851.jpg

数年ぶりの有田陶器市


平成29年5月3日は佐賀の有田陶器市へ数年ぶりに出掛ける、丁度
教え子の結婚式で6年ぶりに帰宮した娘、孫(マンゴ君)、奥との四人
心配した雨も降らず宮交シテイを朝6時50分に乗車する。

宮崎交通観光バスを利用しての陶器市
満席のバスは一番奥から二番目の座席ユッタリと余裕の広さ空間に満足する。
高速道路の車中から見る新緑がまぶしい・・・

途中、益城を過ぎたら事故のため四キロの渋滞にはまってしまった。
これも旅の醍醐味?かな
一時間遅れで現地のバス駐車場(九州陶磁文化館前)に到着する、昼食は途中戴いた弁当を全員車中で戴く
広い駐車場には既に各地から数台の観光バスが駐車していた。

正午過ぎ4人で陶器市に向かう道路が人人人で埋め尽くされている。
えびの二日市の様な感じで道路の両側が陶器で溢れかえって
約4キロの道のり見て回るだけでも楽しい雰囲気だ!

途中、生ビ-ル、ジャンボ芋フライ、豚バラ串刺し食べる
買うときは一言値切って・・とのバス添乗員さんの教えを守る(笑)

マンゴ君がお気に入りの男茶碗も値切って見たがダメだったので値札価格で買う。
数キロ歩いた所で娘達と別れ途中から引き返す
奥との帰りに
水引の絵が描いてあるマグカップ、コ-ヒ付きカップなどを購入
いずれも超格安で買えた。

約4時間 バス集合午後4時40分までの時間制限の陶器市
初めて参加の娘は楽しくて時間が足りなかったそうである。

夕食は帰り車中で済ませる、長い道中バス中のビデオ二本(行き帰り)の放映と焼酎のお湯割りで過ごす。
帰りも高速道路利用で午後9時に宮崎到着した。

20170503-090014.jpg

20170503-090029.jpg

20170503-090039.jpg

20170503-090054.jpg

20170503-215801.jpg

マンゴ君、リンゴちゃんの卒業

孫の成長は早いものだ
生まれた時から見ているがマンゴ君とリンゴちゃんがこの3月末に
それぞれ小学校、中学校を卒業していよいよ
4月から中学また高校へと進学 またイチゴ君も大学へ・・・

心身とも成長した姿を見るのがこれからも楽しみである
爺婆も健康で長生きしなきゃ~ぁV(○⌒∇⌒○)
送信画像を編集して卒業記念にアップしました。
あらためて、マンゴ君、リンゴちゃん卒業おめでとう~
卒業式でピアノ伴奏をするリンゴちゃん、一言あいさつ「友との別れは辛いね」

20170402-104154.jpg

マンゴ君お母さんと記念の写真、沢山の友達とも又の出合いを、元気いっぱいのあいさつ、いい顔してるよ
20170402-104215.jpg

グルメ散策

イチゴ君が免許取得の為2月26日から3月17日まで東京から宮崎に滞在
同学園仲間3人も2月27日から宮崎で合流し2週間滞在、梅田学園での自動車運転免許を全員合格して帰ってしまった。
最後の3月15日、16日は我が家に宿泊する。
その間、宮崎の観光案内また食い気旺盛な若者4人に宮崎グルメ案内での食事会も楽しい一時でした。
下の写真の他に地鶏の炭火焼きも美味しそうに食べていた。

最後の17日宮崎空港でのお別れは皆さんとそれぞれ笑顔で握手(宮崎での滞在は大満足だった様です)

20170319-160828.jpg

最後の17日宮崎空港

宮崎の観光案内(イチゴ君他3名)

3月15日(水)午後
運転免許実地試験に4人全員合格したとラインに連絡有った。
二週間前、宮崎の梅田学園に入学して短期での集中した、訓練で
昨日は無事卒業式を終えて宮崎駅前で合流し合格祝いを兼ねて

西都の入船にウナギ食べに行った。
あらかじめ車はミミさんの7人乗りと交換
夜は我が家に全員宿泊

18~19歳の若者達をおもてなしするのは初めてとあり
数日前から布団毛布を干す、障子の張替、各部屋の片付け掃除、家具類の配置換えと
受け入れ態勢にバタバタ・・・(*^。^*)

ふだん爺婆さんの2人暮らしに同じ寮の孫たちの二日間の宿泊で活気づく
今日16日(木)は青島、日南メッセ、鵜戸神宮と日南方面の案内でした。
ランチは初めて行った、えぷろん亭
眺望抜群、眼下に太平洋を眺めながらの食事は最高〜でした。
西都原の鬼の岩屋で遊ぶ4人
20170316-181131.jpg
青島を歩く
20170316-181329.jpg

日南メッセにて
20170316-181208.jpg

孫遠方より来たる

初めて一人での旅で埼玉よりイチゴ君が昨日26日(日曜)来宮した。
この日は温泉友の会(野尻こぴあ)でしたが不参加にする。

この春休みを利用して宮崎の梅田学園の自動車運転実地試験で合宿免許取得の為に2週間滞在する。
27日学生寮仲間3人と宮崎空港で合流してそのまま梅田学園へ。3月15日の卒業式後
我が家に4人宿泊予定である。翌日に宮崎の観光案内を予定している。

空港に迎えに行き空港内のレストランで遅めの昼食を済ませて
エデイオンとレマン店でショッピング(スマホ充電器、カバン)をして
我が家へ

夕食は近くの焼き肉の「サラン本店」に行く
日曜日とあってほぼ満席近い状態でした。幸い待たずに
入り口の席が空いてたのでラッキ-でした。

コ-ス一人3700円の料理を注文
イチゴ君はメチャ美味いネと大満足の様子だった。
以上爺バカのレポでした・・・

20170227-140033.jpg

20170227-140124.jpg

欲しいと言っていた充電器とお気に入りカバン購入

20170227-140224.jpg