「グルメ」カテゴリーアーカイブ

今日のランチ

「桃花」の中華料理店
志和地にある
ここの中華料理は美味い
久しぶりに入店する。

写真の「お-いお茶」が又いい。。。
中身は霧島焼酎で、出てくるお茶に混ぜて飲む

見た目はお茶と思うが、飲むうちに
顔がみるみる赤くなるのが困る~~~(笑)

注文したのは
中華弁当とやきそば(揚げ麺かため)

帰りの運転手は安全運転の奥で
 椅子を倒してグ-グ-(“_”)(-_-)zzZ

20171226-114206.jpg

今日のランチ(びびんや)

先日の南郷の谷口ポンカン店で買い物したあと
以前から行きたかった日南油津の「びびんや」今回で二度目
結局注文したのは写真のランチメニューからCランチ(鯖の塩焼き、鯛のあら汁定食)
を食べる料金は820円と格安です。

奥はいつものマグロ丼ぶり
今回生ビ-ルは飲まずペットボトルに持参した焼酎を飲む(笑)
また機会があったら行きたいもんだ。

20171216-191704.jpg

ぽんかん宅急便

毎年ここ南郷の谷口ポンカン販売店から正月前に
贈っている、今年も12月15日から順次収穫したものを直売
いつものスイカちゃん、リンゴちゃん達の家族等々県外に
約8箱を15日発送した。

別途、我が家用に編み袋に入ったものを4袋
内ひとつは、坐禅でお世話になっている○○禅寺に届ける。

試食してみたが味は甘くて食べやすい
みかんがなくなってもポンカンでビタミンCはOKだ。

20171216-191651.jpg

日南海岸をドライブ

平成29年12月13日水曜日南海岸をドライブ
心洗われるような青い空、青い海

目的の谷口ポンカンは休みで引き返し
港の駅めいつに立ち寄る

11時20分頃だったので少しだけ空席があったが
食事して帰る時は
受付に長蛇の列
新鮮で安くて美味い料理は超人気である。

今回は地どれ刺身定食1,300円 奥はマグロどんぶり
持参したペットボトル入りの焼酎を熱いお茶の中に入れて飲む

食後は道の駅酒谷へ・・・
スマホのナビ(グ-グルマップ)がとても役にたった。
酒谷まで山道を案内してくれた、ここで名物の草団子を購入する。
ここから又
三股の中村肉店へ立ち寄り宅急便でステ-キ肉を県外へおくる。

20171214-054607.jpg

20171214-054556.jpg

ステ-キ宅急便

年に約二回、お中元、お歳暮、誕生日祝い等々
三股の「肉のなかむら」からステ-キ肉を
贈り続けている、スイカちゃん、リンゴちゃん、マンゴ、イチゴ君達も楽しみにしている。
今回も宅急便、真空パックで13日発送する。

超美味しかったよ~~~~~~~と
また電話の向こうから弾んだ声が聞こえてきそうだ・・・?

試食してみたがメッチャ美味かった!
食べるときは写真の様なレアが私は好きで
 フライパンの上で5秒~8秒?と表面を焼くだけσ(^_^;)

20171214-054620.jpg

九重を愛する会(12月忘年食事会)

九重を愛する会(12月忘年食事会)は平成29年12月12日(第二火曜)
偶数月の第二火曜が定例食事会で場所は大淀の力寿司
時間は午前11時半より 2階にて開催

今回全員8名の参加
料理内容をアップして今までの1,700円を2,500円にしました(次回以降も)
刺身、天ぷら、鍋、ちゃわんむし、お寿司、果物など満腹で午後2時まで
飲み食べおしゃべりと・・・楽しい時間を過ごしました。
次回の会は平成30年2月13日(第二火曜)
次回の九重の山行はミヤマキリシマ見学5月末~6月上旬 早めに日程を決め 宿泊先の「泉水」に予約を入れる

20171212-215424.jpg

生目ひょっとこ同好会忘年会

忘年会真っ只中で
生目ひょっとこ同好会忘年会は平成29年12月09日(土曜日)
昨年と同じ生目の「長すけ」にて午後6時から9時まで
従って12月の練習会はお休みです。

このお店は2時間限定での飲み放題(但しワイン以外)
生ビ-ル二杯と焼酎を飲む翌日の10日は宮崎山楽会の山行なので
これ以上の飲酒は控える(笑)

18名で3時間楽しい一時をすごした
うち山仲間は6人(OBを含む)と100%出席
料理のうち写真の「せせり」はとても美味かった。

20171211-114345.jpg