「グルメ」カテゴリーアーカイブ

グルメドライブ(桃花)

行きの運転は私ビオラ氏で
買い物を兼ねて三股の安藤商店へ
ここの軟骨は安くて美味い

朝の内は雨の天気もAM10頃には上がり
田野でガソリン満タンして
産地直販売の「みちくさ」へ
何時ものホットコーヒー道草ブレンド@100
櫓大根漬け他を買い物終えて

三股に向かうここでナンコツ、コンブ巻き他買い物終え
志和地の中華店の桃花へ
昼前なのに駐車場は沢山並んでいた。
最後の空席が有りラッキーでした。

弁当、焼そば、生ビール注文・・久し振りに美味しかった。
ここから奥の運転で高城町の観音池公園の桜見学
丁度満開で見頃しばし堪能する。

内視鏡手術経過とグルメドライブ

令和3年3月23日(火曜)県病院でG先生よりモニター見ながら
内視鏡手術の経過説明あり(胆石も管も完全に取れた写真見て説明)あと
今後、胆嚢が有る限り又胆石が出来る可能性有るので
胆嚢の切除手術する事を提案されましたが

結局即答せず・・こちらの要望で
近くのS病院宛に紹介状を
明日受領する事になった。

又、薬の処方せん頂き「たちばな」で薬を受領

天候も良かったので午前10時過ぎ
日南海岸へと足を延ばす・・
ランチは、めいつ港の駅です
平日にもかかわらず約1時間近く待ちました。
注文したのは炙りカツオ重に生ビ-ルとカツオめし

帰りはいつもの日南戸村ス-パに立ち寄り鯵の干物、美々鯵の刺身、パック入りパイナップル他
あと奥の運転で田野廻りで帰宅

西米良温泉と市房ダム湖桜

令和3年3月20日(土曜)小谷登山口の駐車場整備が雨で中止になり
昨日に引き続き
明日予定していた西米良温泉を今日に変更する。
自宅出発時に魔法瓶にお湯満タン、焼酎をペットボトルに、インスタントコーヒー、免許証などを確認

最初は私ビオラ氏の運転、西都原通過の時に
見た桜はまだ二分咲き
西都原過ぎて西米良街道途中で奥と運転を交代する。

助手席でスマホ片手にパチリパチリと
見頃な桜を撮りながら温泉に到着する、入浴料1人@500円をしはらい
半年ぶりに、ゆた-と温泉に浸る、サウナでも汗を流して約1時間あと
午前11時頃から、ここの名物コロッケを2ヶと生ビ-ルをご馳走になる。

西米良温泉を出発したあとも奥の運転で熊本廻りで帰る
売店で買った鹿肉の竜田揚げ@400円食べながら持参した焼酎をお湯割りして飲む
途中、車中からみるサクラ、ミツマタが綺麗
折角だからと市房ダム湖桜の見学に。。。
丁度見頃でした、今年は平年より開花が早いダム湖を1周する。

人吉、えびの、小林経由で自宅に午後3時半頃無事帰る。
満足の桜見学グルメドライブでした。

グルメドライブ(日南海岸)

天気が良い日の日南海岸は気持ちいい〜
青い空青い海が何処までも続く海岸道路
令和3年3月14日(日曜)は
南郷めいつこうテレビで宣伝していた
カツオ祭りへ・・

11時頃到着したら駐車場がすでに満車状態やっとの事で空きを見つけるが
レストランは長蛇の列・・
カツオは諦め隣の売店で買い物(漁師焼いか、まぐろしっぽ輪切り、あげド-ナツ)だけして日南へ引き返す
日南の戸村ス-パで昼食用の弁当、天丼、肉めし弁当ほか缶ビ-ル、マグロ刺身、鯵の開き、たこ梅付け等買い物して
缶ビ-ル飲みながら車中で食べる。
帰りは奥の運転

グルメドライブ(泉の鯉)

令和3年3月17日早朝天候不安定で山は断念
代わってスイカちゃん宅に「ウナギ」セーター、マスクほかを送るため
今回も佐土原の畑ぼら(生産者直売)経由で
小林の泉の鯉へ・・ここまではビオラ氏の運転

グルメドライブは楽しい天候も段々良くなってきた

実は先月28日に「泉の鯉」に小林まで来たら
なんと営業休止で再会は翌日の3月1日からとの
立て札でがっくり!
今回は昨年の8月25日以来7ヶ月振り

正午前に到着すると、手前の部屋はほぼ満員
隣の部屋に通された・・既に2組の先客あり
鯉が泳いでいるいけす側居座る。

鯉定食を二人前注文する別に生ビール
間もなく「鯉のあらい」と生ビールが到着する。
キンキンに冷えた生ビールが
身の引き締まった「あらい」と相性良く

うーん堪えられない〜〜❗
元気出て何か生き返る様だった。
美味しい美味しいを連発
今回は鯉あらいと一緒にクレソンが添えてあり
酢味噌につけて食べたらピリッときて美味かった!

霧島山からの湧き水で
ここの鯉はまったく臭みもなく
コリコリ身が引き締まり、す味噌と良くマッチしている。

暫くすると鯉濃がきた、これが又又
堪えられない!
お椀に数杯お代わりする
お陰で満腹になり超満足
ちなみに鯉定食が1400円(一人前)
生ビール650円

ドライブ帰りは奥の運転・・途中
小林のマルミヤストア、宮崎市内の百姓の店北川内でショッピング
自宅到着あと箱にセーター、うなぎ、日向夏、マンゴー他を詰め込み
宅急便で送る。

グルメドライブ(退院祝い)

奥の急性重症胆管炎で最後の胆石も無事除去に成功し退院する。
通算49日間(1月21日-3月10日)この間2回の入退院
5回の内視鏡手術
3月12日(金)その労をねぎらってドライブ兼ねた食事会へ
久し振り川南の「ほてい」へ・・
電話番号0983-27-0500

ここまでビオラ氏運転で帰りは奥の運転

ここのランチは豪華(最下図メニュー)
私ビオラ氏は一番人気の海鮮どんぶり、生ビール、
奥は寿司定食

途中立ち寄りショッピング
畑ぼら、おすず村直売所、ママンマルシュと
楽しいグルメドライブでした。

今日のランチ

急性重症胆管炎で胆汁が流れるように
臨時的では有るが(未だ胆石が取れない)、その処置も終え
食欲も出てきた奥
待望の義歯もできあがり久し振り外食

今日のランチはアデンの煮込みハンバーグと岩見釜揚げうどんの
魚すし定食で美味しい美味しいと食べていた奥
まずは元気回復でひと安心・・
3月4日(木曜)から再入院して
4回目の内視鏡手術になる。
今度は無事成功して胆石が取れることを祈るのみ💦

今日のランチ

令和3年2月13日(土)朝からの雨で
お山は休みで佐土原町、新富町へ
9時前に自宅出発、運転は私ビオラ氏
先ず「畑ぼら」、生産者直売店へ

ここで親子丼、ぶた丼、牡蠣、鰻、野菜類色々
お菓子、果物(いちご他)、ショウガの味噌着け
そして奥の実家へ2個の丼ものを届ける、
帰り道に佐土原のスーパ「フーデリー」に立より
鯵、地鶏たたき、メヒカリ、トーフ、牛乳、野菜ジュース、バナナ、アサリ、鉄火巻き、イタリアンピザ、パイナップル他フルーツ詰め合わせ)、ブロッコリ-、カニフラワー

帰宅ごは今日のランチにアップした
焼き牡蠣、缶ビール、鉄火巻き、ブロッコリ-、カニフラ