「日記」カテゴリーアーカイブ

だれやめの会


「だれやめの会」を結成して数ヶ月経過
奇数月の1日午後6時から乾杯~
場所は力寿司
今回は3月1日(金曜)写真
次回は5月1日(水曜)の予定

「だれやめ」とは
鹿児島県や宮崎県など南九州の方言で、焼酎を飲む晩酌のこと。だれ(疲れ)をやめる(とめる)という意味から。
「だいやめ」ともいう。

誕生会

2月26日は奥の弟のHちゃんの誕生日で
兄弟達がYちゃん宅に午後6時集合~♪

敬老パスカ-で奥と市内バスに乗り込み
午後5時過ぎに到着した。
全員がそろう間、缶ビールを飲む

全員そろった所でビ-ルとジュ-スで乾杯~!

お刺身、オ-ドブル等々・・・豪華ご馳走の誕生会となる。
我が家からも、ちらし寿司等差し入れする。
Hちゃんも70歳の誕生日を迎えたとの事おめでとうございます。

Yちゃん宅の伊佐錦25度の焼酎が美味かった。
皆さんそれぞれ高齢者の仲間いり、私ビオラ氏も80の大台まで1年と数ヶ月
飲んで食べて楽しい夜を過ごした。
これからも元気で又皆で会おうと午後8時頃解散する。

自動車保険の見直し


今までかけていた自動車保険、今年も請求が68,690円/年間(損害保険ジャパン日本興亜株式会社)ときたので
ネットでいろいろ調べて車保険について検討することにした。
「ネット申し込みで年間約25000円安くなる」との見いだしがあった

上記の一括見積もりサイトで一括見積もりをしたら三井ダイレクト損保が一番安かった。【年払保険料】46,000円
念の為、内容、クチコミ等も調べてここに決定した。
今まで約20年間代理店型で毎年切り替えていたが
今回初めて、思い切ってネットを通じたダイレクト型にした、従来同様一年契約です。

なお一括見積したか各社のサ-ビス比較一覧表です。




※下記の様な項目すべてが保険対象になっているので「JAF」年間4000円はH31/03付けで解約しました。

レッカー
サービス ガス欠
補給 バッテリー
切れ キー
閉じ込み タイヤ
交換 事故の際の
宿泊費・交通費 車上荒らしの
補償

三井ダイレクト損保の車生活応援サ-ビスクラブオフ

とにかく1年間様子を見て見よう。
さっそくスマホにもアプリ「三井ダイレクト損保」をインストールする、事故受付センタ-に
保険比較の参考サイト

自動車保険の人気ランキング

※以下ネットより
自動車保険には大きく分けて2種類あります。一つは代理店を経由し、対面で契約する対面型の自動車保険。もう一つはネットや電話を通じて顧客と損害保険会社が直接契約するダイレクト型の自動車保険です。実はこの2つの自動車保険を比較してみると、保険料に大きな差があることがわかります。その差は小さなものではなく、ダイレクト型の自動車保険と代理店型を比べた場合、同じ補償で保険料が半額になるケースもあるのです。 2019年2月現在、自動車保険の契約の大半は代理店型が占めているものの、成長性ではダイレクト型の自動車保険が上回っています。その背景には、以前は代理店型が有利と言われていた事故対応満足度で、ダイレクト型自動車保険が上回るケースが増えてきたからでしょう。実際にオリコンによる自動車保険の顧客満足度調査や価格コムの自動車保険満足度ランキング2019でも、ダイレクト型が上位に食い込んでいます。

プロ野球5球団が宮崎入り

平成31年2月1日金曜日に5球団(ソフトバンク、巨人、オリックス、広島、西部)が宮崎入り
それぞれの県内のキャンプ地で汗を流す、この様子が各TVで放映されていた。
今宮崎は県内外からの見学者で熱い・・・2月2日は日南方面へドライブしたが
巨人が練習している
サンマリンスタジアム周りの県総合グランドの駐車場は超満車状態でした。

春季キャンプが始まり
 プロ野球は1日、本県と沖縄県などでキャンプインした。1軍は本県では宮崎、日南市の計5球団。
晴天の下、選手らはリラックスした表情で体を動かすなどして、新シーズンに向け始動した。

 宮崎市はソフトバンク、巨人、オリックス。3年連続日本一を狙うソフトバンクは生目の杜運動公園で行い、同市出身の武田翔太投手らが汗を流した。原辰徳新監督の下で7年ぶりの王座奪還を目指す巨人はKIRISHIMAヤマザクラ県総合運動公園で、串間市出身の西村徳文新監督が率いるオリックスは清武総合運動公園で練習に励んだ。

 日南市は広島、西武。セ・リーグ3連覇を達成した広島は天福球場で、パ・リーグ覇者の西武は南郷中央公園野球場でトレー  ニングを始めた。

 県内では、ヤクルトの2軍も西都市・西都原運動公園野球場で練習を開始。楽天2軍も20日から、日向市お倉ケ浜総合公園  でキャンプを張る。

全豪オープンテニス決勝戦で感動!

平成31年1月26日(土曜)すごいデットヒ-トでしばしテレビの前で釘付けになった
ハラハラした場面もあったが最後優勝して良かった。
テニスのル-ルは良く解らないが昨夜は午後5時45分頃から大阪選手の決勝戦の応援で
こちらまで戦っている気持ちになり感動をもらった。
2019年1月26日、全豪オープンテニス女子シングルス決勝で世界ランク4位の大坂なおみが7-6、5-7、6-4で世界ランク6位のペトラ・クビトバにフルセットの末に勝利。日本人男女を通じて史上初となる全豪オープンテニス優勝の快挙を成し遂げました。これにより、1月28日(月)に発表される世界ランキングも1位が確定。
決勝戦の様子をYouTubeリンクしました

北浦臨海市場

平成31年1月15日は奥の誕生日でもあり前祝いに14日(月)北浦臨海市場の牡蠣小屋に初めて寄ってみた前回は休業で断念
牡蠣家セットは下写真で1600円と格安です。奥はかき揚げ丼
別に生ビ-ル1杯、焼酎、イカの一夜干しを戴く
道の駅では鯵の酢づけ、カマスの開き他購入

、帰りは「北川はゆま」に立ち寄り広域農道経由で着宅する。

23回OB会


元職場のOB会へ平成31年1月11日(金)
今回の場所は懐かしい「かずら橋」でした。
午後6時乾杯~!

最近は3ヶ月から2ヶ月に一回第二金曜日に開催している。
今回は女性3人男性3人の6人
写真の新潟のお酒「久保田 萬壽」がとても美味かった。
4合瓶、2人で瞬く間に飲み干した。

飲みながら近況も含め職場の昔話に花が咲く
今だから言える事もあり
何十数年経過して当時の事を振り返って見ると面白い。
2時間半経過あと精算する。
男性4500円、女性3500円

次回は平成31年3月8日(金)「ふかた」の予定です。