「いちいち会」カテゴリーアーカイブ

9月オ-プン食事会

高校の同窓回で
9月11日(月)は毎月開催のいちいち会オ-プン食事会
毎月11日に定例開催している
場所は
ホテルメリ-ジュ3Fマンダリンにて午後6時から
参加人数は7人でした。

最初全員生ビ-ルで乾杯あと
私が持参した都濃ワイン、Hさんのウイスキーを飲む

同窓会での食事会は遠慮無くおしゃべりを楽しむ
料金3,000円を支払い

二次会は「たちばな」に六人で行く・・・
ここの刺身は最高に美味い アジ、カツオ、マグロそれぞれ好きなのを注文
ここでは三人歌いでした
皆さん 最後まで、お疲れ様でした。

20170913-115825.jpg

同窓会資料発送(総会21回案内書)

二年に一回の同窓会(いちいち会)が今回は
平成29年11月13日(月) PM 17:00~20:00(受付開始PM 16:30

  • 場所 MRT MICC(ミック)2F(ダイヤモンドホ-ル)昭和54年からの同窓会は昭和34年3月卒業生 3科(普通・商業・家庭) 16HR 791名(内物故者133名)
    毎回集まるのは140人前後 ほぼ同じメンバ-であるが久しぶりの再会が楽しみである。
    今回の同窓会は喜寿を迎えての開催であり、いちいち会会報も喜寿記念号として会員皆さんからの原稿募集している(テ-マは自由)

    平成29年8月25日(金)は上記同窓会案内の発送作業(約630?名)を弦月同窓会館で午後4時から6時まで行う
     私の61HRは43名の発送(県外8 県内34 持帰 1)でした。

     なお発送作業後、所属している会報委員会の打ち合わせ(20分)
     作業あと食事会は希望者のみ、今回は辞退する。

    20170826-025606.jpg

いちいち会オ-プン食事会(8月)

8月11日は毎月開催のいちいち会オ-プン食事会
毎月11日に開催しているが
前回出席した4月15日以来の参加で、なんと4ヶ月ぶりである
次の日が山行日等々かさなり毎月参加は無理になってきた。

場所は
ホテルメリ-ジュ3Fマンダリンにて午後6時から
参加人数は4人でした。

最初全員生ビ-ルで乾杯あと
皆さんが持参したワイン、ウイスキーを飲む

同窓会での食事会は遠慮無くおしゃべりを楽しむ
料金3,000円を支払い

二次会は中央通り宮崎ビルの1F「夏物語0985-27-4202」に三人で行く・・・
飲み歌い瞬く間に時が過ぎてゆく。
ここでは一人歌いでした(日向木挽き唄、男の火祭り、津軽慕情、還暦祝い唄・・・)
最後まで、さっちゃん、Hさんお疲れ様でした。

20170813-134536.jpg

いちいち会オ-プン食事会(4月)

いちいち会の
4月定例食事会は平成29年4月11日
ホテルメリ-ジュ3Fマンダリンにて午後6時から
先月及び先々月は欠席したので三ヶ月ぶり、参加人数は6人でほぼいつものメンバーで固まった様です。

最初全員生ビ-ルで乾杯あと
皆さんがキ-プしてあるマオタイ酒、紹興酒、ブランデーを飲む

二次会は「たちばな」に三人で行く・・・
飲み歌い瞬く間に時が過ぎてゆく。
鰯の刺身が美味かった。

20170415-175401.jpg

いちいち会オ-プン食事会

平成29年1月11日いちいち会(大宮高校第11回卒業生同窓会)
1月定例食事会はホテルメリ-ジュ3Fマンダリンにて午後6時から
先月は欠席したので二ヶ月ぶり、参加人数は5人でほぼいつものメンバーで固まった様です。

せめて10人ぐらいになるといいのだが・・・
持参した焼酎「百年の孤独」は今回で飲み干す、Hさん持参の中国のマオタイ酒も
今回で全部飲み干してしまった。
つぎは枕元にあるブランデーVSOPを持ってくる予定だ(海外旅行で約25年前に買ったもの)

明日の双石木曜会の為、一次会で歩いて帰る、明日も芋会を控えてる二次会まで・・・

 

20170116-094512.jpg

20170116-094555.jpg

20170116-094702.jpg

いちいち会役員会忘年会

12月7日の水曜日、山形屋横のベルエポックカフェで役員会を兼ねた忘年会を開催 26名参加
M事務局長が配られた資料に基づき説明後かんぱい
最初生ビール飲み後は写真のフランスワインを戴く、美味しいので数杯お代わりを戴く。
二次会は吉野第三ビルの麦の家に4人で行く。
次回の役員会: 平成29年2月10日(金)弦月同窓会館午後5時半より

