「日記」カテゴリーアーカイブ

2人カウンター(力寿司)

令和元年7月17日(水)娘婿との力寿司2人カウンタ-は
昨年春?以来二度目になる
今回は航空大学校安全講話の為の来宮
奥と二人で宮崎空港へ迎えに行き宿泊先の宮崎観光ホテルまで

夕食は
近くの大淀力寿司で午後5時半から午後8時前迄、いろいろ話しながら飲み食べのあっと言う間の2時間ちょっと・・・
最初生ビ-ルをお互い2杯飲みキ-プの焼酎も飲み干し、新しくキ-プする。
孫の話とかいろいろ話題は尽きない、いや~~超楽しい時を過ごすことが出来て満足
健康で飲める幸せを感じました。

刺身盛り合わせ、コ-ンフライ、鯵の塩焼き、数の子、最後にウニ他を、にぎって貰う。

又珍しくKさん夫妻と数年ぶりに再会した。

26回OB会

2ヶ月に1回のOB会は第二金曜日で午後6時乾杯で今回26回目です。
今回は令和元年7月12日(金)
場所はフカタで今回8人の全員参加でした。

ビ-ルで乾杯あと
Tさん持参のお酒(緑)を1本、お店からサ-ビスで辛口のお酒(船中八策)1本美味かったです(写真)
すっかり出来上がりました(笑)
ここの和食は人気ある、ランチも予約して行かないとすぐ満席です。
写真のステ-キは特に美味かった♪♪

昔の写真見ながら・・今回も話が弾み
楽しい一時を過ごしました男性@4000円、女性@3500円
皆さんお疲れ様でした~~。
帰りはKさんの自家用車に便乗させて戴く
次回27回目の生協会OB会は9月の第一金曜(9月6日)です。

だれやめ会

メンバ-4人での「だれやめ会」は大淀の力寿司にて奇数月の一日に行っている。
今回は1日が閉店の為、翌2日(火曜)に日程変更
ウマさんの喜寿のお祝いを兼ねた「だれやめ会」は午後6時に乾杯
午後8時までの約2時間・・超楽しい一時を過ごしました。
ウマさんから作成して戴いた「だれやめ会の年齢と祝いの歳について」はさすがです、ありがとうございました大切に保存しますm(_ _)m

梅雨前線の活動が一段と活発に

九州南部5月31日の梅雨入り発表から34日目
きょう7月3日(水)は梅雨前線の活動が一段と活発に~!
梅雨明け予想は平均で7月14日頃が待ち遠しいです。
あす4日(木)朝までの24時間で平年7月1か月分の雨量を超え記録的な大雨のおそれも。土砂災害に厳重警戒。

NHKラジオ、テレビでは早朝から「自分の命は自分でまもる」と呼びかけ、連続的に気象状況を伝えている。

※7月2日早朝6時頃の大淀川の様子です、梅雨前線が益々活発になるので、さらなる増水が予想されます。

九州南部が梅雨入り

きょう5月31日(金)は、九州南部が梅雨入りしました。週末、梅雨前線は沖縄から本州の南海上に延びるでしょう。1日(土)は、本州付近は高気圧に覆われて晴れる所が多いですが、2日(日)は、九州の南の前線上に低気圧が発生して東へ進むため、西日本を中心に雨雲のかかる所がありそうです。