「アルプス遠征」カテゴリーアーカイブ

アルプスに向かって計画から準備そして実行

双石山K-52

双石山K-52は令和2年6月14日(日)
自宅を早朝6時過ぎに出発する。
南バイパスを経由、天気は最高~青空が見える
登山口を7時出発~

今日も朝からむせる様な暑さ、高温多湿の中いつものル-トを上る
暑いので小休止をまめにとりながらゆっくり歩く。
額からタマのような汗がスタスタ・・・

第二展望台折り返しゴ-ルまでには
日曜日で天候も良いので次々と約20名のハイカ-の皆さんと出会った。
内5名の(K、Y、O、F、H)さんとは仲間の為、立ち止まり会話をする。

※スライドショーで見る
出発時刻/高度: 06:59 / 121m
到着時刻/高度: 10:35 / 93m
合計時間: 3時間35分
合計距離: 1.75km
最高点の標高: 385m
最低点の標高: 93m

日曜日で天候も良いので次々と上ってくるハイカ-さん達・・・東京帰りのOさんとは久しぶりでした

双石山K-51

双石山K-51は令和2年6月13日(土)
自宅を早朝6時前に出発する。登山口を6時半出発~
朝からむせる様な暑さ、高温多湿の中いつものル-トを上る
出発してすぐ

額からはスタスタと汗、Tシャツもびっしょりになる。
暑いので小休止をまめにとりながらゆっくり歩く。

分岐地点で
オカトラノオが次々と咲き出している。
今日は分岐から磐窟神社までの、上りコ-スで大きなムカデにびっくり!

第二展望台折り返しゴ-ルまでには次々とハイカ-の皆さん
15名と出会い挨拶をかわす。
安来節愛好会のKさんと初めて出会う。
九平登山口までの単独周回コ-スらしい。

ヤマレコスライドショ-の再生
出発時刻/高度: 06:34 / 97m
到着時刻/高度: 09:59 / 93m
合計時間: 3時間25分
合計距離: 1.73km
最高点の標高: 380m
最低点の標高: 93m

双石山K-50

双石山K-50は令和2年6月8日(月)
自宅を早朝6時前に出発する。
今回で50回を迎える、今後も四季を問わず無理せず続けて行きたい。

久しぶりmyさん、ゴ-ル近くなってSさんと出会う。
大岩展望台ではロ-プ訓練往復5回
大岩登りは北側から2回上り下り、西側から1回
今日出会ったハイカ-の皆さん13名

※スライドショ-(ヤマレコ)で見る

 出発時刻/高度: 06:19 / 96m
到着時刻/高度: 10:02 / 92m
合計時間: 3時間43分
合計距離: 1.86km
最高点の標高: 387m
最低点の標高: 92m

双石山k-49

双石山k-49は令和2年6月7日(日)
雨あがりの絶好の登山日和
いつものコ-ス
今日のハイカ-の皆さん23名でした。
日曜日で天気がいいので平日の約3倍
予想通りSさんと出会う場所は今回はカエル岩そばでした。
写真を撮りたいとの事でOK喜んでポ-ズをとる(笑)

今日も暑く良い汗かきました。
出発時刻/高度: 07:03 / 96m
到着時刻/高度: 10:16 / 92m
合計時間: 3時間12分
合計距離: 1.75km
最高点の標高: 382m
最低点の標高: 92m

※ヤマレコ スライドショ-を見る


双石山K-48

双石山K-48は令和2年6月02日(火曜)
今日梅雨の合間の晴、朝から澄み切った青空は気持ちいい・・
4時起床して朝食等をすませて自宅を6時20分頃出発する。
登山口に6時47分到着して装備完了あと53分出発

今回から足の錘を更に重く片足1キロに変更する。
小谷登山口はル-トに新しくロ-プが張られ上り下りが楽に安全になっていた(感謝)

いつもののコ-スをゆっくり歩く、雨あがりか周囲の景観がくっきりしている。
第二展望台まで約300m上る。

下りの大岩展望台でいつものロ-プ訓練と岩上りと下り
今日は8名のハイカ-さんと出会う。
うち宮崎山楽会の仲間3人とはしばし談話をする。

湿気があって蒸し暑い今日もたくさんの汗をかいた。
ゴ-ル午前10時42分

※スライドショ-でみる。


出発時刻/高度: 06:52 / 95m
到着時刻/高度: 10:42 / 93m
合計時間: 3時間50分
合計距離: 1.72km
最高点の標高: 382m
最低点の標高: 93m

双石山K-47

出発時刻/高度: 06:34 / 95m
到着時刻/高度: 10:04 / 91m
合計時間: 3時間30分

※スライドショ-でみる

 


