「双石木曜会」カテゴリーアーカイブ

100回双石木曜会

WordPress データベースエラー: [You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near 'FROM wp213ebeposts WHERE 1=1 AND ((wp213ebeposts.post_type = 'post' AND ' at line 2]
SELECT SQL_CALC_FOUND_ROWS all FROM wp213ebeposts WHERE 1=1 AND ((wp213ebeposts.post_type = 'post' AND (wp213ebeposts.post_status = 'publish'))) ORDER BY wp213ebeposts.post_date DESC LIMIT 0, 10

WordPress データベースエラー: [You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near 'FROM wp213ebeposts WHERE 1=1 AND ((wp213ebeposts.post_type = 'post' AND ' at line 2]
SELECT SQL_CALC_FOUND_ROWS all FROM wp213ebeposts WHERE 1=1 AND ((wp213ebeposts.post_type = 'post' AND (wp213ebeposts.post_status = 'publish'))) ORDER BY wp213ebeposts.post_date DESC LIMIT 0, 10

今回でちょうど100回目の双石木曜会になる。
梅雨明け後、初めての双石木曜会で小谷登山口には18名が参加した。
今回は九平登山口に車4台を移動する。

出発前に全員記念写真、新入会員のYさんを皆さんに紹介する。
ル-トは久し振りの小峰コ-スでした。
前日までの雨の影響で湿気が多い
気温も高く汗だくだく、熱中症には気をつけねばと、先日の斟鉢山の事が頭をよぎる。
お茶は止めてポカリスエットを飲む

登山口から急登が続く、尾根に上がるとホットする。
山小屋で昼食は3ヶ所に分かれる、Sさんのぜんざいが、とても美味かった。

重いものを何時も感謝です。

昼食あと、田の神さあ~踊り、全員写真撮影を終え下山開始
第2展望所で小休止
ここで100回を記念して全員で万歳三唱
8月25日の地鶏会の説明
早くも忘年会の事の説明
150回記念イベントについて

今回も楽しい双石木曜会でした。

ル-トは
小谷登山口~九平登山口(ここの登山口から出発)~小峰コ-ス経由~九平への分岐~双石山山頂
~第2展望台~谷コ-ス経由~小谷登山口

99双石木曜会

WordPress データベースエラー: [You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near 'FROM wp213ebeposts WHERE 1=1 AND ((wp213ebeposts.post_type = 'post' AND ' at line 2]
SELECT SQL_CALC_FOUND_ROWS all FROM wp213ebeposts WHERE 1=1 AND ((wp213ebeposts.post_type = 'post' AND (wp213ebeposts.post_status = 'publish'))) ORDER BY wp213ebeposts.post_date DESC LIMIT 0, 10

※山行の様子を92枚のShow slideshowでアップしました右クリックで保存可
先日前倒しで100回記念を開催したところで、今回は双石木曜会は99回となる。
今回ル-トは(総所要5時間)
小谷登山口(出発)AM 09:00~ルンゼ登山口~象の墓場~大岩展望台~尾根コ-ス経由~第2展望台~山小屋
~第2展望台~谷コ-ス経由~空池~針の耳神社~小谷登山口(ゴ-ル)PM 01:50

平成28年7月7日(木曜)は梅雨の合間でもあり小谷登山口には
新会員一人含めて賑やかな山行となった。

ななんと22名の参加者(写真)これまでで最高である。
またさらに、第2展望台ではYさん夫妻と合流、ここからは24名での山行となった。
気温、湿度も上がり、皆さん汗だくだくウチワ持参が目立った
山小屋で昼食ここで替えのTシャツに着替える、タオルも汗びっしょりだったので
新しいのに替えた。

今回のル-トは数回目ですが巨岩のル-ト、象の墓場など
何回通過しても魅力的でいいです。

私の4日の斟鉢山の足の痙攣は完全に復活していた。

20160708-150129.jpg

双石木曜会100回記念イベントその3

WordPress データベースエラー: [You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near 'FROM wp213ebeposts WHERE 1=1 AND ((wp213ebeposts.post_type = 'post' AND ' at line 2]
SELECT SQL_CALC_FOUND_ROWS all FROM wp213ebeposts WHERE 1=1 AND ((wp213ebeposts.post_type = 'post' AND (wp213ebeposts.post_status = 'publish'))) ORDER BY wp213ebeposts.post_date DESC LIMIT 0, 10

双石木曜会100回記念イベントその3をYouTubeとShow slideshowスライドショー125枚(すべてSさん提供画像) でアップしました。
YouTube で見ると盛り上がってる様子がよく伝わります。
フル画面で閲覧するとより迫力があります。なおYouTube の静止画と動画の一部はSさん提供です。

