「のんびりのほほんライフ」カテゴリーアーカイブ

毎日のほほんと、のんびり・・・心模様を描き出すことにより
楽しく自分の生き様を客看的観点から考えて行きたい

日の出と彼岸花

最近は朝6時~7時頃まで約60分近く超スロ-の散歩
日の出の風景が神秘的で気持ちいい~少し寒くなって
半袖に半袖のウインドウブレ-カ-で丁度良い位の気温になった
朝夕は秋を感じるが日中はまだ暑い夏の暑さである。

相変わらず犬の散歩をする多い多い
挨拶をすると今はザックを背負って無いのですか?
はい病気をして心不全、心房細動による不整脈、脊柱管狭窄症等々で
ゆっくり歩くのがやっとですよと応える。
85歳と告げるとまだまだですよ、長生きしてくださいと・・・。
ありがたいです。
私がザックを背負ってスロ-ジョギングしていたのを覚えていてくださって
ありがとうございます。

又久しぶり、いぜんの伴走協会の仲間のMさんともであった。

created by photogrid

あっという間の1週間

23日の夕方、沖縄から帰宮して今朝令和7年8月30日に帰っていった娘が
いつもの様に心温まる手紙を残していた。
7時半頃に南宮崎駅まで車で送る、後は宮崎空港から9時頃の飛行機で沖縄へ飛び立った。
思えばあっと言う間の1週間でした。

前前回は私の双石山早朝登山コ-スを孫と一緒に第二展望台まで付き合ってくれたが
今回は病み上がりでとてもそんな体力無く、その代わり私が日課で実行している日の出の朝散歩に宮崎滞在中は
付き合ってくれた。
いろいろ話ながらのゆっくり散歩は楽しかった。

夕方の自転車散策も途中まで付き合ってくれて写真撮影まで・・
以上の様子をブログにアップ。
手紙を読むと胸に染み渡る文面で・・・どん底の状態から回復して元気になった事等々
自分達夫婦も随分いつの間にか歳を取ったなあと思う
83歳と84歳に老いては子に従えとあるが、迷惑かけずに出来るだけ自分達で出来ることはやろうと思う。
これからが、まだまだ長い100歳?まで生きるつもりでマイペ-スでのんびり行こう。
来月は心臓の手術だ、10月はいよいよ夫婦2人で松本へ(昨日ネットで往復の予約をした)

created by photogrid

こころとからだの診療所(10回目)

うつ症状が発生して約7ヶ月 今は1日を通じて症状が出ることが無い、悪夢の様な症状から回復して幸せである。
意欲、体力等々の面でイマイチであるが焦らずゆっくりのんびり行こう・・・
今、2週間に1回、受診している以前の「あいクリニック」から5月中旬に近くの病院に変更して約3ヶ月になる
今日も「こころとからだの診療所」に受診 すっかり先生とも仲良く?なった。
ここでまとめて心不全の薬、前立腺の薬も血液サラサラの薬も「一包化」して戴く様になり薬の振り分けがなくなったので楽々

朝の寝起きがきつかったのが以前のように普通に起きられる様になり、フラつきの症状がなくなり約3ヶ月続く・・・
6月16日(月)からは日中の気温が30度近くまで上がるので早朝6時頃から日課の早朝散歩として実行開始することにした
これも2ヶ月継続している、日の出に合わせて歩く様にしているのでこれからは出発時間が段々遅くなるだろう・・
コ-スはその日の気分によって変えている
新小戸橋コ-ス 大淀大橋折り返しコ-ス、橘橋折り返しコ-ス等々で時間にして約45分前後
丁度「日の出の時間」で朝日をたっぷり浴びながらの歩きは頭のセロトニン活性にもなる。

朝日を浴びての早朝散歩は脳のセロトニンにもいい影響を与えるので
ぜひ、継続して行きたい継続は力である、以前は腰痛で途中数回、休みがあったが最近ひまがあったらM体操の効果で
休憩なしでもOKです。
また
夕方5時~6時頃からは自転車で堤防1周コ-ス(高松橋、市役所経由)時間にして約45分これも約3ヶ月継続中

以上日課としてこれからもM体操と早朝散歩、夕方自転車散歩を続けて行こう。

created by photogrid

終活について(最後の断捨離で再出発)

いままだ頭がまわる内にやって置くべき終活についていろいろ検討中である。
現在84歳と・・・もう遅いくらいかもしれないがこれから残された人生を真剣に考えたい。
そう考える様になったのは
身体は元気そのものだったのに
令和7年(2025年)1月頃から順調だった身体と心が一変した。
度度に病気が襲ってきた、変形性関節症、脊柱管狭窄症、心不全、不整脈、重度の鬱病 

