「PCトラブル」カテゴリーアーカイブ

クロ-ンしたSSDが起動しない

令和5年2月6日
2種類のフリ-ソフト(EaseUS Todo Backup Free 12.0 と Acronis True Image for Crucial)を使って両ソフトによるSSDへのクロ-ンには成功したが

PCのHDDを外してSSD換装し電源を入れたら2台PCともWindowsの文字が現れずエラ-「回復 お使いのPCは修復する必要があるエラ-コ-ド0xc0000225」の表示
エラ-コ-ドを検索すると対策、解決方法等が数件表示された。

下記のアドレスへリンクした解決策から
Windows 10修復ディスクを作成するUSB(32GB)のデ-タを外付けHDDへ移し空にして作成完了
作成したUSBをもうSSDが換装されているパソコンの差し込む電源入れて「ESC」キ-からバイオスを表示boot画面から起動のスタ-トをUSBに指定
するとWindows画面~コンピューターを修復するボタンをクリックすると自動修復が始まる。

HDDをSSDへクローンした時に表示される「0xc0000225」エラーの解決方

クロ-ンしたSSDが起動しない

【解決策】クロ-ンしたSSDが起動しない

バックアップ、クローンとパーティション管理

HDDをSSDへクローンした時に表示される「0xc0000225」エラ

HDDをSSDへクローンした時に表示される「0xc0000225」エラー

HDDをSSDへクローンした時に表示される「0xc0000225」エラー④④

クローンしたHDD/SSDが起動しない時に、成功した対処法

【PC】Biosの設定でDVDやUSBから起動できるように順番を設定する

Windows自動修復が実行できない

クリ-ンインスト-ル

パソコンSSDへ換装失敗

ハ-ドデスクからSSDへ乗換

※参考にしたYouTube

兄弟から寄贈いただいた
9年前に発売されたNECのノ-トパソコンまだまだ使えるが処理能力が遅いので
今回パソコンのハ-ドデスクを取り外しSSDと交換する予定
YouTubeの動画を参考に見ながら...まずはSSD、ケ-ブルの部品をアマゾンに注文
ノ-トパソコン2台あると便利、1台のパソコンでYouTube動画を見ながらもう1台を改造作業をする。

今回注文したSSD
Crucial SSD 1000GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm MX500 (9.5mmスペーサー付属) 5年保証 【PlayStation4 動作確認済】 正規代理店保証品 CT1000MX500SSD1/JP

今回注文したケ-ブル
 ATA-USB 3.0 変換ケーブル 2.5インチ SSD/HDD用

——————————————————————————————
※令和5年2月1日 YouTubeを見ながらSSDへのクロ-ンを終えパソコンに換装いざスイッチオンにしたら失敗~!
Windowsが立ち上がらない・・・

それでSSDに同梱されていたマニアルの中から無料のソフト「Acronis True Image」のサイトで
チャットをしてSSDへのクロ-ン失敗を話したら下記のサポ-トを受けた。

https://www.crucial.jp/support/articles-faq-ssd/reset-ssd-with-windows-diskpart

① ↑上記で
弊社のSSDをリセットした後、Acronis True Image for Crucialをダウンロードし、クローンするようにお願いいたします。

②Acronis True Image for Crucialのダウンロード先は以下になっております。

https://www.acronis.com/en-sg/promotion/crucialhd-download/

アンインストールで「プログラムと機能」に表示されない

クロ-ンに失敗する原因

パスワード不明でサインインできない

    Windows 8.1からWindows 10へのアップグレード中に、パスワード入力してもサインインできず、アップグレードが完了しない

    以前妹から寄贈のノートパソコンは何故かマイクロソフトのアカウントパスワード不明まま数年間使い続けているが
    次のメッセージが毎回表示される。
    「現在使用しているMicrosoft Edgeはこのバ-ジョンのWindows8.1ではサポートされなくなりました。
    サポ-ト受ける為にははWindows10以降にアップグレードしてください。」

    それでYouTubeでの該当の動画(Windows8.1から10へアップグレード)を見ていたら、最後にサインインの表示がありパスワード入力の画面が出てきた。
    解決策を模索していたら次のYouTube動画をヒット↓

    パスワードが分からないパソコンのロックを解除する方法

    その場合の解決方法(バスワ-ドの解除、削除)

    有料版 PassFab 4WinKey

    NECパソコンのブ-トメニュー表示

windows8・1から10へ

windows8・1から10へ
現在使用中のパソコンのwindows8・1が1月10日でサポート期限が終了とのお知らせがあり
ノ-トパソコン2台の内の1台のバ-ジョンアップをすることにした。
YouTubeで検索「windows8・1から10へ」すると数件がヒットしてその中から
私のYouTubeの登録チャンネルにもある金子さんの動画を見ながら
バ-ジョンアップ実行するもう1台のパソコンを操作

