「日記」カテゴリーアーカイブ

83歳からの手習い

奥が令和6年4月19日(金)に階段から転倒して救急車に運ばれたあの日から

今日で35日が経過した。
まさに80台からの手習いで家事に取り組んでいる。
ゴミ出し、風呂沸かしは、従来からやっていたものの、炊事、洗濯、掃除は奥まかせだった。

以前、奥が県病院に急性重症胆管炎で入院した令和3年1月21日時も
1人暮らしになりこの時は外食ばかりしていた気がする。
今回は出来るだけ外食はせず自分で料理するようにしている。

又、冷蔵庫に残っている冷凍食品を食べようと思う。
子供達、兄弟、隣班、山仲間等にも事情を話し、後日の記録としてブログにもアップする。

以下皆さんからの好意に感謝です。
新富町の義弟からはジャム、おかず類、実妹から味噌、横須賀海軍カレ-袋入り、干し大根の酢漬け、他お菓子類
となりの奥さんからは吉野家の牛丼の袋入り2個、山仲間のTさんからタケノコ、柑橘類、Nさんからは果物かご
Nちゃんから地鶏タタキ Kさんからタケノコの煮付け等

挑戦した料理
味噌汁(シジミ汁、ワカメ汁、キノコ汁、タマネギ汁、ドウフ汁)
卵焼き、鯵の塩焼き、カマスの塩焼き、鶏の唐揚げ(息子が美味しいを連発でしたσ(^_^;))

ご飯は2合を2日に1回 洗濯物は周に1回~2回
まだ冷凍食品には手を着けてない、これからだ・・・

以上家事も楽し、とくに手の込んだ事は出来ないが挑戦あるのみだ!
下図は大好きな初めてのシジミみそ汁完成

お支払いはPayPayで

-最近特に目につくPayPay
現在のPayPay人口は6000万人とか日本人の二人に一人の割合である。
私が通っている整骨院でもこのマ-クあった、スマホをかざすだけでOKで有ればいちいち現金を払わずに済むので便利よいのでは?
と思い今日スマホにPayPayのアプリをインストールする。

あとは使える様に新規登録を行う、マイナンバーカ-ドを読み取り暗証番号を入れるがエラ-の連続
このママでは5回を越えてロックされるので最後の顔認証の手続きに入り顔をスマホで撮影するが
青の枠内の自分の顔がなかなか撮影出来ない、それでPayPayのサポ-タ-に電話入れる(0120990634)

最初、青枠のまま1分静止して撮影とのアドバイスでも不可能
次にスマホの再起動、アプリPayPay再インストール、iosの最新バ-ジョンをすべてやってみるけど
撮影出来ないので困って再度サポ-タ-に電話入れるが、全国的にも撮影出来ないとの苦情が多いらしい。

青い枠の中に自分の顔を写して諦めずに数回繰り返し試していたら、ある瞬間、撮影できた~!!(やった~~~~)
あとは審査をまつ事に・・・Gメ-ルにも審査まちでの登録する。
すぐOKに
早速、ネットバンキングでチャージした
後は実際、使ってみたいもんです(*⌒▽⌒*)

屋根瓦の補修

花ケ島貸家物件の居住者からの連絡で北側タキロンの一部修繕(取り換え)又
古い太陽熱温水器の撤去と無事終了した

ところが温水器撤去後の棟瓦が割れて、雨漏りの原因になる。そこで
同じ会社を通じて瓦屋さんを紹介していただく。
5月15日早速現地調査に見える検討の結果、雨漏りがしない程度の補修工事をお願いする

築約60年なのでお金掛けて棟瓦を修繕しなくて良いと思った。
すぐその場で瓦用のコーキングで割れて居たところを補修
約45分で作業終了。
料金はと聞いたらサービスしますとの返事でした。
なかなか感じのいい青年でした
わざわざ都城から見え有難い感謝感謝です。
〇万円?は覚悟していたが・・(*´艸`*)

created by photogrid

補修前これをテ-プで応急処置(雨漏り対策)さらにこれをコ-キングで接着したものが上の写真です。

温水器撤去

古い温水器撤去依頼があり
ネットで検査結果 本社が都城にあるF社(フカミナトリフォ-ム)がヒット
早速LINE登録して現場状況写真を送り見積もり依頼
もう一社と比べて格安だったので決定する。