20161209-140208.jpg

創立128周年弦月同窓会


毎年開催されている弦月同窓会は二年ぶりに参加した。
平成28年11月4日(金)我が家から宮崎観光ホテルまで歩いて行く。
午後6時受付で予め購入した入場券を渡すと引き替えに同窓会資料、粗品等の入った袋
又首からさげる番号入りビニ-ルケ-スとネ-ムカ-ドを戴く、さっそくカ-ドに自分の名前を記載してケ-スに入れ
黄色い紐を首にかけて大会場に入る。

第11回と記載されている場所に座ると、次々いちいち会の仲間が来場
午後6時半から総会、7時から懇親会が始まる、大会場は約650名で埋め尽くされ熱気むんむん
丸いテ-ブルには料理が並びビ-ルと配られて余興がおわり乾杯
あと歓談が続く・・・
懇親会の2時間が瞬く間に過ぎた。

楽しみな抽選番号では見事に外れでしたが、退場のとき、赤印のある私の
ネ-ムカ-ドを返却すると、なんと立派な洋蘭が当選だ!(写真)
我が家まで抱きかかえて帰る。

20161106-084130.jpg

img_8347

img_8369

いちいち会10月定例食事会

いちいち会定例食事会はいつものマンダリンで毎月11日午後6時から開催
ここはWi-Fiが使えるのでル-タ無しでOk、いつもipad持参です。

先月は都合で欠席したが、今回は出席する結局参加メンバ-は5人でした。
皆で生ビ-ル乾杯あと、5品の中華料理を食べながらの雑談が続く・・・同級生なので遠慮がない。
この時ばかりは歳を忘れて、みんな昔に返り青春である。

シャンソンを習ってる同席のUさんは、4日後の16日(日曜日)このビルでシャンソン独演会を開催する事になっている。
数年前の前回は宮崎観光ホテルで盛大にデナ-兼ねたをシャンソンの夕べが開催され
その時は私も参加したが、今回は所用の為私は欠席
彼女の情熱勇気には頭がさがる。

生ビ-ル一杯飲んだあとは、キ-プしてある「100年の孤独」にするため
氷りをお願いしたロックで3杯戴く45度はロックに限る。
他の皆さんは二杯目の生ビ-ルを注文する。
キ-プ料金は無料で次は自宅に数十年前のブランデー(VSOP)が眠っているのでそれをキ-プする事にした。
海外旅行が趣味だったHさんもウイスキ-を持参すると言っていた。

二次会は全員5名で昔のジャンジャン横町の2階入り口にある「たちばな」に行くと
同じ郷里の中学同級生のお兄さんであるKさんと初対面、やっと会えた。
もう81歳だそうである、でも手帳には新曲のタイトルが沢山メモされていた。
常に新曲に挑戦されて、ここで歌うのが楽しみとの事。

この年齢にしてと驚いた、人間やる気があれば出来るものだと思った。
ところで
ここの刺身は新鮮で美味い、アジサシを注文あとは焼酎を戴きながら
カラオケ5曲をUさんと交代で歌う・・
久しぶりのカラオケまだ声は出ます(笑)
K先輩は次があるからと、みのもんたの歌を一曲歌って帰られた。

時間も22時頃になり自宅まで歩いて帰る
今夜も楽しい一時でした~~~~~~~(^^)/

20161012-102202.jpg

20161012-102221.jpg

20161012-102233.jpg

いちいち会

平成28年8月26日(金) 17:00~
場所:弦月同窓会館
協議事項
1.会長あいさつ
2.日帰り旅行 フロ-ランテ シ-ガイヤにてランチ会パインテラス2,300円
3.総会のこと 来年 2017年11月10日(金)か12日?
場所 宮観、ミック等
4.会報送付
5.その他 会計状況
住所変更
逝去
弦月同窓会 チケット(5,000円  3,000個人負担)11月4日
次回のいちいち会は 平成28年10月14日(金)

18時頃 会議終了して
庄屋での食事会に参加する8名(前回13名だった)

IMG_5866

IMG_5867

いちいち会定例食事会(8月)

いちいち会定例食事会(8月)はいつものマンダリンで11日午後6時から
メンバ-は今回も3人だけでした。
先月約束した、焼酎40度の「100年の孤独」をキ-プした。
この「100年の孤独」は坐禅会仲間のMさんのパソコン作業を
代わってお手伝いしているので謝礼として戴いたもの。

二次会は活イカの寿里庵でのイカが美味かった。
泳いでいるイカを目の前で
網ですくって即料理、食べるときも活きていた。

三次会は宮崎ビルの入り口の「夏ものがたり」幸ちゃんの紹介です。飲み放題(ビ-ルもOK)歌い放題で@2,000円
ここで6曲歌いました。
今夜も楽しい一時でした~~~~~~~(^^)/

20160814-075613.jpg