双石山K-206

出発時刻: 06:30
到着時刻: 09:06
合計時間: 2時間36分
合計距離: 1.97km

令和3年4月11日双石山K-206

小谷登山口に到着するがKさん車が無かったのは寂しい
日曜日なので既に二台の車が駐車
隣に停めると朝の挨拶をされたご夫婦?の方が
先に小谷登山口出発された直ぐ後から追いかける

分岐地点まで約22分スマホ撮影無ければ
だいたい此くらいのペース

何時ものように第二展望所へここのミツバツツジの蕾が大きく膨らんでいる開花まで間近だホットコーヒー
飲み終えて下山開始
大岩展望台でロープと岩訓練

今日は磐窟(いわや)神社 参拝あと
作業道経由で下る。

作業道から見下ろして何時ものルート沿いに目をやるとYさんが一人上っているのが解り
手を振るお相手も同じく手を振る。

それと作業道を登って見える方がよく見ると
Fさんでした・・しばし談話する又
親子岩過ぎて日曜日常連のSさん
双石探検隊のお二人(ひろパパ、おっし-)と出会い談話
丁度・・苔の撮影をされていたので私も撮影

ゴールすると丁度双石木曜会のTさんが
下車して登山出発するところでした。

本日出会ったハイカーの皆さん15人と
晴れ間の日曜日にしては少ない!

グルメドライブ(愛の里他)

令和3年4月7日(水)は早朝登山終えて
午前10時過ぎから鹿児島の愛の里へ地鶏ランチ
途中、田野の「みちくさ」でブレンドコーヒー
三股の安藤ストアーで軟骨、鳥刺し、コンブ巻き、焼き芋、お菓子

昼前に愛の里に到着する
生ビール、地鶏、団子汁を注文したが
入れ歯が不安定で食べられず地鶏焼きは持ち帰る
久し振りの志布志 北﨑水産へ買い物・・
カニクリームとカボチャコロッケパック、鯛お頭パック、
ベビーホタテ、ホタルイカ醤油漬け

志布志湾を見ながら次は串間のナフコで買い物
手袋、ゴミ箱、手ぼうき、おかず入れパック色々、漬け物容器
ビニール袋、ゴム風船、液体洗剤ボールド

串間から日南まで
くろしおロード経由あと田野、古城廻りで無事自宅へ
楽しいグルメと買い物ドライブでした。

双石山K-205

出発時刻: 06:34
到着時刻: 09:24
合計時間: 2時間50分
合計距離: 1.84km出発標高: 94m到着標高: 92m

令和3年4月9日(金)双石山K-205
今朝も寒くて早朝からストーブで暖を取る。
朝食は昨日の山用のランチパック残りですます。
午前6時過ぎだいたい何時もの時間に自宅出発
小谷登山口をAM6:35頃出発~

絶好の登山日和 尾根、谷コース分岐の手前のレスキュウポイントでkさんとすれ違う
お互い石の上にすわり約10分談話する。

第二展望所からの下り大岩展望台で久し振りの
ロープと岩訓練
今日も肌寒くウインドウブレーカーが欠かせない
ゴールまで脱ぐことはなかった。

本日出会ったハイカーの皆さん3名

305双石木曜会

※スライドショーで見る山行様子

出発時刻: 09:09
到着時刻: 13:05
合計時間: 3時間55分
合計距離: 2.68km出発標高: 263m到着標高: 254m最高点: 480m最低点: 254m登り累積: 231m下り累積: 217m

令和3年3月8日(木)305回目双石木曜会
小谷登山口には28名が集合(2名は遅れて山頂合流)
九平登山口へ乗り合わせて移動
神社入口は駐車してある車で狭いので
体操は省略

本日のコース
九平登山口~小峰~九平分岐~山頂~直下(下山)~九平登山口

感想
お目当ての小峰のギンリョウソウは
ピンクも有り群生見事でした
肌寒さもあり
山頂での早めAM11:00 昼食はウインドウブレーカー着てちょうど良いくらい。
又山頂でのミツバツツジのうち1ケ所は丁度見頃でした。
後は蕾
食後に全員写真撮影~下山開始・・
Sさんを先頭に急降下が続く足下注意しながら降る。
この緊張感が心地良い!

