LIFEPROOF 防水 防塵 耐衝撃ケース

アウトドア用にiPhone防水カバ-にLifeProofの製品をアマゾンから購入した。
製品が今日 平成29年6月7日(水)届く

360日延長保証サービスご登録対象商品
• 落とし物配達サービス「OKAERI(おかえり)」の年間利用権付
• 薄くて軽い
•Touch ID(指紋センサー)対応
•Touch ID(指紋センサー)部分は窪みがあり、押しやすくなっています
•水深2メートルまで、高さ2メートルからの落下にも耐えられる設計

•反射防止の光学ガラスカメラレンズ使用
•新しいスレッド式ヘッドセットジャックカバー(ケースに繋がっています)
•スクリーンの触知性、鮮明度をキープ

【日本正規代理店品・iPhone本体保証付】LIFEPROOF 防水 防塵 耐衝撃ケース nuud for iPhone 6s Plus Black MIL STD 810G-516.6 77-52574

防水カバ-の取り付け方

防水カバ-の取り付け方その2

iPhone防水の取り付け方YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=jsno6reUygc


https://www.youtube.com/watch?v=mSw4bbsegXo

モバイルバッテリー

スマホのGPSを利用するとバッテリ-の消耗が高くなる
とくに山行の場合、3時間~8時間の山歩きになると電池切れになる
ネットで検索していたらロ-コストで良いのっが見つかった。
山にドライブに旅のお供に購入したAnker PowerCore 10000以下詳細


Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応 *2016年8月末時点 A1263011
世界最小&最軽量: 10000mAh以上のモバイルバッテリーでは、世界最小&最軽量(※2017年4月末時点)。10000mAhの大容量ながら、ポケットにも収まるほどコンパクトで、卵3つ分ほどの重さしかありません(約180g)。本製品はモバイルバッテリー部門で2016年度ベストセラー1位獲得製品です。

•コンパクトで大容量: iPad Airに約1回、Galaxy S6に約2回半、iPhone 6sに約4回、その他ほとんどのスマートフォンに複数回の充電が可能。Apple MacBook (12インチ, 2015)も約4~5時間で満充電可能です(PowerIQ非対応)。本体を安全かつ高速するために、2A出力のアダプタをご利用下さい。

•フルスピード充電技術:Anker独自技術PowerIQとVoltageBoostにより、お使いのすべての機器に対し、最大2.4Aで急速充電が可能です。 (*Qualcomm Quick Charge対応機種には、Anker PowerCore+ 10050をご利用下さい)

•安心・安全:高品質のバッテリーセルを採用し、外装は汚れや指紋もつきにくい高級感のあるマット仕上げ。また、Ankerのマルチプロテクトシステムにより、長期間安心してお使いいただけます。

•パッケージ内容:Anker PowerCore 10000 モバイルバッテリー、Micro USBケーブル、トラベルポーチ、取扱説明書、18ヶ月保証、カスタマーサポート

Anker

宿泊登山の様子をム-ビと静止画で!

142回双石木曜会は、えびの高原荘の宿泊登山 二日間の様子をYouTubeでアップしました。

大浪池避難小屋から南側周りで出発

色とりどりのミヤマキリシマ、モデルはTさん、Mさん

途中の広場で昼食あと全員写真

木段階をえびの高原荘に向かって下山、小休止の様子

プロジェクタを使って講演中の立花さん 

宴会の前に全員記念写真

宴会といえば「ひょっとこ踊り」今回はおかめも参加で盛り上がる

踊りも次々と 安来節はドジョウすくい登場です

 宴の最後は円陣での歌声・・・いいね

 宴会あとはお部屋で団らん

二日目も好天に恵まれました白鳥山山頂からみる硫黄山と韓国岳

宿泊登山初日スライドショ-

宿泊登山の初日の様子をスライドショ-(Show slideshow)184枚であっぷ
Show slideshowをクリックすると自動表示されます。
サイズは800ピクセル、3秒間隔です。

 手動の場合は画像上で→をクリック表示時間は自由です。なお 右クリックで保存可能です。
画像はSさんOさんの提供分も含まれております(ありがとうございました)

