「ドライブ」カテゴリーアーカイブ

えびの京町二日市

90年余りの歴史がある南九州最大の買い物市。
 植木、骨董、特産品など約450店もの露天が並び、京町温泉駅前から約2キロメートルを歩行者天国として、毎年約25万人の買い物客で賑わいます。
「南九州最大級の買物市 京町二日市」
今年度は、平成25 年2 月2 日(土)、3 日(日)に開催された

昨年に引き続き平成25年2月2日(土曜)の初日
今年も見学に行く
天候は曇り空でしたが、なんとか雨もふらず
約1時間半すごい店舗の数でいろいろ
、露天が並ぶ雑踏の中を見て回る。
朝9時自宅を出発して古城~田野、山之口経由~三股で買い物をして~山田~
なつ尾~御池~霧島ロ-ド~京町到着



彼岸のお墓参り

奥の両親が眠る新富町のお墓参りにmimiさん夫婦と
ドライブがてら出かける。
ついでだからと・・
日向の「海の駅ほそしま」で昼食をした。
人気メニュ-漁師海鮮丼980円を注文して生ビ-ルも・・昼間から至福のひとときでした
帰りに途中日向JA、川南JA、木城菜っ葉や等でお買い物
故郷の香りを一杯箱詰めにして、アルバム集、DVD、手作りチョッキも一緒に
息子夫婦宛に宅急便
奥の実家は春の花がアチコチと賑やかに咲いていた。
すっかり春の雰囲気
お参りしたお墓も黄色いスイセンが満開できれいでした。
dc032129.jpg dc032103.jpg



えびの二日市

dc020440.jpg dc020439(修整1).jpg
今日も忙しい一日でした
午前中はひょっとこ踊りの練習会
昼から、えびの二日市へ
4~5年ぶりかな?
二日で20万人の人出があるこの祭りは面白い
露天商がならぶ道をぶらぶら見回しながら歩くといろんな発見がある
ついつい欲しくなって財布のひもが・・
今回はお酒の肴の鰹の腹、鯖、そしてベルト2本と陶器1ヶを買う
dc020437(修整1).jpg
そして目当ての
明石酒造でこの写真が目にはいると・・ついつい欲しくなる
京町二日市限定5年熟成焼酎瓶入(黒 力)売り切れ御免」@1000円を買う
500円以上買い物すると「くじ」が引ける
どうせ、あたった試しは無いと思いつつガラガラポン・・・と
すると どうした事か一等でした!
おめでとうございますと言われハンドベルがリンリンと鳴り響く
なんと景品は又又焼酎【一盞満精氣】桐の箱に入った高価な焼酎にニンマリ
 楽しい二日市は明日まで・・



赤池渓谷


平成23年12月4日(日曜日)は快晴
串間のポンカンを毎年購入して息子、娘達に送っている。
今年もその時期がやってきたので早速ドライブがてら出かける。
ところがである、案内状をよく読んでいれば解ったのだが
収穫販売は7日と書いてあった。
またの出直しである。
有名なのは串間市木のポンカンである。
そのまま、33号線を経由して都城回りで帰ろうと
向かう途中になんと、素敵な渓谷、看板を見ると赤池渓谷とあった。
永峰観光のバスも来ていた、宮崎の歩こう会の方が団体で
見えていた
歩くのにはいいコ-スだ。
dc120416.jpg
ちょっと、関之尾の滝と高千穂渓谷を思わせるような・・雰囲気だった。
ここでしばし散策して山道を都城方面へ向かう
道は途中から狭くなって、そのまま突き進むと
高岡口の手前の安久~日南道路に出た。
都城での昼食は久しぶりに福楽園に
ここの霜降りの肉は柔らかくて美味すぎる。
生ビ-ル飲みながら至福の時を過ごし
都城イオンでお歳暮を購入して
269号線へ向かう途中見た霧島連峰が綺麗だった!
田野の道草に立ち寄り
ショッピング宮崎には午後3時半ごろ帰宅
帰り車中ではビ-ルが効いたせいかグッスリ寝込んでいた。
4時から両足に2キロのおもりをつけて
大淀川の堤防を散歩する。
最近はサボりがちなので毎日つづけないとダメと
どこからか声が聞こえてくる
dc120440.jpg dc120407(修整1).jpg