そのため終活の事を
ネットで検索したらいろいろ参考になるサイトが見つかった以下

今から始める終活7つの事

終活とは何のためにどんな準備をすれば良いか徹底解説

終活でやることリスト10項目

終活の動画
①YouTubeその1
 
②YouTubeその2

③YouTubeその3

心の安定 セロトニンを増やす方法

日光浴びて適度な運動 朝食欠かさず、よく噛んで
 セロトニンは、人間の精神面に大きな影響を与える神経伝達物質で「レアルアドレナリン」「ドーパミン」と並び体内で特に重要な役割を果たす“三大神経物質”の一つです。セロトニンが不足すると精神のバランスが崩れ、暴力的になったり、うつ病を発症する原因ともなります。
 現代人の多くはセロトニンが不足した状態にあるといわれています。セロトニンは必須アミノ酸のトリプトファンという物質から合成されます。ただ体内では生成されないため良質のたんぱく質を食事から摂る必要があります。トリプトファンが豊富に含まれる食品は大豆・豆製品、乳製品などです。さらにトリプトファンからセロトニンを合成するときにはビタミンB6が必要となります。ビタミンB6を豊富に含むのは玄米や小麦胚芽、牛、豚、鶏のレバー、マグロや鰹の赤身などですがたんぱく質を摂るときは植物性のものがベストです。これらの食品の摂取不足に思い当たりはありませんか。
 セロトニンを分泌するのはセロトニン神経です。このセロトニン神経は日光を浴びることと適度な運動を行うことで活性化されます。ただ現代人は屋内で過ごすことが多く、身体を動かすことをできるだけ避けようとする傾向があり不足しがちです。しかもセロトニンは寝ている間はほとんど作られません。セロトニンを増やすには朝、起きたときの過ごし方が大切です。
精神的に安定を失っていると感じた場合、朝の過ごし方に問題がないかチェックしてみてください。まず取り組みたいのは朝食を抜かさないようにすること。セロトニン神経は、よく噛むことで活性化されます。朝食を摂ることで朝の時間帯にセロトニンの分泌を増やすようにします。セロトニンの分泌には日光を浴びることが欠かせません。運動に関しては一定のリズムで行う運動がセロトニンの分泌を高めてくれます。リラックスして朝、太陽の光に当たりながら毎日15分程度のウオーキングを楽しむといった方法が良いでしょう
以上ネットより転写

幸せホルモン、セロトニンの増やし方

血液検査結果(市郡医師会)

令和7年7月22日(火曜)
左腕から4本の血液を採血その結果表です。
気になるNT-ProBNPの数値は794(下図参照)基準値は上限125
最下段の表により心不全の可能性が高い。
こころと身体の診療所のH先生に聞いたら不整脈の手術をすれば数値が下がるとの事で安心した。

アルコ-ルも手術が終わったあとでは飲んでも良いとの事でした
再度、市郡医師会病院の先生に確認する必要がある。

下の表より心不全の可能性が高い

14回目の受診

令和7年7月28日午前10時半
 近くのK病院で14回目の受診

10時過ぎにバイクで通院、受付10時15分頃
11時15分前名前を呼ばれる、体調はいかがですか?
以前の苦しい辛い時と比べると天国ですと応える。
結局、今の薬を継続して
不整脈の検査結果(医師会病院より連絡あり)
血液サラサラの薬が追加になりました(朝、夕2回飲む)

朝8種類
昼1種類
夕4種類 
全部で毎日11種類の薬を飲むことになる。
結構 1割負担といえども薬代がばかにならない。
今回は太田薬局で12日間の薬を戴く(約2000円)

13回目の受診

あいクリニックから病院も変更していままでの受診は13回目(6ヶ月近く)になる
最近1日を通じて鬱的気分、感情の調子は良く症状が無くなり嬉
しい限り
動きの有るイベント参加等々はまだむり
意欲、やる気がいまいちである。

令和7年7月14日(月)はH先生の「こころとからだ」で受診
体調はいかがですか?と問われる、お陰様で、心の状態が1日を通じて以前と違って良好
味覚も以前のようにかえってきた、近況を話す・・・
泌尿器と心不全の薬を含めて2週間分の薬を処方していただく。
近くのO薬局で約1700円支払う。

運動は超スロー散歩を毎朝6時頃よりが続いているが早歩きがとても無理あせらず続けよう・・・・
以前ほどでは無いがフラフラがたまに生じる。
体重が62キロ台は嬉しいが筋力がその分、無くなっている。

うつ病の症状と治療経過について

うつ病の症状と治療経過について
80%寛解状態がここ約1ヶ月つづいている
この状態が2~3ヶ月つづけば回復になる。

寛解しても、不安感が強く、社会的な回避行動を伴う場合、再発リスクが高まると言われています。

ただ体力的な低下問題がのこっている、筋力の低下、
あと不整脈による心不全の精密検査とくにBNPの数値が上がっている7月22日市郡医師会午前8時半

体重も62,25キロと味覚が戻って来たので少し増えた
後は無理ない程度に焦らずボトボチと気力、意欲
体力を付けてゆこう