5月13日の月曜日に撤去工事を行う。
この日は朝8時半から2人見えていた。
私も9時前に現場に到着して作業の様子をスマホ撮影
午前中に温水器2軒分撤去作業が終わる。
費用は38,500円税込(2軒分)

ところがまた問題が設置してあった温水器の棟瓦が相当部分破損していた。
とりあえずテープで応急処置だけやってもらった。
裏の家は平瓦が1枚割れていた。F社を通じて瓦屋さんに現場を見てもらうようにした。
調査予定日は5月15日午前9時からの予定。

created by photogrid
created by photogrid

県病院からの転院

令和6年5月1日(水)は奥の退院日の予定でしたが
左足を剥離骨折して居るため歩行困難
相当足腰の筋肉も弱くなり自宅での生活は不可能の
判断から駒柵脳神経外科に転院して足腰のリハビリ
歩けるように成るまで入院する事になった。

正午頃息子と県病院へ
脳の経過症状等を先生より説明を受けるに県病院で入院検査費用
84000円(1割負担)の精算終える。
介護タクシーに車椅子の奥を乗せ私も便乗して駒柵脳神経外科へ(午後1時半受け入れ)
息子は自家用車で病院直行
いろいろ入院手続き等行う。

奥の兄弟夫妻4人が病院に見舞いに来てくれた(感謝)奥とも検査前に面会できた

奥は検査の為、病衣に着替え検査MMRI等を行う、面会の4人さんは後は面会出来ないので玄関の応接間から暫くしたら帰宅する。
息子と2人長い時間(約1時間半)待って先生より検査結果の説明がある。
診察室で先生からの説明を受ける検査の結果(階段転落したあと12日経過後の検査)の写真を見ながら詳細な説明を受ける。
まだ1ヶ所大きい白い部分(内出血ヶ所)が鮮明に残っていたのが気になる、当初の県病院での話では自然に消えるとこ事でしたが・・
入院計画書を戴く(下画像)

まだ下入院計画の病名の外傷性くも膜下出血
急性硬膜下血腫の部分が残っているが経過観察となる。

created by photogrid

ク-ラ&洗濯機の取り付け

今回、部屋の移動(2階→1階)に伴い以前の古いク-ラを新品と交換
また洗濯物を干すために2階に上がらなくて良い様に
従来の洗濯機を乾燥機付き洗濯機に買い換えする。

取り付け工事を近くのエデオンに出向き発注した、令和6年4月29日に2台の車でやってきて
上記2点とも午後3時から6時頃までかかって取り替え工事を2人で行った。

created by photogrid

洗濯機の取り扱い説明(1)
洗濯機の取り扱い説明

ク-ラの取り扱い説明

カポックの剪定ビフォーアフタ

以前から気になっていた庭のカポックの剪定
鉢植えしていたその鉢を突き破り根をはりみるみる茂って
暗く鬱陶しくなっていたので息子が帰宮している間にと令和6年4月30日(火曜)は丁度
燃えるゴミ収集の日なので午前中の内に2人でバッサリと鋸で切断(6/4/30)
おかげでスッキリと明るくなりました。

created by photogrid
created by photogrid

出張先中国からの帰宮

今回の奥の階段転落事故に伴い仕事の関係で中国に出張中の息子が
令和6年4月25日、長野県の自宅に帰らず羽田から緊急、帰宮する事になり宮崎空港へ夜9時20着頃迎えに行く
予定では21時到着予定でしたが到着が遅れる。

我が家で夜10時頃の遅い時間、ビ-ル片手に予め買っておいた地鶏モモ焼きを食べながら親子の対話
将来の事、家の中の整理断捨離の事等々・・話は尽きない。

今回の奥の転落事故に伴い寝室を2階から1階リビングへ移動する事に
その為、ピアノを売却する事にした部屋の掃除整理で見違えるように変身のリビング

午後14時から息子と病院見舞いに行く(奇数日が見舞い日)
夜は頑張ってくれた息子と一緒に大好きな「おぐらのチキン南蛮」で、だれやめ(お疲れさん打ち上げ)

結局、奥のスケジュ-ルに合わせて最後の転院日まで見届け5月2日までの8日間宮崎滞在して2日の朝一番で帰る事に変更(感謝)

created by photogrid

ピアノ売却

1階リビングに置いてあるピアノ(アップライト)は
奥の思い入れが強くて
今まで売らず飾っていましたが今回
階段落下の事故が有り2階のベッドを
1階に移動、その為少しでも広い方が良いので
売却の決断にいたりました。
ネットで調べ査定をしてもらった
Y社の査定は10,000でした(すぐ電話で回答あり)安すぎ?

