「ドライブ」カテゴリーアーカイブ

グルメドライブ(三股、都城)

令和3年6月15日(火曜日)何時もの早朝登山から帰宅
奥が三股経由で道の駅酒谷の団子と親子丼が
食べたい・・と
了解(但し整骨院に行く約束で)
整骨院を終えて午前11:35頃から出発

運転は私ビオラ氏が目的地まで
何時も景色を見ながらのドライブは気持ちいい
途中、田野の生産直売店「みちくさ」でホットコーヒー他と道の駅山の口へ立ち寄り
色々買い物する。

三股の「安藤ストアー」でも色々買い物
缶ビール500cc、軟骨、コンブ巻き、砂ずり、ササミ等々・・
時計見たら午後1時に近かったので
日南の酒谷は中止して都城経由で引き返す事に
ここから奥と運転手交代

昔滞在した懐かしい都城の市街地見ながら
郊外の店舗アトムへ
ここしか無い美味い馬刺しと焼き芋他色々購入
駐車場の車中で奥は遅い昼食
私ビオラ氏も助手席で先ほど買った馬刺し食べながら
缶ビール500を飲み始める・・

走行中も飲み食べおしゃべりしながら
とくに
山で汗だくだくかいたのでビールが美味い!
我が家に到着したのが午後4時過ぎていた。
楽しいグルメドライブでした💦

今日のランチ(ほてい)

令和3年6月11日(金)早朝登山から帰ると
奥が川南へ行きたいその一言で
整骨院、ビオラ会をキャンセル
そのまま私ビオラ氏が川南まで運転する。

川南のお寿司屋「ほてい」でランチ
一番人気の海鮮どんぶり、寿司定食、生ビール
ランチあと、産地直送の「おすず村」お菓子の
「おしかわ」でケーキを購入

グルメドライブ(道の駅くしま)

令和3年5月25日(火曜日)
早朝登山後のグルメドライブ今回は
マンゴー買いに串間方面へ・・
最初運転は私ビオラ氏

日南海岸は晴れていると気持ちいい
北鄕からはバイパスの高速道路に乗り
下りて近くのスーパー戸村で買い物
鯵の開き、タコ梅酢、揚げチキン
缶ビール他・・

めいつ港の駅で昼食しようと立ち寄るが
平日でも超満員で長蛇の列
諦めて串間の「寿司とら」へ
処が店舗移転の為28日迄休業との表示

そこで
串間駅前に新しく出来た「道の駅くしま」
ここに「寿司とら」移転の為既に店舗はオープンする準備完了していた。道の駅内の飲食物産館レストラン「ウミヤマショクドウ」は開いていたので
入店して一番人気の黒潮御膳を注文
ついでに生ビールも追加

ここからは奥の運転で帰路につく
久し振りの、くろしおロード
途中の無人販売所でななんと・・
マンゴーがあった1袋入が500円とかく安
日南のホームワイドに立ち寄り買い物

持参した焼酎を助手席でチビリチビリ
田野、古城経由で無事我が家に到着
何時も楽しさいっぱいのグルメドライブでした。

グルメドライブ(北浦)

令和3年5月10日(月)は双石早朝登山(AM8:49ゴール)あと
自宅で早々にシャワーを浴びる私のつぶやきに応じた
奥の声掛けで以前
朝採れの刺し身と
伊勢エビ定食で美味しかった「道の駅北浦」へ
距離は遠いが高速道路が有るので又
二人での交代運転で安心だ自宅出発がAM09:50頃
でも・・流石に鹿児島方面と比べると遠い

最初の木城温泉手前で奥と運転交代する
門川高速入り口の駐車場で又私ビオラ氏が運転
ここから80キロ平均で流れに乗る
標識に従い道の駅北浦方面と進む
レストラン海鮮館は空いていた。

注文したのはお宝丼と北浦丼と生ビール

帰りは奥の運転で途中に立ち寄った
道の駅「北川はゆま」では、ひでじビール3本
メヒカリ2袋、延学プリン、唐揚げ、豚肉、瓶入りへべず、パン
唐揚げを食べながら助手席で焼酎デチビリ
午後5時過ぎて自宅到着
楽しいグルメドライブでした。

グルメドライブ(日南)

令和3年5月4日火曜は「みどりの日」
何時もの様に早朝登山を終えて
自宅に帰ってくると今から串間にドライブ
するからと奥
即答してシャワー浴び着替える

運転手は私ビオラ氏、快晴で気持ち良い日南海岸を快適に走る・・
昼食は油津の「びびんや」に行くが駐車場の満車と溢れるばかり待ち人で諦めた。
そのまま南郷のめいつ港へ
しかし港の駅のレストランも満杯・・諦めて売店で買い物(浜イカ、アンドウナツ)だけして
串間も断念して日南にひき返す、いつものス-パ戸村で買い物

缶ビ-ル500CCと美々アジ刺身、鯵の開き3枚、タルタルソ-ス5本、石けん、パイナップル、スイカ、たこキュウリ、牛缶、天丼、カステラ、卵
昼食は車中でやることに決めて、帰りは田野、古城経由
奥の運転で私は助手席でチビリチビリ(たこキュウリと缶ビ-ル)・・

いや~~今日も楽しいグルメドライブでした。

グルメ、買い物ドライブ(関平鉱泉)

令和3年4月30日(金)は何時も飲んでいる関平の鉱泉
もう20年?ぐらい
残り2箱と少なくなり
他「もんぺおばさんの味噌」等々・・

自宅から私ビオラ氏の運転で高原の御池経由で
鹿児島の牧園町へ買い物ドライブ〜❗
鉱泉水20リッター入を4箱購入する。
ついでに隣の直売店でモンペおばさんの味噌6個
ガネ、パン、昆布佃煮他