九平登山口に全員無事ゴール
県道を数人徒歩で小谷登山口へ
皆さんお疲れさまでした。

双石山K-204

出発時刻: 06:29
到着時刻: 09:13
合計時間: 2時間43分
合計距離: 1.82km出発標高: 96m到着標高: 92m最高点: 385m最低点: 92m登り累積: 283m

令和3年4月7日双石山K-204
小谷登山口からの早朝登山は7日ぶり
S病院が2回、法事1回、雨2回、長丁場登山・・・と多忙?
今朝寒くてストーブをつけた
小谷登山口出発時はウインドブレーカー姿
しかしゴールまで脱ぐことはなかった

でも昼間は5月の陽気とか?
疲れがたまってるのか久し振りにきつかったペースを落とし
ゆっくりゆっくり登る・・
途中すれ違うKさんが久し振りですねと。

Kさん紹介のアプリ「キングボックス」で
お気に入りの音楽を聴きながら
ゴールする。
本日出会ったハイカーの皆さん8名

双石山K-203(アルプス縦走訓練第7弾)

出発時刻: 06:48
到着時刻: 18:43
合計時間: 11時間54分
合計距離: 16.6km
出発標高: 21m到着標高: 21m最高点: 650m最低点: 19m登り累積: 822m下り累積: 808m

スライドショーで見る山行様子56枚アップしました

令和3年4月5日(月)双石山K-203
今回は縦走訓練第7弾
昨年歩いた花切山の長帳場16キロの逆コース
丸野駐車場に早朝7時集合、私ビオラ氏含めて4人
(特別参加Kさん但し平成登山道入口まで)
今回はGさん欠席

丸野駐車場をAM6:49出発する。
長い林道歩き途中、硫黄谷・多目的広場で小休止
Kさんとは平成登山入口で別れる(C5レスキュウポイントで作業の為)
3人はあかご淵登山入口前で徒渉(増水していたが渡れた)

渡ると直ぐ直登が始まるが一呼吸置いて
記念写真、ミツバツツジ撮影あと
久し振りに急登を登る
暑くて汗タラタラに途中半袖1枚姿になる

尾根に上がりホッとする後は長い尾根歩き
この時期はなごり山桜、ミツバツツジ
そして最後下山までルート沿いで見られた沢山のギンリョウソウにはうんざりするくらい次々と・・

花切あかご淵分岐地点から急登が続く・・
出発して5時間でやっと山頂到着やった~お互い
タッチするここまで頑張りました!
早速、全員写真のスマホ自動シャッター
花切山頂で正午からの昼食時は寒く長袖シャツ、ウインドウブレーカーの重ね着、今回はサンドのランチパックと牛乳と日向夏約30分の食事休憩後12:30に出発~今度は赤松展望台へと向かう

ほぼ下りは楽々でしたが
厳しかったのは赤松展望台手前の急登でした。
やった~やっとこ赤松展望台到着、ここまで約7時間40分の所要時間良く歩いた。

ここでも全員写真撮り下山開始
その間まめにKさんと連絡取り合うOさん。
もう・・足が棒になって急な下りは全て後ろ向きに降りる足が突っ張って前向き下山はバランスが取れない、ペースもがっくり落ちる。
足の痛みも加わってきた、どうにか
Kさんが作業しているC5のレスキュウポイントに到着

小休止あと
ゆっくりゆっくり下山開始
C1手前でみたミツバツツジは最高でした。
平成登山口に下山してホッとする
この時すでに
午後5時22分ここからの林道歩きが長かった
午後7時前にやっとこ到着する。
12時間の長丁場
皆さんお疲れさまでした。

感想
最初から予想していたとはいえ
長丁場だった約17キロ・・
全員無事ゴールでほっとする
何かしらアクシデント有れば
山中で日が沈むそして暗くなる
対策として長丁場は
ヘッドランプ、スマホ、スマホバッテリー、雨具
行動食は最重要の必要アイテムだ❗

クマガイソウ2021

昨年に引き続き今年も
クマガイソウ見学に令和3年4月1日(木)と昨年(4月16日)より
半月早い見学が出来た!
双石木曜会下山(午後2時前)あとMさんに案内して戴いて数名で各自の自家用車で見学に行く

私外3名はOさん車に便乗
車で約1時間、入山あと30分、そこには目を見張るような見事な群落が・・・
いや~感動しました~~~~~~~。
皆さん夢中でスマホ撮影Mさん有り難う御座いました。

mimiさん1年忌

早いものでちょうどmimiさんが
膵臓癌で他界して今日の4月3日で
まる1年になる
午前10時K宅に全員N家の兄弟のみが集まる
コロナ禍の関係で全員マスク姿

備えられた仏壇に合掌して
お茶を飲みながら
本人を偲ぶ・・
新富のMちゃん早めに退座

ランチは洋食の店
アデンで何時もの煮込みハンバーグ(私と女性3人)
後の男性二人はチキン南蛮

第37回OB会

令和3年4月2日(第1金)場所は「ふかた」午後18:00より
参加者4人 写真の食べきれないほどのご馳走食べながら
生ビール1杯・お酒・焼酎を飲み
職場のあの頃「古きよき時代」を話題に
約2時間半・・

今回は山仲に頂いた鹿刺し身とショウガをすって持参
皆さん美味しいと、またたくまに無くなった。
楽しい一時を過ごしました。
次回第38回は5月7日(第1金)の予定