186回双石木曜会ム-ビと静止画
「双石木曜会」カテゴリーアーカイブ
186双石木曜会
185回双石木曜会のム-ビ&シャッタ-チャンス
185回双石木曜会登山ル-ト
185回双石木曜会登山ル-トをアップしました。
出発時刻/高度: 09:15 / 246m
到着時刻/高度: 14:14 / 93m
合計時間: 4時間58分
合計距離: 4.62km
最高点の標高: 472m
最低点の標高: 93m
185双石木曜会
Show slideshow(スライドショ-)は3秒間隔、800ピクセルで表示 127枚をアップ
双石木曜会は平成30年4月19日(木)快晴で絶好の登山日和は気持ちいい
この会もあと15回(4ヶ月)で200回達成だ
ちなみに100回達成記念はえびの高原の宿泊登山だったが・・・
小谷登山口には、ななんと37名が集合
うちMさんが小谷登山口入り口の深い側溝に消えびっくり
大事は無かったが本日は山行中止された。
Sさんほか数名の方と打ち合わせの上
結局36名が車7台で九平登山口に移動する。
出発前にいつもの
Uさんの準備運動
全体写真(36名)
新入会員紹介(iさん)入会申込書とスポ-ツ保険1200円を受領
本日のコ-ス説明(奥の院コ-スから小谷登山口ゴ-ル)
スポ-ツ保険未加入の方に加入依頼 (計4名本日入金 1850円×2 1200×2)
久しぶりのコ-スは変化ありスリルあり又山頂から第二展望台までの尾根は
ミツバツツジのオンパレ-ドでアチコチから感嘆の声
午後2時過ぎ小谷登山口にゴ-ルで皆さん満足の様子でした。
双石山に見事なタケラン
184双石木曜会ム-ビと静止画
184双石木曜会登山ル-ト地図
出発時刻/高度: 09:02 / 94m
到着時刻/高度: 13:54 / 94m
合計時間: 4時間52分
合計距離: 6.89km
最高点の標高: 440m
最低点の標高: 92m
184双石木曜会
平成30年4月12日(木)は184回双石木曜会
小谷登山口には24名が集合しましたが
花切山方面で滑落事故が生じた為、捜索の応援要請あり
5人(Sさんほか4名)はそちらの現場の方へ移動し
残り19名は
小谷登山口~ルンゼ登山口~象の墓場~
谷コ-ス~第二展望台~山小屋~第二展望台~三段ハシゴ~小谷登山口(ゴ-ル)
※谷コ-ス手前で捜索隊5人の皆さんと合流
※小谷登山口出発前
準備運動を女性のTさんにお願いする
自動シャッタ-の写真撮影
本日の山岳事故について説明
新会員のF(男性)さんを紹介(ビオラ氏の坐禅仲間)
チラシ山楽会員募集について説明 チラシ各人に配布
天神山の忘れ物(2点内1点は持ち主判明)
スポ-ツ保険(56名加入済み)
ブログの紹介(1~184回)画像の保存の仕方他
本日の山行コ-ス説明(ルンゼ、像の墓場)
第二展望台から山小屋間は鮮やかなミツバツツジが綺麗でアチコチから感嘆の声
天候に恵まれ気温が高くウチワを持参している人が数名いた
今回も超楽しい山行になりました。
皆さんお疲れ様でした。