大淀の芋太郎 のすべての投稿

宮崎在住のおじさんです。 趣味いろいろで毎日を楽しんでいます。 山、カラオケ、ひょっとこ踊り、パソコン、ドライブ、デジカメde散策

2014年3月の山楽例会

dc0307107  dc03071193月の例会は早く第1木曜日の6日に開催 今回の司会者はOさん、女性はSさん
障害保険加入月で1人1800円
受付のMさん忙しいそうだった、最近は毎月の様に保険のお世話に なる対象者が出ている。 山はどんな山でも、油断大敵だ気をつけていても何処に落とし穴があるか解らない。 年齢的にも保険はぜひ加入すべきだ。

今回はYさんが三回の試行登山を終えて、正会員になり会長よりバッジの贈呈 私の方から天神山花見の件(26日予定)また今回から会報に引き続き 月2回の山行地図のアップ他について説明する。
楽しい芋会は、何時もの綾芽にて いつも食べきれないくらいのご馳走で余る 若くないのだから美味しい料理が少しあればいい・・・
またまた、楽しみは二次会だ 何時もの「みや」で飲み歌い青春に返る、瞬く間に時間が過ぎ Sさんと歩いての帰宅は30分だけ午前さまでした。

dc0307105

 

いちいち会、会報誌発送

64ペ-ジにわたる会報誌が完成した
この間数回にわたる校正また校正でとくに全体をまとめる会報委員長のHさん一番のご苦がったお疲れさまでした。

私のスナップ写真集コ-ナは64ペ-ジの内8ペ-ジある
この中で可能な限り、いいものを作っていくために
役員の皆さん4人にお願いして、それぞれデジカメで総会、懇親会の様子を撮ってもらい
私の分270枚を入れて全部で570枚の写真の中から当日約150名の
出席者の皆さん全員を8ペ-ジの中に入れ込みする作業は毎回一苦労であるが
やりがいもある。
dc011620-09c7cdc022605
全16クラスを乾杯後
各クラス別に集合写真を撮る、この間ゆっくり食事する時間はとても無い、
中には懇親会にも遅れてくる人
また、クラス毎に撮る時にいない人、撮ったのに目をつぶっている人、よそ見をしてる人
また鮮明に写ってない人など
これらをまとめる為、570枚の中から正常な顔写真を捜して合成写真を作成する
おかしい写真は一枚一枚の画像処理をする等

印刷屋に行って数回写真校正を経て完成となる。dc022607
こうして出来上がった会報誌を
平成26年2月24日(月)に363冊(県外133、県内196、その他は持ち帰り)発送
皆さんが見てくれると思うと、また次回もよりいい写真集を作りたいと思う・・・。