昼食は財部道の駅キララ館でと
入場したが5月15日迄店舗改装で休業でした。
そのまま都城のニシムタへゆき昼食する
持参したペットボトルの焼酎をお茶に混ぜて
いい気分(笑)

ここでも
上履き用履物、焼酎5リットルの25度(芋焼酎おやっとさあ)等々・・買い物
ここからは奥の運転
私は助手席でチビリチビリ
帰路の途中に三股の安藤商店にたちより

軟骨8パック、鳥刺し(ササミ、スナズリ)、コンブ巻き
焼き芋等々・・購入
楽しいドライブでした😍

二上山アケボノツツジ

kさんより情報をえて令和3年4月10日(土曜)
五ヶ瀬町の二上山目指して自宅を午前7時出発

出発時にお湯、インスタントコーヒ-、果物、おつまみ類等準備する。
運転は交替で最初は私ビオラ氏が木城迄運転、コンビニでおにぎりアメリカンホットドッグ等買い物トイレも済ませ、
ここからは奥の運転
今日は爽やかな絶好のドライブ日和
車中から見る新緑がいい・・

東郷の道の駅でトイレ休憩売店でニラミソ、ロールサンドパン、バラ寿司にぎり、ビールおつまみ等買う
今度はここから私ビオラ氏の運転
グーグルマップでナビ設定して標識見ながら諸塚目指すが
途中・・道路標識見たら50号線
ナビを信じて進むが

おかしい?と思ったのは
①対向車がまったく無い
②結構狭いので交差が出来ない車道が続く
③初めて通過する道路と感じた
④小さな落石も続く

長い曲がりくねりも続き間違いに気づくが
兎に角引き返し出来ないので目的の二上山目指す
自宅出発4時間半経過した頃
どうにか諸塚山の登山口に到着して安堵する。
すると見たことの有るブルーの車
中からKさんAさんHさんが降りてきた。
聞いて見ると503号線を走って既に
二上山アケボノツツジ見学してきたとのこと

随分と遠回りしたと思った
5人で写真撮影後ここで別れ約15分で二上山へ
登山口に到着・・駐車場は、ほぼ満車ここで駐車して小休止
ここから又奥の運転で道の駅高千穂で昼食する。
限定の団子汁を二人分注文
コンビニでおにぎり一緒に食べながら完食

ここからも、奥の運転で途中の「よっちみろや」
で缶ビール買う
助手席でビール飲みながら奥とのお喋り
無事に我が家にゴール
ドキドキも有りの楽しい長距離ドライブ
でした。

反省:ナビの設定を信じるな 地図でも確認せよ
少しでも不安有れば遠慮せず人に尋ねる!

グルメドライブ(愛の里他)

令和3年4月7日(水)は早朝登山終えて
午前10時過ぎから鹿児島の愛の里へ地鶏ランチ
途中、田野の「みちくさ」でブレンドコーヒー
三股の安藤ストアーで軟骨、鳥刺し、コンブ巻き、焼き芋、お菓子

昼前に愛の里に到着する
生ビール、地鶏、団子汁を注文したが
入れ歯が不安定で食べられず地鶏焼きは持ち帰る
久し振りの志布志 北﨑水産へ買い物・・
カニクリームとカボチャコロッケパック、鯛お頭パック、
ベビーホタテ、ホタルイカ醤油漬け

志布志湾を見ながら次は串間のナフコで買い物
手袋、ゴミ箱、手ぼうき、おかず入れパック色々、漬け物容器
ビニール袋、ゴム風船、液体洗剤ボールド

串間から日南まで
くろしおロード経由あと田野、古城廻りで無事自宅へ
楽しいグルメと買い物ドライブでした。

グルメドライブ(桃花)

行きの運転は私ビオラ氏で
買い物を兼ねて三股の安藤商店へ
ここの軟骨は安くて美味い

朝の内は雨の天気もAM10頃には上がり
田野でガソリン満タンして
産地直販売の「みちくさ」へ
何時ものホットコーヒー道草ブレンド@100
櫓大根漬け他を買い物終えて

三股に向かうここでナンコツ、コンブ巻き他買い物終え
志和地の中華店の桃花へ
昼前なのに駐車場は沢山並んでいた。
最後の空席が有りラッキーでした。

弁当、焼そば、生ビール注文・・久し振りに美味しかった。
ここから奥の運転で高城町の観音池公園の桜見学
丁度満開で見頃しばし堪能する。

内視鏡手術経過とグルメドライブ

令和3年3月23日(火曜)県病院でG先生よりモニター見ながら
内視鏡手術の経過説明あり(胆石も管も完全に取れた写真見て説明)あと
今後、胆嚢が有る限り又胆石が出来る可能性有るので
胆嚢の切除手術する事を提案されましたが

結局即答せず・・こちらの要望で
近くのS病院宛に紹介状を
明日受領する事になった。

又、薬の処方せん頂き「たちばな」で薬を受領

天候も良かったので午前10時過ぎ
日南海岸へと足を延ばす・・
ランチは、めいつ港の駅です
平日にもかかわらず約1時間近く待ちました。
注文したのは炙りカツオ重に生ビ-ルとカツオめし

帰りはいつもの日南戸村ス-パに立ち寄り鯵の干物、美々鯵の刺身、パック入りパイナップル他
あと奥の運転で田野廻りで帰宅