「ドライブ」カテゴリーアーカイブ

やまの上のパン屋&ますちゃん家の菊

今日のデジカメde散策は
ドライブをかねて新富町の「やまの上のパン屋」&ますちゃん家の菊
ここ数年はやまの上のパン屋でのレ-ズンパンを買い冷凍
朝食など食べる度にそのままオ-ブンで焼く

このパン屋さんではすっかり顔なじみになる
いつもここでは
ホヤホヤの出来たてのパンを食べながら熱いコ-ヒ(サ-ビス)を飲むのが楽しみ。

次の写真
また毎年たくさんの芋が奥の同級生から送ってくるので
奥がお返しに編んだ手作り毛糸でのセ-タを持参
今までに、これを数年繰り返し・・・・
今回も訪問したら玄関に沢山の菊が満開でシャッタ-チャンス
合成写真をアップしました。

20171206-103812.jpg

20171206-103729.jpg

市房ダム湖の桜

今日4日は絶好の青空、気温も上昇し20度の暖かさ
まさに春ウララの雰囲気
以前から約束である
奥への付き合いで西米良経由でドライブを兼ね
熊本の水上村の市房ダム湖の桜を見に行って来ました。
全体的に5分咲きでしょうか?

でもダム湖と桜と青空のコントラストはいいね
とても綺麗です。

この雰囲気の中、持参した焼酎で出店の鮎の塩焼きで一杯は至福の一時でした。
ダム湖を一周して道の駅錦とイオン人吉店と小林の「まるみや」サンキに立ち寄る
いつものコ-スであるが

日産デイズで走ったのは初めてです、そういえば昨年は同じ食事した場所で
あの有名なプロアドベンチャー田中陽希さんとのツ-ショットを思い出した。

20170404-182337.jpg

趣味のドライブ

趣味のドライブに道の駅まわり
週1~2回の割合でドライブしているが、実に楽しい~遠くは
近隣の県である鹿児島、大分、熊本
中距離は串間、日南、都城、霧島、えびの、小林、延岡、日向 etc・・・
近くは田野、国富、高岡、西都、新富、佐土原、木城 etc・・
出来るだけ行きは自分が運転するようにしている?帰りは奥の運転

ペットボトルに焼酎を入れて
行き先々の食事処で地場産の美味いものを肴に
一杯やるのが何とも堪えられない、いいネ・・・
泉の鯉料理、愛の里の地鶏料理、大海の新鮮な魚料理etc・・・

また一杯飲んだ後は
ipadのアプリ「カラオケJOYSOUND(ジョイサウンド)」あると車中の
助手席でカラオケは楽しいもんです。

ごく最近では
 平成29年2月8日(水)都城~志布志~串間~日南方面
 平成29年2月11日(土)新富、木城

 平成29年2月13日(月)は
宮崎~野尻~高原~御池~霧島~財部(道の駅)~都城~山之口~田野(道の駅)~古城~宮崎
目的は関平の鉱泉水が残り少なくなったので二箱購入と娘から依頼のあった味噌等の購入
 関平鉱泉で買った美味そうな「もんぺおばさんのユベシ(柚餅子)」は、まさに焼酎の肴にピッタシでした。

写真は途中の高原から見た霧島連山です。

20170215-174108.jpg

20170215-173903.jpg

20170215-174120.jpg

45回目の命日

義母が亡くなって今日11月19日は45回目の命日になる。
早いものだ生きていれば98歳
Mimiさん夫妻と久しぶり4人で新富町まで墓参り

墓参りが終わる頃

小雨が降り出した
昼食は好日庵(土、日、祝のみ営業)で蕎麦をたべた、目の前で女将さんが蕎麦打ちをされていた。
私は、やまかけ蕎麦、奥達3人は蕎麦定食、久し振りに美味い蕎麦を食べました。

帰りは、何時もの山の上のパン屋による。
ここでは何時もの様に
出来たての「ホットコーヒー」無料とホヤホヤの「蓮根入りド-ナツパン」を食べる。
これだけは又別腹である(笑)

20161119-124749.jpg

20161119-125209.jpg

がまこう庵・関平鉱泉

がまこう庵の蕎麦も美味い
関平鉱泉の飲み水が残り少なく、1箱となったので
平成28年10月15日(土曜日)霧島栗野までドライブを兼ねて4箱、買いに行く。行く途中、昼食は「がまこう庵」で長寿蕎麦を戴く
ここの蕎麦は定評がある。
水を購入あと帰りは財部の道の駅キララ館と、田野の「みちくさ」に立ち寄る。

下写真:景色は行く途中で望む霧島連山 関平鉱泉で自動車に積み込む

20161017-105008.jpg

20161017-105022.jpg

日南海岸をドライブ

日南海岸沿いは何回ドライブしても気持いいもの
平成28年7月05日(火曜)は、青空と青い海を見ながら快適なドライブでした。
昼食はシャンシャン茶屋で、マグロやまかけ丼を食べる、奥はカレ-
伊比井の海岸を見ながらの、生ビ-ルは美味かった。

日南のサンキではブル-色のチョッキを購入する。

ドライブル-ト
宮崎市街地~日南海岸~伊比井のシャンシャン茶屋(昼食)~日南のサンキでショッピング
~田野(道の駅:「みちくさ」でショッピング)~古城~宮崎市

20160710-094032.jpg

20160710-094051.jpg

鹿児島末吉までドライブ

先日は大分の竹田までのドライブでしたが、今度は鹿児島の末吉方面へのドライブ
竹田に比べると距離は三分の一で約1時間ちょっとで目的の「地鶏の愛の里」に到着

注文した料理コ-スは、鳥刺し、焼き肉地鶏、団子汁、おにぎり これに生ビ-ルと焼酎
帰りは、珍しく同じ道を折り返して田野の生産者直売店「みちくさ」でショッピング
車中より途中の田園風景などの写真を撮る(写真)20160629-114651.jpg20160629-114703.jpg

20160629-184633.jpg