※ 初日夕方6時からの宴会は歌に踊りに大盛り上がり
 日本舞踊(古城)、東京スカイツリー音頭、沖縄踊り、ひょっとこ踊り、サザエさん、
ドジョウすくい、ひょっとこ踊り、田のネ申さ~踊り

宿泊登山(142回双石木曜会)

142回双石木曜会は、えびの宿泊登山で平成27年6月1日(木)~2日(金)は
当初心配した雨マ-クも消えて二日間とも山行日より
天候にも恵まれ、ミヤマキリシマも満喫、有意義な講演会、超盛り上がった宴会
すべてにおいて満足の宿泊山行でした。
皆がまた企画して欲しいとの声がなにより疲れもとれます。

今回は先日2週間前デビューしたスマホ持参でアプリ「ヤマレコMAP」をインスト-ル
あらかじめ該当地図をダウンロ-ドして設定
歩いたル-トをGPS機能を利用して記録し
完全ではなかったが地図をあっぷしました。 次回からの山行が楽しみだ!

一日目 大浪登山口~大浪池半周~えびの高原荘
マイクロバス二台でそれぞれ宮崎駅東口 14名 南宮崎駅 13名 で出発し途中で4名乗車
直行者3名 総勢34名での山行

登山口に10時25分到着あと登山装備
登山家立花さんとHご夫妻を紹介あと準備運動して
あとは下記のとおりの行程での山行でした。

大浪池登山口スタ-ト  10:50
衣類調整小休止     11:08
大浪池休憩所     11:36
展望良好場所(昼食) 11:57~12:36 全員写真撮影
つつじヶ丘登山口    14:05
えびの高原荘      14:13 ゴ-ル
集金 14:20~
温泉 入浴     14:30~15:50
講演        16:00~17:45  立花佳之さん(エベレスト登頂の体験談)
宴会        18:00~20:30

二日目 白鳥山~六観音池

国民宿舎えびの高原荘で朝食を7時
二日目のスタ-トは高原荘前にてTさんかけ声で準備運動 あと下記のとおり行程
日帰り山行2時間16分休憩19分合計2時間35分

えびの高原荘スタ-ト08:37 08:43
えびの展望台    08:43 09:14
二湖パノラマ展望台 09:14 09:34
白鳥山       09:50 10:01  (全員写真)
白鳥山北展望台   10:01 10:25
六観音御池展望台  10:30 10:47
白紫池       10:47 11:04
えびの展望台    11:04 11:09
えびのエコミュージアムセンター11:09   11:13ゴール地点G(えびの高原荘)

温泉入浴  約70分
レストラン 12:30~昼食~高原荘 13:30出発~ゆ-ぱる野尻(解散式)~宮崎市街地 15:40

感想ひとこと
朝から行動を共にされた登山家立花さんの講演は
プロジェクタを使って「エベレスト登頂への道」
すごい体験談で感動しました、命がけの想像を絶する世界 山頂を極めることがいかに困難か、素晴らしい講演でした。

また、プロ並みのオ-デオ機器を持ち込まれたHさん
音響効果は抜群で講演でも宴会でも大活躍でした。

今回の宴会、超盛り上がりました踊りの輪の中に立花さんも入り
楽しい雰囲気でした。

この日のために踊り練習された皆さん、ワイン、焼酎等々沢山の差し入れを頂いた皆さん
リ-ダ、会計ほか皆さんのお陰で楽しい二日間でした(感謝)

5月の坐禅会

今日平成29年5月30日(火曜)はNさんがお休みのためHさん車で坐禅会へ
内山禅寺に到着すると本堂前の駐車場にはすでに沢山の車が並んでいた。

受付はT夫妻の妙心寺旅行資料配付とも重なり
賑やかでした。
いよいよ来月に迫ってきた妙心寺早いものである。

今月はキャンセル2名で19名の出席
いつものように和尚さんの朝の儀式、法話あと
Hさんの連絡事項説明(飯台看ほか)

Tさんより配布された資料に基づき
旅行の説明

二回の坐禅が終わり本堂から直堂へ移動して楽しみな斎座(昼食のこと)の時
精進料理 エンドウ豆ご飯ほか今日も美味しくいただきました。
飯台看されたKさんより、全員にいただいた菊の紋章入りお菓子も美味しかったです。

日常の色んな出来事を静止画と動画でアップ