志布志コ-ス

7月4日(月曜)
都城に酢を買いに行き
 昼食は末吉の「愛の里」へ
ここでは、鳥刺身と焼き鳥、ダンゴ汁に生ビ-ルと焼酎で
いい気分になる。
dc070502(修整1).jpg dc070504.jpg
車の中では私はほとんどZZZZZ・・・
昼食あと
志布志湾まわり~串間~日南~田野~古城~宮崎
いつもの
mimiさん夫婦と同伴で楽しいドライブが出来た。
途中各地の道の駅等に立ち寄る ↓
「志布志湾大黒イルカランド」~串間のナフコ~よっちみろかい~日南ホ-ムワイド
~戸村
帰宅16時40分でした。



デジカメドライブ鹿児島へ

dc042201.jpg
220号線を走る・・・この先から桜島が一望できる
今回のデジカメドライブ
mimiさん同伴の三人
天候に恵まれ絶好のドライブ日(2011/04/20)
よりだった
宮崎~日南~串間~志布志~鹿屋(寿司虎で昼食)~道の駅たるみず
(ここで足湯に浸る)
~福山経由~道の駅すえよし~都城~田野道の駅~古城経由~宮崎dc042235.jpg
ここの足湯から眺める桜島錦江湾は絵になります。

ドライブ大分~熊本

dc12082222.jpg
快晴の12月5日(日曜日)
大分九重連峰方面へドライブ mimiさん夫婦と四人で
宮崎~西都( 高速)~高鍋まで~農面道路~日向財光寺( 高速開通)~延岡ま
で~道の駅宇目(買い物 シシ肉ほか )~道の駅竹田(ケチャップほか買い物 )
~とうふ料理の店(花びし )で昼食 ビ-ルと麦焼酎(二階堂 )戴く・・・・
~瀬の口 三愛レストランで小休止~熊本経由( 高森)~山都町経由~延岡~
宮崎に到着して午後7時半頃より村庄で忘年会
快晴のため九重連峰と阿蘇大草原の景観は素晴らしかった。
dc12082444.jpg dc12080777.jpg
写真は花びしでの昼食
 久しぶりの豆腐料理は美味かった



福山酢(菊花大輪)買い物ドライブ

写真は愛の里の内部この囲炉裏に炭を入れ
地鶏を焼く

naikan.jpgmimiさんの福山酢の買い物を兼ねてドライブ
今回義弟のヤッチャン同伴で4人
自宅を9時半出発して~mimiさん宅~義弟宅~高岡経由~田野
~山之口道の駅で買い物~三股(福山酢買い物)~都城菖蒲原(酒まんじゅうの買い物)~イオン
~鹿児島末吉町(愛の里)で昼食~日南酒谷の道の駅(買い物)~
キッチン(買い物、鰺の開き、鰹のたたき)~宮崎
あちこちの道の駅等々と買い物ドライブは楽しいね。
都城のイオンまでは私が運転する。
昼食では生ビール各一杯と黒霧島を義弟と二人で5合飲む
地鶏刺身、地鶏焼、ほうば味噌、焼きおにぎり、だんご汁を
食べ飲みながら・・・
ほろ酔いでいい気分になる。
帰りの車中では多弁になり、日南キッチンそのあとは(っ.-)ZZz(ρ.-)ZZzz
目が覚めると宮崎でした(笑)
今日も楽しい一日でした(感謝)



関平鉱泉

Mhanbaisyo.jpg benntou.jpg
数十年愛飲している関平の鉱泉
20リッタ入りの箱が残り〇となり
急遽予定を変更して霧島の牧園町へ
いつものmimiさん夫妻と4人でドライブ兼ねて水買いに
sekibirakousen.jpg morinohokura.jpg
宮崎(AM9時発)~野尻~高原(ここで直売所 杜の穂倉で買い物)~御池~
霧島温泉郷~関平鉱泉2ヶ購入、霧島物産館で買い物~財部
お茶の粉を買い~財部温泉(寿司の具購入)~~高崎(桃花で昼食中華弁当)~
高城の石山観音池の桜見学~田野物産館(道くさで買い物)~清武の道の駅で買い物~
宮崎(PM4時20分着)