それで以前査定した事を思い出して
Beckyメ-ル検索で「ピアノ査定」と入れたら数件ヒットした
以前7年前見積もり数件取った中から引き取りが一番高額の
株式会社 グランドギャラリー ピアノ買取センタを選択して電話する(kanou)。
結局 査定金額については
 前回85,000- 今回→64,000だった。同じ買い取りでも54000の差額があるとは驚き!!

以下メ-ル
——————————— —————————————————–
XXXXXXXX 様    2017/06/18

新緑の候、一年で最も空気のきれいな季節ですね。

快適なお部屋を目指し、是非この機会にピアノのお手放しをお勧めいたします。
よりすっきりとしたお部屋にされてみませんか。

スタッフ一同、貴方のピアノを歓迎いたします。

ご返信いただける場合は、件名をそのままでご返信ください。
また、お電話の場合は、【 ピアノ買取センター 】までお願いいたします。

■ ピアノについて
ブランド:YAMAHA
機 種:U3H
ペダル:3本
製造番号:1699555

※ピアノ本体に電気を使う消音機器なし。
※ピアノ本体に電気を使う自動演奏機能なし。

※上記内容に相違ある場合は、再度査定いたします。

■ 査定金額について
□ ¥85,000- 今回→64,000
引取当日、現金にてお支払いします。

※下記、【 注 意 事 項 ! 】に
該当するような事が無ければ、減額はありません。

■ 引取日について
お申し込み後、配送センターから打合わせのお電話を差し上げます。

■ 貴方のピアノ:その後
弊社は世界のピアノ文化に貢献するという理念のもと、
ピアノリサイクルによる地球環境の保護活動を推進しております。
お譲りいただきましたピアノは、技術者が一台一台コンディションをチェック。
一部、自社修理工房にて再生します。日本国内、世界の子供から
大人までのピアノライフ、または寄付などで社会のお役に立てればと
考えております。

xx xx 様の為にどんな要望でも全力でお応えさせていただきます!
ぜひ、グランドギャラリーにご用命ください!

音楽は喜びの友、悲しみの薬
なかなかー 
TEL : 0120-25-9939 年中無休 9:00~19:00 
〒444-0003 愛知県岡崎市小美町字河野33

【 ピアノ買換のお客様に朗報!】
高価下取キャンペーン実施中!提示金額UPの機会をお見逃し無く。

♪よくあるご質問♪
Q.ピアノが引き取られた後は、どのようになりますか?
A.弊社工房で整備をして新しい息吹を吹き込み、まずは日本国内へ、
一部は海外のお客様へお届けしております。

※【 注 意 事 項 ! 】
以下の場合は、再度査定をさせていただく場合があります。
・ピアノの外装に極端なキズ(割れ、めくれ、欠損など)がある場合。
・ピアノ内部にねずみ・虫の害、火災、水害などによる被害が認められた場合。
・ピアノ情報、引取作業において、内容に相違があった場合。
例)大型クレーン作業、ピアノ解体作業などの特殊作業が必要、
道路までに階段が10段以上ある場合など。

※消音ピアノ・自動演奏ピアノ
消音ピアノのアダプター、自動演奏ピアノのフロッピーディスクなど、
付属品の確認をお願いします。ピアノの引取と同時に回収いたします。

※ピアノ製造年式
弊社調査。誤差はご了承ください。

グランドギャラリー ピアノ買取センター案内動画

「総合ピアノ会社」グランドギャラリー 総合案内

グランドギャラリー YAHOO!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/grandgallery/

グランドギャラリー 楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/auc-grandg/

グランドギャラリー オフィシャルホームページ
http://www.grandg.com/

グランドギャラリー 公式Facebookページ
http://p.tl/QJvx

グランドギャラリー ピアノ買取センター 【本社】杉田、加藤  【東京】小熊
お客様へ 社是「利他無私」を信条とし、お客様をお待たせしない
”スピード対応”と”高価買取り”を目標に日々努力しています!!

created by photogrid
created by photogrid