平成31年1月26日(土曜)すごいデットヒ-トでしばしテレビの前で釘付けになった
ハラハラした場面もあったが最後優勝して良かった。
テニスのル-ルは良く解らないが昨夜は午後5時45分頃から大阪選手の決勝戦の応援で
こちらまで戦っている気持ちになり感動をもらった。
2019年1月26日、全豪オープンテニス女子シングルス決勝で世界ランク4位の大坂なおみが7-6、5-7、6-4で世界ランク6位のペトラ・クビトバにフルセットの末に勝利。日本人男女を通じて史上初となる全豪オープンテニス優勝の快挙を成し遂げました。これにより、1月28日(月)に発表される世界ランキングも1位が確定。
決勝戦の様子をYouTubeリンクしました。
「日記」カテゴリーアーカイブ
北浦臨海市場
平成31年1月15日は奥の誕生日でもあり前祝いに14日(月)北浦臨海市場の牡蠣小屋に初めて寄ってみた前回は休業で断念
牡蠣家セットは下写真で1600円と格安です。奥はかき揚げ丼
別に生ビ-ル1杯、焼酎、イカの一夜干しを戴く
道の駅では鯵の酢づけ、カマスの開き他購入
、帰りは「北川はゆま」に立ち寄り広域農道経由で着宅する。
23回OB会
店頭に並ぶコチョウラン
シャッターチャンス
今日1月4日は誕生日!
1月4日はブログ管理人ビオラ氏の誕生日で78歳になります。
早いもので80歳まであと2年とは・・・(;´Д`)
この4日第一金曜日は中央公民館の定例スマホ勉強会で
朝から資料の整理など何かと落ち着かない
これも言いたい、こんな事も知らせたい・・頭の中で駆け巡る。
ラインでは同級生、山仲間、孫達など嬉しい祝コメント
フェスブック友達から次々とお祝いコメント戴き感謝感謝です。
またOさんからも嬉しいブログのお祝いコメント書き込みあり
山仲間から珍しいお酒、また素敵なタオルマフラ等嬉しいです♪♪( *~∇~)
県外在住の娘、婿から又、孫のマンゴ君、リンゴちゃんからも祝電話ある
いや~~
いくつになっても嬉しいもんです(笑)
これからの1年、充実し感謝の気持ちでアクティブに歳を重ねて行きたいもんです。
目標
①7月までに5キロの減量(現70キロ⇒65キロ)。
②朝のスロージョギングは、継続して4年目(2019/09)を目指します。
③週一回の低山歩き(双石木曜会)は6年目(2020/01)300回を目指します。
④趣味&ボランティア活動はこのまま継続
(山歩き、パソコン、坐禅、ドライブ、ひょっとこ、安来節、カラオケ、温泉友の会
約20回の老人ホ-ム他の出演(踊り、民謡)、スマホ勉強会等々・・・・
⑤YouTubeロ-ドアップ650件突破~!(現584件)
⑥今年こそは三年ぶりの日本アルプスに挑戦するぞ~~(日頃からの体力づくり筋力づくり)
⑦そろそろ断捨離に挑戦?
ちなみに1月は次ぎ次ぎと誕生日が続く
マンゴ 君 8日
リンゴちゃん9日
イチゴ 君11日
奥 15日
旭化成3連覇 全日本実業団駅伝
2019年元旦はテレビの前で応援した全日本実業団駅伝
第63回全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)は
宮崎の旭化成が3連覇 最後のアンカー勝負まで面白い全日本実業団駅伝でした。
1957年の62年前から始まった実業団駅伝日本一を決定する大会で、群馬県庁をスタート/フィニッシュとする7区間・100kmで争われます。日本の長距離トップランナーが顔を揃える大会で、東日本、中部、北陸、関西、中国、九州の各地区の予選を勝ち上がった37チームが参加します。
★アクセスの詳細はこちら
謹賀新年
2019年賀状
今年も1年に1回年賀状を出す時期がやってきた
毎年同じパタ-ンで、家族と孫達の写真です
50枚は娘が送ってきたので
一週間前近くの郵便局で
年賀状を70枚購入 •インクジェット写真用……一枚72円でした。
孫達と一緒にいる写真を滞在中に撮っていたので
これを活用した
昨年はiPhoneアプリPhotoGridで作成し完成した合成写真を
パソコンに送信した年賀状の写真でしたが、
今年は山の写真(最新の双石木曜会)とスイカちゃんのを加え
取り込んだ合成写真で
年賀状ソフトの筆王バージョン20で賀状作成
あとは
12月26日(水曜日)2台のパソコンが活躍
キャノンとエプソンの2台のプリンタ-で印刷完了(表印刷はキャノン、裏印刷はエプソン)
一言添え書きして郵便局で投函やれやれσ(^_^;)