「健康.ダイエット他」カテゴリーアーカイブ

心臓のトリセツ

令和7年5月15日(木)は心臓のトリセツがあった
今、軽度の心不全の治療中である毎朝、数ヶ月前から薬を3ヶ飲んでいる。
病院は近くの福永病院で先月血液検査「BNP検査」含む
をやって貰ったらBNPが165
の数値でした。ちなみに基準値は「18.4」である。前回の血液検査結果では50だったのでちょっと気になる。鬱による運動不足かな?

心不全で今飲んでるいる薬の内訳です

心臓の取り扱い説明書です

以下ネットより転写でう。
トリセツ01 予備群推定4,000万人⁉心臓がカチカチで心不全に!
▷失ったら戻らない!?心臓を動かす心筋細胞

日本人の死因で、がんに次いで多いのが心臓病。実はいま、心臓が衰えてしまう「心不全」と診断される人が急増し、医師たちは「心不全パンデミック」と呼び、警鐘を鳴らしています。心不全とは、心臓の最も重要な働きである「血液を送るポンプ機能」が悪くなり、全身に必要な血液を十分に送り出せない状態のことです。

この心臓のポンプの“動き”を作り出しているのが心筋細胞。数十億個集まり、動きをそろえることで拍動していますが、ダメージを受けると、次第に心臓の動きが悪くなっていってしまうのです。しかも、心筋細胞は特殊な細胞。皮膚や他の臓器などの細胞と違って生まれ変わることが、ほとんど起きないため、ダメージを受けたり、死んでしまったりしたら、元に戻ることがほとんどありません。だからこそ、予防や早期発見が重要です。

トリセツ02 心臓のSOSを知る!早期発見編
▷心不全の早期発見の秘策!「BNP検査」

BNPとは、心臓に負荷がかかっているときに心臓から出るホルモンの一種です。その主な効果は「利尿作用」。心臓のポンプ機能が衰えると、体内には血液などの水分がたまり、心臓への負担が増加していきます。そこで心臓はBNPを放出し、体に流れる血液を少なくすることで、みずからの負担を減らそうとするのです。つまり、BNPは心臓がみずから分泌するSOSのサインであり、BNP値が高ければ心不全が疑われる状態であることを示しています。※BNP値が高ければ必ず心不全とは限りません。

このBNP(NT-proBNP)値は血液検査で分かり、かかりつけ医でも簡単に値を把握することができるのもメリット。実際に群馬県前橋市では、医師会が、かかりつけ医向けに、BNP検査を推奨すべき患者はどのような人かをまとめたチェックリストを配付。それをもとに、BNP検査を行い、値が高かった人に精密検査を実施すると、心不全の早期発見がなんと5割も増加したのです

鬱楽日記12(令和7年2月8)

鬱楽日記12 7時頃起床 体重63、9kg 食欲70%

起床時のあの苦しさからは脱したようだ
毎朝の挨拶が今日は一番寒いね・・
こんな朝でも今まで3時頃起床して
双石山早朝登山に出かけて登山口
を暗い中ヘッドランプ付けて良く今まで登ったもんだと思う。

もう少し頑張れるかとおもったが
全てが限界だったかも知れない。
人間強いようで弱い今回「4つの病気」に襲われた事は
もう、ゆっくりしなさいと神様からの御告げかも?
変形性関節症
腰部腰部脊柱間狭窄症
心不全
鬱病

感想
午後2時頃から自転車で近くの鮮度市場にかいものにゆく
もうふらつくこともないし、頭脳も明晰
心の安定もなく約3000円の買いものに集中できた
リンゴ、バナナ、キャベツ、牛乳、豚トロ
鯵の刺身、納豆、こんにゃく、野菜ジュース
鰯の干物(1パック)

この調子では毎日約30分の自転車運転も日課として
続けられそうだ?調子良ければ徐々に時間をふやす
散歩を取り入れる
心が安定して来ればプラス思考が徐々に芽生える
2歩前進1歩後退でのんびりマッタリと行こう
将来的には出来るだけベッド生活を少なくして
行きたい。

鬱楽日記11(令和7年2月7)

薬投与18日目になる
当初の頃と比べると、精神的な苦しみは大分減った。
やはり薬の効果だろうもう先生にも子供たちにもSOSを発する事は無い。

ただ日常生活は相変わらずベッド中心の生活である。
家事他何もする意欲は無い。
今は3度3度の食事を作ってくれる奥に感謝有るのみ

ただただベッドで横になっている。朝も昼も昼もよく眠る。
中には怖い夢ばかり見る時がある。それでも寝ている時が楽である。
こんな生活がいつまで続くんだろうか?
早く外に出て散歩なり、自転車であちこちと散策してみたい