双石山K-47は令和2年5月30日(土曜)
今日から南九州は梅雨入りらしい、朝からどんよりした天候だ。
習慣で4時起床朝食等をすませて自宅を6時出発する。
登山口を6時過ぎ出発し定期のコ-スをゆっくり第二展望台まで約300m上る。

下りの大岩展望台でいつものロ-プ訓練と岩上りと下り
今日は約17名のハイカ-さん達と出会う。
うち常連のWさん、しばし談話する今回は2人ガイドされていた、いつもいつもガイド頭が下がります。
珍しくいつものKさんが居ないのは寂しい・・・
週末はやはり多い下山口に着くと沢山の車が駐車場に並んでいた。

※斜め岩に初めてどっかり寝転んで見ましたここでの昼食などもいいなあ(笑)

双石山K-46(多目的広場)

双石山K-46は令和2年5月29日(金曜)
場所を変えて丸野駐車場へAM7:00に出発して
多目的広場から入山する案内役はHさん、同伴者iさん

今回のHさんのザックの重さは半端じゃない8キロ~10キロかな?
最初少し上るとロ-プありの急登
沢を徒渉あとは急登の連続で檜別れのル-ト沿いまで
目印のピンクのリボン探しが大変でした。

今日のル-トは
丸野駐車場~多目的広場~尾根分岐~檜別れ~麻畠~瓢箪淵~丸野駐車場
双石木曜会で今度はこのコ-スもいいと思った。

※スライドショ-でみる

出発時刻/高度: 06:55 / 20m
到着時刻/高度: 11:30 / 20m
合計時間: 4時間34分
合計距離: 7.23km
最高点の標高: 301m
最低点の標高: 19m

双石山k-45

令和2年5月28日(木)今日も小谷登山口で体操、全員写真撮影あと
分散して出発、Kさんグル-プ2名、ビオラグル-プ25名
ビオラグル-プは山小屋直下コ-ス
このコ-スは変化あり又厳しいがスリルもあって面白い緊張の連続である。
山小屋で昼食あと、尾根コ-スと谷コ-スに別れて下山
ゴ-ルは午後1時半でした皆さんお疲れさまでした!

今回はスマホも笛も忘れて写真はすべてTちゃんのスマホで撮影したものです。
ありがとうございました。
前回の木曜日では尾根歩き途中に、つまづき倒れ左足のスネを痛め1週間怪我の治療を行ったが

またまた、今日もゴ-ル近くになって、つまづいてバランスを崩し倒れ危ういところで難を逃れた。
何か自分でも怖くなった足下は慎重の上にも慎重に緊張感もって最後まで歩く様にしたい。

双石山K-44

出発時刻/高度: 06:33 / 94m
到着時刻/高度: 09:52 / 93m
合計時間: 3時間19分
合計距離: 1.72km

※スライドショ-でみる


双石山K-44は令和2年5月27日(水曜)
今日も早朝4時起床する、早起きすると朝ゆっくり出来ていい・・・
朝食、登山準備等を済ませて6時05分に自宅を出発

天候は昨日に引き続きイマイチでしたがル-ト沿いはすっかり乾いていた。
おかげさまで尾根コ-ス、大岩展望所は快適でした。
今日のハイカ-の皆さん6人いずれも顔なじみ常連さん達でした。

双石山K-43

双石山K-43は令和2年5月26日(火曜)
早朝4時起床する、朝食、登山準備等を済ませて6時前に自宅を出発
天候は昨日に引き続きイマイチでしたがル-ト沿いはすっかり乾いていた

登山口を6時23分出発しばらくしてカエル岩のそばにある斜め岩に初めて上がってみた広い・・
ここからもスマホで撮影
磐窟神社で小休止あと天狗岩~空池~尾根コ-ス~第二展望所(コ-ヒタイムで一服)
折り返し、下りに大岩展望台でロ-プ訓練と岩のぼり
尾根コ-ス、大岩展望台の岩の湿り気は無くなっていた。

お陰で楽しい岩遊びが出来た。
暑くて今日もたっぷり汗をかく
今日の出会ったハイカ達は3名と少なかった。

ゴ-ルして登山装備を解除していたら赤い車が目の前にとまる。
中から双石木曜会の会員のSさん(女性)がコロナの関係で今、1人で登っているとの事
今日は姥ヶ嶽神社コ-スだそうだ、来月から合流したいとの事でした。

※スライドショ-でみる

出発時刻/高度: 06:23 / 96m
到着時刻/高度: 09:47 / 93m
合計時間: 3時間24分
合計距離: 1.84km


※ここに初めて上がってみた斜め岩