「アルプス遠征」カテゴリーアーカイブ

アルプスに向かって計画から準備そして実行

双石山K-72

双石山K-72は令和2年8月4日(火)
いつもの様に習慣で4時起床、朝食その他の用事を済ませ
自宅を6時出発する。

小谷登山口を6時36分頃出発、スマホでヤマレコのアプリ登山開始ボタンを入れる。
朝の大自然の中、標高約300Mを1歩1歩上る
まず、分岐地点でスマホ撮影、次に磐窟神社と同じ場所で撮影する。

昨日に引き続き虫(アブ、ヤブ蚊)が少なくて助かる。
その日によって違うが
風が無く、湿気の多い日は特に多い、いつも虫除けスプレをポケットに忍ばせている。

それとウチワは必携である。
汗ボトボトの時、助かる。

今日もすれ違うハイカ-さん達は5人でした。
常連のKさん、Wさんとは、ほぼ毎日です。

今日も沢山の汗をかきました。

※スライドショ-でみる

出発時刻/高度: 06:36 / 100m
到着時刻/高度: 09:39 / 116m
合計時間: 3時間3分
合計距離: 1.97km
最高点の標高: 384m
最低点の標高: 94m

o

no

双石山K-71

双石山K-71は令和2年8月3日(月)
梅雨明けあと晴天がつづいている、今日も朝から暑い
小谷登山口にはすでに二台の自家用車がとまっていた。
早朝登山が気持ちいい・・・
ルート沿いの岩も相当乾いてきた。

すれ違いのハイカーさん達が3名
いつもの常連さんです。
今日もたっぷり良い汗かきました。

※今日のスライドショ-


出発時刻/高度: 06:23 / 94m
到着時刻/高度: 09:06 / 118m
合計時間: 2時間42分
合計距離: 2.13km
最高点の標高: 385m
最低点の標高: 94m

今日も大岩展望台で遊ぶ(下写真)

双石山K-70

双石山K-70は令和2年8月2日(日)
梅雨明けあと晴天がつづいている、今日も朝から暑い
早朝登山が気持ちいい・・・
ルート沿いの岩も相当乾いてきた。

でも、下山中の尾根コ-スのハシゴを過ぎてレスキューポイントに差し掛かる時
岩に乗せた左足がツルリと滑り仰向きにずっこける。大事なくて良かった。

すれ違いのハイカーさん達が約17名
内いつもの常連さんと出会う度、会話が弾む
今日もたっぷり良い汗かきました。

※スライドショ-で見る


出発時刻/高度: 06:20 / 92m
到着時刻/高度: 09:37 / 92m
合計時間: 3時間16分
合計距離: 1.93km

※第二展望所から望む遠くの山々が見えて気持ちいい~

双石山K-69

双石山K-69は令和2年8月1日
K(訓練)は2月1日から始めたので半年間は止めずに続けられた。
途中で何回も挫折しそうになったが続ける事に意味がある。
あまり無理すると長続きしない

猛暑がつづきで今日も汗たっぷり
出会ったハイカーさん達は約10名
今日から8月、熱中症対策として
登山靴もザックも身軽にする、

大岩展望台の岩もこの所の天候続きでだいぶ乾き
久し振りで訓練した (ロ-プ5回、大岩登り)はやり気持ちいい・・・

※ヤマレコのスライドショ-でみる。
出発時刻/高度: 06:29 / 95m
到着時刻/高度: 09:52 / 117m
合計時間: 3時間23分
合計距離: 1.88km
最高点の標高: 385m
最低点の標高: 93m

今日から無理せずザックを軽くした

双石山K-68

双石山K-68は令和2年7月29日(水曜)
昨日の梅雨明けで朝からの青空が気持ちいい・・南バイパス沿いから双石山山系がくっきり見える
小谷登山口を6時半過ぎに出発する、本来ならば水曜会に合流だけど今日は水曜会はお休みでした。

今日も高温多湿で朝から蒸し暑い、いつもよりペ-スをぐんと落としてぼちぼちと上る

今日は薮蚊が必要に追いかけてくるおい払いながら、進む・・・
ウチワを忘れたので明日は必だ。

尾根コ-スでは久しぶりKさんとの出会いで談話をする。
第二展望台へ着くと先客がいた、若い子供づれの二家族5人が賑やかそうでした。

今日は13名のハイカ-さん達とであった、うち双石木曜会の皆さんが6名
その都度、立ち止まり会話する。
最後は三段ハシゴを経由してゴ-ル

ヤマレコ、スライドショ-でみる。

出発時刻/高度: 06:37 / 116m
到着時刻/高度: 10:23 / 92m
合計時間: 3時間45分
合計距離: 2.09km
最高点の標高: 386m
最低点の標高: 92m

双石山K-67

双石山K-67は令和2年7月28日(火曜)
いつもの様に早起きして自宅を6時過ぎ出発小谷登山口を7時前に出発
昨夜からの雨で沢の水量が増えている。
ル-ト沿いは湿気が有り岩は滑りやすくなっているので慎重に足下を見ながら上る。
途中の天狗岩前の大きな看板に大木が倒れ込み
ほぼ全壊状態、ここ数日の雨の影響でしょうね!