初めて約4時間と長くかかったが無事Windows10にアップできた。
古いパソコンなので現在のハ-ドデスクをSSDと交換すると立ち上がりも、切り替え速度も2倍3倍と速くなるらしい
念の為、パソコンのアップライトに電話で聞いてみたら交換作業が全てを含み2万円との事
自分でやると?相当格安になると思うしボケ防止にもなるのでさっそく挑戦したい。

新しいパソコンを購入したいと思ったが、現在の古い2台のノ-トパソコンまだまだ使えそう・・(^_-)-☆

※参考にしたYouTube動画

プリンターの印刷エラー

エプソンプリンターEP804Aで早朝登山500回記念の写真を7枚プリントアウト
ただ8枚目から下記のようにエラーメッセージ表示で
いろいろ対処したが失敗
メーカーのエプソンに2回電話を入れて
其れ其れ試したが失敗

あげくの果てに修理の必要が有るとの事・・
でも修理期限切れの機種EP804Aの為
新しくプリンター購入検討かな?

どうも納得行かず再度
ネット上で「エプソンプリンターローラーの掃除」検索してみましたら
ようやくヒットしました❗

ノ-トパソコンメモリー増設

現在主に使っている赤のNECノ-トパソコン
PC-LL750TSR の調子が最近悪く(重い遅い)
その解決にメモリーを現在の8ギガを16ギガに増設して認識成功した(写真左下参照RAM16GB)
令和3年3月28日(日)は朝からの雨で双石の山開きは断念いいパソコン日より

今回昨日27日にアマゾンへ注文した下記メモリ-はなんと
今日28日午後4時に到着した
早速パソコンの裏のネジを外し増設作業・・
数年ぶりに♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキしながらの作業
間違わないようYouTube動画を見ながらビニールの手袋をはめ
まずバッテリーを最初取り外す次に
到着したメモリー2個のうち1個
だけを空きスロットに取り付ける。意外と簡単に出来た。

シリコンパワー ノートPC用メモリ 1.35V (低電圧) DDR3L 1600 PC3L-12800 8GB×2枚 204Pin Mac 対応 永久保証 SP016GLSTU160N22

① メモリー増設作業

メモリー増設作業

NECノ-トパソコン

現在主に使っている赤のNECノ-トパソコンPC-LL750TSR の調子が最近悪く、起動しても遅いし重い 
又Windowsが起動しないエラ-メッセージも2回(STOPエラ-34)出ており
その都度、四苦八苦して何とか持ち直している状況です。
問題解決しようとネットで検索「パソコンが遅い重い」しました。
うち解決のひとつにメモリ-を増やす件があったのでさっそく2倍8GB⇒16GB に増やすことにした。
今、以前と違ってメモリ価格は超格安になっている。
購入予定のメモリTranscend ノートPC用メモリ PC3L-12800 DDR3L 1600 8GB

※メモリ-の増設動画

※メモリ-増設動画その2

※ハ-ドデスクからSSDに交換

※ PC-LL750TS仕様と周辺機器

NECノ-トパソコンPCLL750TSR

メーカー NEC
製品サイズ 38.2 x 27 x 3.31 cm; 3 Kg
商品モデル番号 PC-LL750TSR
フォームファクタ Laptop
商品の寸法 幅 × 高さ 38.2 x 27 x 3.3 cm
Standing screen display size 15.6 インチ
解像度 1920×1080
CPUタイプ Core i7
CPU速度 2.5 GHz
プロセッサ数 4
RAM容量 8 GB
HDD容量 1000 GB
グラフィックアクセラレータ Intel HD Graphics 4600
ワイヤレスタイプ 802.11b, 802.11a, 802.11g
ワット数 2 W
搭載光学ドライブ種類 マルチ(BD-R/RE+RAM・-R/RW・+R/RW)
OS Not_machine_specific
バッテリー寿命 4.5 Hours
商品の重量 3 kg

Acronis True Image 2021(アクロニス トゥルーイメージ)

今回ソースネクストのサポートで機能等確認のうえ
バックアップソフト
Acronis True Image 2021」を購入
丁度3月5日までキャンペーン中で43%割引5581円が3278円(1台用1年版)
さっそくダウンロ-ドしてインストールを行いバックアップまで実行する。

