「日記」カテゴリーアーカイブ

大淀川散策1004

大淀川散策1004
今日10月4日は奥の所用の為、早朝登山お休みしました。
今朝は15キロのザックを背負ってスロージョギング
コ-スは海へ向かって小戸橋近くまでの折り返し
朝の大淀川風景は爽やかでした。
その様子をYouTubeであっぷしました。
アプリVLLOを使ってスマホからアップしました。

彼岸の墓参り

早朝登山後
新富町に墓参り
墓参りあと実家へ義弟が草取り作業中でしたが
車の音で顔を出す、持参した
ばら寿司、食パン、猪肉を渡す。

帰り途中
スーパーに立ち寄り缶ビール、メヒカリ唐揚げ、鰯の刺身、ステーキ弁当等々で車中の助手席で至福のひととき・・
癖になりそう💦

今、将棋タイトル戦が面白い

今回もABEMAテレビに釘付けでしたが・・・
、短時間AI超え!?藤井二冠の鬼手「97桂」が凄い
将棋の叡王戦五番勝負の第5局が13日午後終局し、藤井聡太二冠が豊島将之二冠を破って叡王となり、史上最年少で三冠(王位、棋聖 ,叡王)を達成しました!

将棋界の8大タイトルは“竜王、名人、叡王、王位、王座、棋王、王将、棋聖”があり残りの
竜王、名人、王座、棋王、王将の5タイトル戦に向かって
何処までも勢いが止まらない実力発揮の藤井聡太三冠
また10月から始まるタイトル戦奪取が面白い楽しみです。

昔は職場の昼休みでたまに将棋を指していた、約9年前は全立腺癌の放射線治療の為
約2ヶ月間
毎朝の病院の待合時間を利用して「金沢将棋レベル100」をipadでやっていた。
最初はAIからコテンパンにやられていたが、レベルを下げてじっくり取り組んだらレベル100段階の内53位まで成績が向上し
面白くなって夢中になった記憶がある。
FireTVstickを利用して大画面のテレビで生中継が無料で見られるので大変ありがたい。

9歳誕生日のスイカちゃん

早いものである、9月8日(水)で9歳の誕生日を迎えたスイカちゃん
お肉が大好きなので宮崎の黒毛和牛ステ-キを誕生日祝いに宅急便で送る。
ここ数年新型コロナで会えないけど
写真等で一段と大きくなって
此れからの成長がますます楽しみです!

※写真は今年の新米を入れて送った箱を持ち上げるスイカちゃん(スイカちゃんご飯も沢山食べるとか(^_-)-☆)

※誕生日2歳→9歳このギャップがいいね!

宮崎県新型コロナウイルス125名感染

8月18日宮崎県の新型コロナウイルスが遂に125名感染
過去最多を更新です。
人の多い所は避けて4名以上の食事会は中止
又イベントは全て自粛と色々対策は取って居るが当分はステイホームで大好きなパソコン又FireTVstickで退屈はしない。

全国的にも下図の通り23917名(赤塗りは過去最多更新の県)
危機感を感じた大阪府知事等々はこのままでは拡大の一途
都市封鎖ロックダウンの話しを放映していた。

以下ネットより転写・・
宮崎県と宮崎市は、18日、新型コロナウイルスに新たに125人が感染したと発表しました。
 河野知事は、国にまん延防止等重点措置の適用を要請したことを明らかにしました。

 新たに感染が確認されたのは、宮崎市58人、延岡市14人、都城市10人、日向市9人、日南市と門川町が4人、小林市と川南町が3人、高千穂町が2人、新富町、高原町、高鍋町、串間市がそれぞれ1人、県外が14人のあわせて125人です。

 県内では、17日に引き続き、2日連続で過去最多となりました。

8月異例の長雨

約1週間近くここのところ日本列島は梅雨まっただ中の状態です。
梅雨前線が東と西の両高気圧に挟まれ居座っています。
TVニュースで各地の被害状況など早朝から放映している。
とくにに西日本は今週いっぱいは迄は傘マ-ク・・
九州も佐賀県、福岡、熊本、長崎と大変、宮崎県は今のところ雨量は安定しているが・・。
早朝登山も数日前から雨の為お休みしている。

以下ネットより
14日、福岡・天神で傘をさして歩く人たち
 西・東日本の太平洋沿岸に延びる前線の影響で、16日は九州で激しい雨が降った。

 前線は日本海側へ北上し、前線上の低気圧が東へ進むため、大雨の範囲が広がる見込み。気象庁は18日にかけて再び大雨になる所があるとして、土砂災害や河川の氾濫、低地の浸水に厳重に警戒し、早めに安全を確保するよう呼び掛けた。突風や落雷にも注意が必要。

【写真】六角川が氾濫し、冠水した流域の住宅地

 九州北部の福岡、佐賀、長崎の3県や広島県の一部に14日出された大雨特別警報は、前線がいったん南下したため、15日午前6時10分に警報に切り替えられた。しかし、これまでの記録的な大雨で地盤が緩んでおり、土砂災害が今後多発する恐れがある。前線は20日ごろまで日本付近に停滞すると予想される。

 熊本県天草市(本渡)では16日午前9時50分までの6時間雨量が85.0ミリ、鹿児島市(喜入)では午後4時40分までの同雨量が129.5ミリを観測した。

 17日午後6時までの24時間予想雨量は多い所で、九州北部・南部と四国250ミリ、中国200ミリ、近畿と東海120ミリ。その後、18日午後6時までの同雨量は、四国と東海200~300ミリ、近畿100~200ミリ、九州北部・南部と中国、関東甲信、北陸100~150ミリ、東北50~100ミリ

第40回OB会

令和3年8月6日(第1金曜日)は恒例
OB会で今回で第40回のOB会を迎える

場所は何時もの「ふかた」午後6時乾杯~
今回は鹿刺身を持参し料理に花を添える。
食べ切れないほどの料理に飲み物

生ビ-ル1杯とサ-ビスで頂いた冷酒(4合)を戴きすっかり出来上がる。
約2時間が瞬く間に・・
楽しいお酒でした