何回も何回もこれが夢ならいいのね何回も何回もこれが夢ならいいのねと思にと思う
でも悲しいかな。これが厳しい現実である。
先生の必ず治ると信じての言葉を胸に気長に気長に
一進一退を繰り返しながら闘病生活をするしかない。焦りは禁物。

感想
ひと頃の苦しさからは何とか抜け出したものの、
まだまだ意欲・気力・興味・関心、等々の分野では
元の自分には歩道遠いものがある約半年前後の期間を覚悟して、対処すべきである

Screenshot

鬱楽日記10(2月5日)

令和7年2月5日(水曜)
投薬16日目 食欲も戻ってきた、外出はしてない。
昨日からのカンパで夜も足が冷たくなかなか寝付けなかった。
途中から靴下を履いたが何とか朝までしのげた。

テレビをつけると全国的な冬将軍の襲来で日本海を始め、積雪の量は半端ではない。
今日は珍しく昼間宮崎市街地でも約30分ぐらい昼の時間雪がパラパラと待ってる姿が見られた。久しぶりである。
今日は奥がデイサービスの日で9時に玄関から送り出す。
隣のKさんも同伴の日である。

寒いので、奥のベッドに潜り込む電気毛布がしてあるので、とてもあったかい。
正午過ぎまでうとうととする。
昼食は昨日の残りの豆乳鍋を食べる。
M体操をして入浴を行う。またベッドに潜り込む
2時間位寝て3時過ぎに玄関に出て奥を出迎える。
今日の報告のレポートを拝見する楽しそうな様子だった。食事も完食

しばらくすると娘からのLINE電話あり。
3人のグループLINE電話で会話が弾む楽しいひとときだ。
毎日ありがとう。今日は昨日に比べていまいち気分が乗らない。
少しずつしずつ良くなってくれればありがたい。焦る事は無い。
昨日のKさんのLINE電話では声に張りがあると言われた。

鬱楽日記09(2月3日)

薬の投与2週間目 体重63kg
薬の効果で鬱気分が毎日良くなって
今日が一番良い、それにしても食後の体重63kgとは驚きだ‼

このまま一生維持したいもんだが?
資料チラシの通り薬の効果とベッド生活で
当初からすると天国だ、本来の生きるエネルギーが
湧いて来つつあるのをじっかんする。
娘からの毎日の通話はありがたい
婆ちゃん含めて3人での会話楽しい

今日は奥からの依頼で
ワンタッチのLINE電話(娘宛)のショートカット
アイコンをスマホのホーム画面に追加する
やり方はChatGPTに聞いてみたら丁寧に教えてくれて。

鬱楽日記08(2月2日)

令和7年2月2日(日)薬投与13日目 体重 63,3kg(昨年70kg-71kg)

以下は先生から頂いた資料抜粋です必ず治りますからの言葉が支えです。
★お薬の効果が出るまでには2~4週間程度かかります。また、症状が回復するためにも、ある程度の時間がかかります。順調に回復すれば3〜4ヵ月程度で寛解しますが、それ以上かかることもあります。うつ病は良くなったり悪くなったりを繰り返すため、日々の症状の変化にとらわれず、じっくり構えて治療にのぞむようにしましょう。

起床も最近はゆっくりと7時前後?

薬の効果で今日も気分が落ち着いて嬉しい。
ひと頃の苦しさが無くなったので、テレビも見るようになったきた
何より今日は灯油3缶
購入とガゾリン満タンに
してきましたが心身とも
大丈夫でした 外出もボチボチ出来るようになった?
相変わらず自宅の入院生活(お風呂とベッド)
合間合間にM体操2回〜3回

今日午後から双石木曜会のSさんの訪問有り
お土産の恵方巻持参に感謝です。
ヒョットコ同好会は体調の関係で断る。
今日午前中、私が寝ているあいだに
婆ちゃんシルバカー手押しでダイエーまで買いものに・・
後で聞いてびっくり
途中でよほど爺ちゃんに連絡とろうとおもったらしい・・(連絡)無事で何より

感想
1日通して気分良好、鬱的なマイナス思考が無くなってきた
入浴が何より楽しみ
3度のご飯も食べられるように成る
食欲が出てきたのが何より婆ちゃんに感謝

下図:我が庭大淀川はビオラ氏の散歩道
この風景を眺めながら散歩が出来ることに感謝です。
散歩道の花々ゆったりした川の流れ青空キャンバスに描く雲の
模様等・・
以前のようにこの周辺を散歩出来る日はもう直ぐだ
焦り無理は禁物だ。