下図のようにパソコン丸ごと約600GBをバックアップした所要時間は昨夜から今朝まで
掛かった。
Acronis True Image 2021 は、コンピュータに保存されているすべての情報を安全に守るための完全なデータ保護ソリューションです。
文書、写真、電子メール、選択したパーティション、さらにはディスク ドライブ全体をもバックアップすることができます。バックアップ対象には、オペレーティングシステム、アプリケーション、設定、その他すべてのデータが含まれます。主な機能の 1 つに、ウィルス対策保護があります。これは Active Protection とウィルス対策スキャンで構成され、データ保護とセキュリティの機能を包含しています。

バックアップがあれば、データの損失、重要なファイルやフォルダの誤削除、ハードディスクの完全クラッシュなどの障害や災害が発生した場合にコンピュータシステムをリカバリできます。

オンラインバックアップを使用すると、ファイルやディスクをAcronis Cloud に保存できます。ご使用のコンピュータが紛失や盗難に遭ったり、または破壊されたりしても、データは保護され、必要に応じてデータを新しいデバイスに完全復元できます

Advanced、Premium の基本機能

本製品は強力なバックアップ機能から高度なマルウェア対策機能まで備えた最新版です。
大切なデータを失わないための、さまざまな機能を搭載しています。

※信頼性の高いバックアップ機能
 一度設定すれば、その後は操作が不要でバックアップでき、包括的な保護機能により大切なファイルやアプリを失うことがあり ません。
 また、深刻なシステム障害に陥っても、短時間で復元できます。

※まるごとバックアップ
 通常はコピーできないOSの入っているドライブも丸ごと1つのファイル(イメージファイル)としてバックアップします。

※特定のファイルやフォルダだけを指定できる
  ドライブ丸ごとだけでなく、例えばマイドキュメントなど特定のフォルダやファイルだけを選んでのバックアップもできま   す。

お手軽バックアップ(NECパソコン)

我が家の愛機
赤色のノートNECパソコン PCLL750TSRが
電源起動すると突然のSTOPエラー(背景が青色)
今回2回目でまたまた
Windowsが起動しなくなった。

前回同様、電源ボタンと同時にF2ボタン連打
途中までのシステムの復元作業で
何故か正常状態になった。

エラー三度目も突然あり得る
今までのデータが消えたらこりゃ大変とNECへ電話

初期化すれば出荷時の新品同様の状態に
なるとの事その前に
データのバックアップが必要
その為に事前に必要なのがNECパソコンの
再セットアップメディア作成ツール

このソフトが内蔵されているので
やり方を電話で聞く
ブルーレイDVDに書き込む(約2時間)
次はバックアップ作業

これもNECパソコン内蔵のソフト
「おてがるバックアップ」を活用
して外付けHDDにデータ移行
約18時間でやっと終了
尚、システム丸ごとのバックアップは
Windows8→8.1にグレードアップしているので
不可能とメーカの返答でした、

ハ-ドデスク(PCバックアップ用)

【Amazon.co.jp限定】BUFFALO 外付けハードディスク 4TB
テレビ録画/PC/PS4/4K対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3を2021/2/23に購入した。

赤色のノートパソコンが今までに

2回のSTOPエラー0XC0000034をおこし3回目に備えバックアップの為購入するもの。

翌日には宅急便で配達あり
さっそく、パソコンデ-タを又奥のiPadの写真と動画をバックアップする。
容量が4TBでこの価格¥9,480 は超安い、後はどれくらいの耐久性か?
バッファローのHDDはこれで3台目(1台は別なノ-トPC用、1台はテレビ録画用で今も活用中)

ブランド バッファロー
デジタルストレージ容量 4 TB
ハードウェアインターフェイス USB
対応デバイス 対応機種 USB3.1(Gen1)/3.0/2.0 Type-A端子を搭載するWindowsパソコンおよびMac
※USBポート非搭載パソコンは、当社製増設用インターフェースをご利用ください。

この商品について
•容量: 4.0TB
•【対応機種】USB3.1(Gen1)/USB3.0/2.0 Type-A端子を搭載するWindowsパソコンおよびMac、対応OS:Windows 10/8.1/7、Mac OS X 10.11以降
• 【対応TV】シャープ「アクオス」、ソニー「ブラビア」、パナソニック「ビエラ」、Hisense、東芝「レグザ」、FUNAI、オリオン、三菱電機、LG Electronics、日立「Wooo」、ピクセラ、DXアンテナ、ディーオン(対応機種の詳細はメーカーHPを参照)
•【接続規格】USB3.1(Gen1)/USB3.0/2.0
•【サイズ】外形寸法(幅×高さ×奥行):114×33×171mm※本体のみ(突起部除く)、質量:約900g
•電源:AC電源
• 【保証期間】2年

•※データ復旧サービスは全て有償対応
•日本製
•付属品:USB3.1(Gen1)ケーブル(1m)、ACアダプター、取扱説明書(保証書)

•価格: ¥9,480