よく見かける蝶であるが、名前は「ツマグロヒョウモン」の♂です。
ちゆきさん、から教えて戴いた。動く被写体はむずかしいが、よほど
花の香りが良かったのか....逃げずに幸いでした。
撮影は美郷町にて平成18年6月30日
青春18キップ
今年もやってきました、この梅雨が明けると..夏本番~!
この時期に毎年、本州の山へ登っているが今年で6年目になる。
内訳は次の通り.....
2001年(青春18)2人 乗鞍岳~新穂高(テント持参)~独標
2002 (青春18)2人 白山(ML仲間と合流)
2003 (青春18)3人 白馬岳
2004 (飛行機) 5人 穂高連峰縦走
2005 (船、飛行機)1人 北アルプス4回単独縦走
2006 (青春18予定で今回も単独縦走予定)
白山経由~北アルプス~南アルプスの予定
この時刻表でしらべて計画をするのも又楽しい
青春18キップ利用の普通列車での、のんびり長旅は3年ぶりである。
人間ドッグ
今年も人間ドッグの時期がきた。
一年に一回の診断
検診センタ-
で朝8時半から昼頃までに定められた項目の全部を検査する。
今回もオプションで前立腺の検査を依頼する。
昨年よりも増えたのは、体重2キロ、総コルステロ-ルが
標準よりもかなり増えていた。 そして...
お腹の周りが88センチ...
気になっていたのが「メタボリックシンドローム」であった。
現在、中高年の二人に一人はこのメタボリックシンドロームと
言われるそうです。
条件が3つ揃うとこれに該当する(ウエスト、血圧、中性脂肪)
結果は
お腹周り基準を3cmオ-バでアウト(基準は85cmチ以内)
血圧が(75-125)でOK、中性脂肪はギリギリの数値でOK
予備軍の判定でしたが....今後
生活習慣の改善に努めないと、大変だ~~~~~~~
まず、規則正しい食生活と運動、内臓脂肪の数値を減らすため、
目標ダイエット現在68キロ、当面65キロ目標にした。
それと
お腹の出っ張り、88⇒83センチに..σ(^_^;)
今のところ、運動は順調だが
問題は食生活、まず間食を減らして...
ビ-ルは??
デジカメの買い換え
ニコンのデジカメ(COOLPIXS5)を購入
ケ-ス&メモリ-256込みで26800円でした。
今までのLUMIXが重いので手軽に持ち運びできるのが欲しいと
思っていた(奥)
サンデッキテ-ブル
ついに完成!
ペ-パで磨き、二回塗装をしたら、新品同様になりました
サンダ-これで磨きました。
タテハモドキ
奥の実家(児湯郡新富町)で毎年見る
この蝶々、タテハモドキは羽に目玉みたいな模様があって
珍しい...
この蝶々は4.5年前までは宮崎が北限と言われたが
今は九州~本州の一部まで広がっているらしい...
宮崎グルメ散歩
3年ぶりぐらいで、尋ねた「たかさご」
庶民感覚の雰囲気で、写真のお料理を注文...
生ビ-ルを飲みながら結構、腹が膨れる。
格安で品数が多いのがいいね
人工芝
二階サンデッキに約14年間使用した人工芝がボロボロ..(左)
以前から気になっていたが今回、イチゴちゃんはじめちびっ子台風が来ることもあり、新しく張替えてたら見事に変身した(右)
この際だからと、テ-ブル、椅子もペ-パで磨いて塗装したら新品どうようになった...久しぶりの、日曜大工?でいい汗かきました。
テ-ブルにパラソルをしたあと、ここでの生ビ-ルが楽しみ
この人工芝は幅が91センチ長さ1mで2180円
パラソルを付けてみました
アウトドア
アウトドアの良い季節になってきた、2~3年前からテントを担いで山に登ったりしてるが
麓で組み立て自炊での食事など結構楽しいものである。
満天の星を見ながら...今年も又、梅雨があがると
アウトドアのいい季節がやってくる。
梅雨の合間に、組み立ててみた。
もうすぐ、いちごちゃん等がやってくる。
このテントで遊ぼうね
ビビンバ
古宮庵の韓国料理、焼き肉、ビビンバが美味い
場所はイオンのグルメ街の一階にある。
ス-プ、キムチ付のビビンバで1000円以内と格安でもある。
飲み物付きのメニュ-でホットコ-ヒは飲み放題...
サ-ビスも行き届いて、こんなにして混ぜてくれる。