双石木曜会100回記念イベントその2

下写真説明:全員集合写真25名の皆さんいい顔(宴会の前に)下写真はすべてSさん提供
①集合写真sss
生ビ-ルを前に長~い挨拶で(そっと注意?をうける(反省))
②会長あいさつ
四人での息のあった?ひょっとこ踊りは大人気
③ひょっとこ
盛り上げ隊のTさん、Uさん 大活躍だ!
④宴たけなわ
ほんぼう初公開!! 三人の初デビュ-で大爆笑 おひねりが飛び交う 未完成のドジョウすくい(笑)
⑤どじょうすくい
全員総立ちの、ばんば踊り しぶい村田英雄の音楽で踊りました~~~(*^。^*)
⑥ばんば踊り
恒例、田の神さあ~踊りで会場一帯となる、お馴染みの楽しい踊りで心も浮き浮き
⑦田の神さあ踊り
iさんによる最後の締めで、宴会のお開き
⑧締め

双石木曜会100回記念イベントその1

WordPress データベースエラー: [You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near 'FROM wp213ebeposts WHERE 1=1 AND ((wp213ebeposts.post_type = 'post' AND ' at line 2]
SELECT SQL_CALC_FOUND_ROWS all FROM wp213ebeposts WHERE 1=1 AND ((wp213ebeposts.post_type = 'post' AND (wp213ebeposts.post_status = 'publish'))) ORDER BY wp213ebeposts.post_date DESC LIMIT 0, 10

先日ご案内の双石木曜会100回記念イベントは、平成28年6月30日に国民宿舎えびの高原荘の送迎バスを利用して
宮崎駅東口~南宮崎駅~途中3人乗車して、えびの高原荘の温泉に浸りその後、大宴会と超楽しい一日となった。
正午12時半からの宴会が、ななんと午後3時半まであっと言う間でした。

午後4時に高原荘を出発して途中、ゆ-ぱる野尻で解散式
と会計報告。参加者25名

※今回のイベントにあたり
マイクロバスの乗車中ガイド、席順番資料、宴会の司会進行等
大役のOさん 会計すべてやって戴いた女性Oさん
写真撮影又スピ-カなど音響で踊りの裏方段取り等のSさんほか・・・
演出して戴いた、踊り、カラオケで盛り隊の皆さんの協力
また 沢山の焼酎、ワイン、ウイロ-等提供した戴いた方、すべてに感謝感謝ですありがとうございました。。
こんな楽しい盛り上がった宴会は初めてだと数名の方からの声でした。

プロプラグは下記の通り
1.開会のことば
2.物故者への黙祷
3.代表あいさつ
4.懇親会
①乾杯の音頭
②自己紹介
③通信カラオケ等(飛び入り大歓迎)
④思い出のスカイライン(全員で合唱)
⑤河内おとこ節

⑥踊り サザエさん、ひょっとこ踊り、ドジョウすくい、ばんば踊り、田の神さあ~
⑦全員で坊がつる賛歌
⑧万歳三唱
⑨閉会の言葉

焼酎(亀しずく、はなたれ、こびき)、ワイン、梅酒等の持込もあり 助かりました(感謝)

98回双石木曜会スライドショ-

WordPress データベースエラー: [You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near 'FROM wp213ebeposts WHERE 1=1 AND ((wp213ebeposts.post_type = 'post' AND ' at line 2]
SELECT SQL_CALC_FOUND_ROWS all FROM wp213ebeposts WHERE 1=1 AND ((wp213ebeposts.post_type = 'post' AND (wp213ebeposts.post_status = 'publish'))) ORDER BY wp213ebeposts.post_date DESC LIMIT 0, 10

3秒間隔で77枚をアップしました。
右クリックで保存可能です。Show slideshowをクリックすると自動開始します。手動で△印をクリックしながら表示時間など自由に閲覧も可能です。

止めるにはShow thumbnailsをクリックしてください。

第98回双石木曜会


第98回双石木曜会は小谷登山口に14名の参加
うち初参加がUさん、心配した雨も朝方には上がり
いい登山びよりになりました。

車三台で九平登山口まで移動してここから出発
雨あがりなので、尾根歩きが気持ちいい今日はそよ風が吹き心地よかった。

ル-トは
小谷登山口~九平登山口~九平尾根分岐~双石山山頂~山小屋(昼食)~第二展望所~谷コ-ス経由
~空池~針の耳神社~小谷登山口


次回の双石木曜会は平成28年6月30日100回記念で国民宿舎えびの高原荘での日帰りランチを兼ねて
送迎バスで宮崎駅東口を8時出発
天気が良い場合は、えびの岳に登る予定

20160623-215120.jpg

20160623-215130.jpg

97回双石木曜会

WordPress データベースエラー: [You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near 'FROM wp213ebeposts WHERE 1=1 AND ((wp213ebeposts.post_type = 'post' AND ' at line 2]
SELECT SQL_CALC_FOUND_ROWS all FROM wp213ebeposts WHERE 1=1 AND ((wp213ebeposts.post_type = 'post' AND (wp213ebeposts.post_status = 'publish'))) ORDER BY wp213ebeposts.post_date DESC LIMIT 0, 10

97回双石木曜会は平成28年6月9日(木)
参加者は小谷登山口に14名 山小屋に1名合流で15名の参加でした。

心配した雨も降らず、今回も超楽しい山行でした。
コ-スは
小谷登山口~塩鶴神社~空池~第2展望台~山小屋(双石山頂2名のみ)~第2展望所~尾根コ-ス~小谷登山口(ゴ-ル)