「日記」カテゴリーアーカイブ

19回目OB会

最近は3ヶ月から2ヶ月に一回第二金曜日に開催している。
元職場のOB会へ平成30年11月9日(金)
いつもの「ふかた」で午後6時乾杯~!
今回は女性3人男性4人 の7人
写真の新潟のお酒がとても美味かった。
4合瓶2本、瞬く間に飲み干した。

次回は平成31年1月11日(金)の予定です。

台風24号各地に被害

大型の非常に強い台風24号は宮崎県の東側を通過して日本列島を縦断
数年ぶり?に戸締まりした家に閉じこもり身近にゴ-ゴ-と吹き荒れる風の音を聞きながら
過ぎ去るのを待った、今回は北風が強く屋根瓦が2ヶ所めくれていた、又玄関ポ-チのひさしの内壁(ベニヤ)が
強風雨ではげ落ちた。

大淀川堤防のフェニックスの枝が数本、家の前の道路に散乱
怖いもの見たさに風が止むと即、大淀川の増水の様子を見た、濁流が渦巻いて氾濫標識近くまで増水していた。
写真は橘橋の下の濁流と堤防階段の中段まで増水の様子
テレビのニュ-スでは県内各地で冠水している様子が映し出されていた。

TVを見て心配した千葉県のネット友のヨシさんから携帯メ-ルが来た。
有りがたい事である、大事無いと即返信しておいた。


※我が家の被害と大淀川増水の様子

台風24号接近明日襲来

台風の襲来に備え早めの戸締まりを終える(写真)

台風24号が接近してます29日午後5時15分警報のサイレンも鳴り出し
緊張します。又今日の午後3時過ぎ台風25号も発生しました。次々と大変です!!

以下ネットより
2018年9月29日16時30分発表 大型で非常に強い台風第24号は、29日15時現在、那覇市の北西約50kmにあって、北北東へ毎時20kmで進んでいます。中心気圧は950hPa、中心付近の最大風速は45m/sです。この台風は、30日15時には足摺岬の南東約50kmに達し、1日15時には千島近海に達するでしょう。その後、温帯低気圧に変わり、2日15時にはアリューシャン近海に達する見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は猛烈なしけに厳重な警戒が必要です

宅急便いつも感謝で~す

今年もお中元の缶ビ-ル、また先日は美味しい葡萄(ゴ-ルデンナイヤ)を頂き
、毎日美味しく戴いております。
信州のOさん毎年嬉しい宅急便ありがとうござますm(_ _)m

この夏は、スイカちゃんに会いたかったけど
いろいろあって信州に行けませんでした。

来年こそは一発奮起し
一年かけて身体も絞り込み(現体重70キロ⇒63キロ)
万全の体調で
北アルプス、中央アルプスを目指したいと思います。