鬱楽日記07

令和7年2月1日(土曜)
起床は午前7時頃、以前は毎朝3時頃の起床だったが
膝痛を起こして、すっかり生活習慣が変わった
今日は中央公民館で午前10時より宮崎山楽会の例会日であるが

LINEに体調不良に伴い欠席届けを出す
またO会長には山楽会員「休会」の申し出をする
後で聞いたら挨拶の中で報告が有ったとのこと。

午前10時頃入浴してベッドの中へ
奥のご飯だよ〜で目覚める

次回のお風呂は午後2時頃?
午後2時30分の食後体重は63,85kgと願ってもないこと
昨年は70-71kgと悩んでいた体重がここ半月?で
激減病気のせいで素直には喜べないが・・・

薬物投与12日目とあり「鬱気分」が安定傾向にある
喜ぶのは未だ早いが又落ち込むときが来るかも?
今日もお風呂とベッドの往復生活
次のあいクリニック面談日の2月12日(水曜)が待ち遠しい

グループLINEのS親子に娘が投稿
孫娘のインタビュー記事が写真入りで掲載
自慢の孫達の活躍する姿を見ると未だ未だ
長生きしてその成長を見届けたいもんだ。

下図1月22日から始めた健康体操でしたが・・
鬱状態が不安定で完治するまでしばらく中断します。

鬱楽日記06

令和7年1月31日(金曜)午後1時40分の
体重は63,50キログラムと、ひところからすると7キロ
減量

抗うつ剤11日目
気分が良いので
久しぶりに車に乗る今日は
奥の歯治療(スマイル歯科)、と買いもの同伴(まつや)
でも疲れた。
車の運転近場なら大丈夫の確信をえる。
数日間もすれば遠出も可能な気がする。
徐々に気分が落ち着いて来るのがありがたい

今日は午後1時30分からマクドナルドで約束をしていた
「東京裏山ワンダーランド」の 代表と私にかわって双石木曜会役員のSさん,Tさんの2人に面談をお願いしました。
相手も

今飲んでる薬

令和7年1月30日現在今飲んでいる薬です
コレステロール、心不全(高血圧含む)、抗うつ薬、睡眠薬 詳細は下記のとおり
尿の薬は独断で中断中です
以下
③下図は心不全の薬とコルステロール

トリンテリックス錠10mg(抗うつ剤)
(医療用医薬品)概要
製薬会社武田薬品工業株式会社
主成分ボルチオキセチン臭化水素酸塩
剤形微黄色の錠剤、直径約7.6mm、厚さ約3.3mm
シート記載(表)トリンテリックス錠10mg 114、(裏)10mg トリンテリックス
作用と効果
セロトニンの再取り込みを阻害したり、セロトニン受容体を調節することによって、脳内の神経伝達をスムーズにして、憂うつな気分などの症状を和らげます。通常、うつ病・うつ状態の治療に用いられます。

ロフラゼプ酸エチル(睡眠薬等)

効能または効果

○神経症における不安・緊張・抑うつ・睡眠障害
○心身症(胃・十二指腸潰瘍、慢性胃炎、過敏性腸症候群、自律神経失調症)における不安・緊張・抑うつ・睡眠障害

用法及び用量
通常、成人には、ロフラゼプ酸エチルとして2mgを1日1〜2回に分割経口投与する。なお、年齢、症状に応じて適宜増減する。

鬱楽日記05

令和7年1月30日(木曜日)
薬投与10日経過

従来のマイナス思考が段々陰を潜め嬉しい限り
今の抗うつ剤は以前と比べると格段に良くなっているとのこと
今日が今まで一番気分が良いです、少し意欲もめばえはじめてます。
夕食のホルモン炒めも
超美味しかった!食欲が出てきたのが嬉しい

焦りは禁物だけど
このまま良くなることを
祈るのみだ‼

今日は奥のデーサビスの日(毎週水、木曜)
朝9時5分前頃迎えのに来た車を見送る
若いお姉ちゃんの運転で送迎してくれる
既に2人乗車していた

10時頃入浴して奥のベッドの中へ
うとうとして正午過ぎ目覚める
やはり自分のベッドが落ち着く

昼食はどら焼き、バナナ、鶏唐揚げですませる。
今日も入浴4回繰り返す
でもベッドに寝るのは2回でした。
M体操2回行う(腰部脊柱間狭窄症対策)

「春よこい」下図は台所パソコン部屋の南側のモクレンの蕾
毎日眺めていると・・暖かい春がもうそこまでと思う