8月の坐禅会は8月26日(火)10時から、第99回になります、恒例の月次坐禅会が内山禅
寺にてありました。
参加者は18名で、新人の方が1名、坐禅会参加20回の表彰を受けられたかたが、
1名でした。
さて、いよいよ来月は16、17日に坐禅会100回を記念しまして、山口県の常栄
寺参りの楽しみなツアーとなりました。
以上世話役のHさんから写真とレポがとどきました 。
ブログ管理人ビオラはこの夏、信州在住の為、欠席させて戴きました。
throws-spam-away
domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init
action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/kooen/www/ooyodo/wp-includes/functions.php on line 61218月の坐禅会は8月26日(火)10時から、第99回になります、恒例の月次坐禅会が内山禅
寺にてありました。
参加者は18名で、新人の方が1名、坐禅会参加20回の表彰を受けられたかたが、
1名でした。
さて、いよいよ来月は16、17日に坐禅会100回を記念しまして、山口県の常栄
寺参りの楽しみなツアーとなりました。
以上世話役のHさんから写真とレポがとどきました 。
ブログ管理人ビオラはこの夏、信州在住の為、欠席させて戴きました。
松本(竜宮)帰りの芋太郎さんへ
久々の回帰でお忙しいなか、早速ブログへのアップありがとうございました。
今日は芋太郎さんの帰宮を祝ってか、恵みの雨が適量降ってくれて感謝の一日でした。
無事の帰郷、御苦労さんでした。雨男のウマより
青春18キップの様な旅もいいもんですね。
自由、気ままに下車も、宿も、食事場所も
決まってないまま組み立てて行く旅
未成年の為、イチゴ君と一緒に飲めないのが寂しかったと
ぜいたくな話しですσ(^_^;)