「ドライブ」カテゴリーアーカイブ

西都原と高取山

令和2年4月11日(土曜日)高取山は久しぶりでした。
例年であれば週末なので駐車場が満杯状態ですが
コロナウィルス感染の影響で西都原と高取山は激減でした。
とくに
高取山のツツジは丁度見頃でした。
もっと時間をかけてゆっくり見たかった。

この日は国富方面の式部の里へ回る。

西米良温泉~人吉ドライブ

令和2年1月20日(月)は晴天
整骨院あと西米良温泉へ久しぶりにドライブを兼ねて自宅を10時過ぎ出発
西都からビオラ氏と運転手交代、西米良街道219号線を運転する、西米良温泉まで工事中が多かった。途中でまた運転交代して車中よりスマホで写真撮影、温泉に正午過ぎ到着ここでS支配人と再会

温泉代金は@500円約40分入浴後、午後1時過ぎの昼食は名物のコロッケ2個と生ビ-ルは美味かった。折り返す事なくそのまま熊本人吉経由で帰る、途中道の駅「錦」に立ち寄り三角パン他、小林のサンキ、マルミヤに立ち寄り買い物 自宅には午後5時半に到着。

奥の祝誕生ドライブ

1月15日は奥の誕生日で昨年は高速道路で北浦方面へ行き牡蠣小屋でのランチでしたが
今年の令和2年1月15日は鹿児島末吉の地鶏料理「愛の里」へ行く
自宅を10時40分に出発する、田野の生産直売店「みちくさ」で運転手交代
目的地の鹿児島まで私ビオラ氏が運転、透き通るような青空で絶好のドライブ日和

愛の里ではいつもの地鶏、鳥刺し、鍋(団子汁)、おにぎり
   飲み物は、生ビ-ル、焼酎 
最初は貸し切り状態でしたが帰る頃には二組の来客あり。
ビ-ルあとお湯割りを2杯飲むと良い気分になった。
ここから帰りは自宅まで奥の運転、志布志湾を経由して帰る
途中立ち寄りしたのが串間福島港の牡蠣小屋隣の売店で新鮮な太刀魚、魚の開き購入
日南のホ-ムワイドで洗剤、石けん、入浴剤を購入する。
自宅に午後4時頃無事到着、ラインで娘にも知らせる。

ポンカン宅急便&グルメドライブ

令和元年12月15日(日曜)はドライブを兼ねてグルメ他
今回は義弟の、やっちゃんの自家用車に便乗する全3人
まずメイツ港のお店でイカの浜焼き、数の子、マグロ輪切り、揚げパン等を買い物

次に南郷へ
先日の大迫餅店の、丸餅の宅急便発送に引き続き
ここ谷口ポンカン店から箱入りを宅急便で発送する埼玉へ長野へ・・今年はmimiさんから頼まれて東京に住む甥のH君の所へも
また今日のランチは足を延ばして串間の福島港まで
途中、「よっちみろかい」で芋など買い物する。

ここ福島港の牡蠣小屋では新鮮な貝(牡蠣、ハマグリ、サザエ)を バケツに約20ヶ入れる、ついでに
新鮮な大きな鯵の干物も一緒に焼いて食べながら持参したビ-ルと焼酎で至福の一時を過ごす。

帰りは奥の運転で戸村店によりここでも買い物(焼酎4リットルの飫肥杉、鯵の干物、他を買い物

今日のランチ


毎日飲んでいる関平鉱泉の水が残り少なくなり
11月9日ドライブを兼ねて栗野へ出かける
途中、ランチは久しぶりの「釜こう庵」へ長寿ソバ、とろろご飯を注文する。
鉱泉の水は20リッタ-を4箱購入する。

帰りは財部経由で道の駅キララ館へ立ち寄る(焼き芋、焼き豚、お寿司の具、大根等々・・)

グルメドライブ(都城、志布志、串間経由)

令和元年6月22日(土)は比叡山の山行で楽しみにしていたが20日(木)に雨の予報につき中止のメ-ルあり
日課の整骨院に行き、ドライブがてら奥の運転で都城の焼き肉店(福楽園)に行く
ここではいつもの、ホルモン、カルビ-、生ビ-ルを注文する。

食後は志布志湾をとおり北崎水産でイカの塩辛購入、串間の駅の駅へ
大きな岩牡蠣を二つ、購入する。
途中、よっちみろかい、戸村日南店に立ち寄りそれぞれ買い物をする。

土曜

グルメドライブ

結婚式に招待されて帰宮した娘が約1週間滞在
17日は力寿司での夕食会でしたが翌18日は鹿児島方面へグルメドライブ
愛の里へ天候は雨マ-クでしたが大した事無くて
快適なドライブができた、宮崎市~田野(みちくさ直売店)~道の駅山之口~三股~末吉(愛の里でランチ)~
志布志湾~串間福島港(牡蠣を食べる)~日南~田野~宮崎

※下写真は愛の里での地鶏料理と福島港での焼き牡蠣(ここは何でも持ち込み無料、ペットボトルに焼酎持ち込む)

※滞在最終日の前日5月21日(火曜)は
久しぶり「平家の郷」でのランチ、娘と私はレアで奥は普通

道の駅周りドライブ

4月13日快晴朝から抜けるような青空が広がる
今回のコ-スは大分~熊本方面(下写真)
久しぶりのコ-スでした、県北に高速道路が出来たお陰で
いいドライブコ-スです。

交代で運転しながら宮崎市の自宅を午前9時過ぎ出発する。
尾鈴広域農道通過して門川から高速道路に入る、ここで運転交代して
私ビオラ氏が大分の道の駅宇目まで運転
ここからは、自宅まで奥の運転

途中道の駅等に立ち寄る、北川はゆま、宇目ドライブイン、きよかわ、
   道の駅竹田、三愛、道の駅そよ風パ-ク(山都町)、道の駅高千穂
 それぞれで買い物しながら、はゆまでは「ひでじビ-ル」
  きよかわでは「唐揚げ」を買い、ついでに缶ビ-ルも・・・

 大分の三愛から熊本の阿蘇外輪山の雄大は牧草地帯の中は
野焼きも終えて気持ち良かった。
 阿蘇山が噴火したのか?少し黒い噴煙が上がっていた(実際は4月16日の夕方噴火TV報道)
 午後8時過ぎに自宅到着し、楽しいドライブでした。