高温多湿で足下不安の中いつもよりペ-スを落として上る

アブと薮蚊を追い払いながら、第二展望台へやっと到着する。
ホット一息つき
一人コ-ヒと持参したブドウを食べる。

尾根の岩は滑り安かったので上りも下りも無理せずロ-プを利用する。
むろん大岩展望所は通過

今日はいつものKさんの車も無かったので
誰とも会わないかなと思っていたら常連のWさんと三段ハシゴの所で出会う。
結局、すれ違ったのは3人のハイカ-さん達だけでした。
Tシャツぼとぼとのまま、ゴ-ルする。
ゴ-ルまでにムカデ、ヘビも見る(;´Д`)

※ヤマレコ、スライドショ-でみる。

出発時刻/高度: 06:49 / 99m
到着時刻/高度: 10:35 / 92m
合計時間: 3時間45分
合計距離: 2.15km

双石山K-66(山小屋直下)

双石山K-66回は令和2年7月22日(水)
水曜会のメンバ-と合流させて頂く今回のコ-スは山小屋直下
いつものルンゼ登山口からのコ-スでは無くさらに南に約1キロの所から
県道フエンスをまたいで4人で出発する、上ること約40分

途中いつも休憩するルンゼ登山口からの最後の分岐地点に到着した
ここからが厳しい・・数カ所のロ-プ急登を経て
山小屋へ到着
11時前の早めの昼食すませ同じル-トを下山
緊張の連続でした~~~~~~~σ(^_^;)

今日も楽しいル-ト双石水曜会の皆さんお疲れさまでした~~~~~~~。
感想;猛暑なので熱中症にならないよう豆に小休止をしながらの山行でした。
  異常に汗かくので痙攣防止のOs1、岩塩、タオルを冷やしたり細心の注意が必要である。

※スライドショ-で見る
※ル-ト図
出発時刻/高度: 09:09 / 217m
到着時刻/高度: 12:43 / 187m
合計時間: 3時間34分
合計距離: 1.78km
最高点の標高: 439m
最低点の標高: 185m

双石山K-65

双石山K-65は令和2年7月21日(火曜)
小谷登山口に8時前に到着、予めKさんの要望で応援依頼があり材料運び
数人が見えてザックにロ-プなど詰め込む
今日も昨日に引き続き猛暑で小谷登山口からの日差しがきつく
日陰になるとホットする。

通常よりも小休止の回数を増やして熱中症に備える。
目的の山小屋に着くとホットした。
ここでゆったりとくつろいでいると、市山岳協会の事務局長、大工さん等見える
結局、山小屋の修理(塗装他)は秋口に行うことになった。

山小屋には次々と双石木曜会他ハイカ-さん達が立ち寄られた総勢23名?
懐かしいSさん(女性)の姿も・・・
昼食を終えて双石山山頂経由で九平登山口へ数名と縦走する。
姥ヶ嶽神社近くの水場手前のキヌガサソウのスカ-ト姿はすでに午前中で終わっていた
残りのタマゴ明日が楽しみです。

※ヤマレコのスライドショ-で見る

出発時刻/高度: 08:07 / 94m
到着時刻/高度: 14:18 / 245m
合計時間: 6時間10分
合計距離: 3.79km
最高点の標高: 482m
最低点の標高: 94m

双石山K-64

令和2年7月20日(月)晴
今日はコースを変えてキヌガサダケ見学登山を
アルプス隊メンバーで急遽実行する
Oさん都合で不参加
小谷登山口に駐車してHさんの車で
九平登山口へここから3人で登る
昨日見られた大きなキヌガサダケは既に終わって居たが近くの別な場所にあってラッキーでした

下山後、今度は小谷登山へここから登る
空池過ぎた所で昼食していたらiさんが見えた
合流して
あと象の墓場方面へ目的の
ヤクシマラン探し・・結局見つからなかった。
弥五郎どんの大岩経由でルンゼ登山口へ無事下山
今回は1回も迷わずスム-ズな下山でしたσ(^_^;)
30度を越す高温多湿の中ヒマラヤ岩塩なめながら今日もたっぷり良い汗かきました~~~~~~~σ(^_^;)

※スライドショ-でみる


出発時刻/高度: 08:07 / 244m
到着時刻/高度: 13:38 / 92m
合計時、間: 5時間30分
合計距離: 7.13km

 

※写真説明:キヌガサダケ残り三つも更に近くのべつ場所に二つ明日か明後日か・・・黄色い網が楽しみ♪

双石山K-63

令和2年7月19日(日)は曇り、小谷登山口についたのが6時40分頃
日曜日とあり、すでに4台の駐車があった。
いつものようにヤマレコのアプリで登山開始ボタンを押す

湿気が多く高温とあり分岐を過ぎた頃から
汗がヒタヒタと落ちるペ-スを落とす。
第二展望台に到着しても汗が止まらない、汗のにおいでアブと蚊がうるさくまとわりつく
防虫剤で数回追い払う、ビショビショのTシャツを着替えると
さっぱりした。しばらくして双石木曜会会員のHさんが見えた今日は山小屋折り返しとの事

思った通りゴ-ルまでに約27名と沢山のハイカ-さん達と出会う
常連さんの皆さんも結構多かった。

今日も沢山の汗をかきました。

出発時刻/高度: 06:42 / 97m
到着時刻/高度: 10:06 / 92m
合計時間: 3時間24分
合計距離: 2.16km
最高点の標高: 384m
最低点の標高: 92m