「アルプス遠征」カテゴリーアーカイブ

アルプスに向かって計画から準備そして実行

双石山K-189

出発時刻: 06:37
到着時刻: 08:40
合計時間: 2時間2分
合計距離: 1.74km出発標高: 95m

令和3年2月24日双石山K-189
小谷登山口を出発して15分頃
「双石木曜会」とマジックで書いた
札を植樹された横の竹の棒に取り付ける!

今日も無風で温暖な登山日和でした。

今日水曜日に水曜会と合流するため
第二展望所のほっとコーヒーと大岩展望所はパス

そのために谷コース経由で下山
本日出会ったハイカーの皆さん4人
快晴の中、気持ち良い山歩きが出来ました。
所要時間は約2時間でした。

双石山K-188

出発時刻: 06:38
到着時刻: 09:01
合計時間: 2時間22分

令和3年2月23日双石山K-187
出発時刻: 06:38到着時刻: 09:01合計時間: 2時間22分
天皇誕生日で祝日
昨日に引き続き5月の陽気で快適な登山
特に小谷登山口を出発する午前06時30分頃は
明るくて今までと違って心がすっきり気分だ!

毎回常連早朝登山のK車の横に駐車
ヤマレコのスタートボタン押して
「らじるらじる」を聞きながら出発~

分岐地点であとから登ってきた方に
追いつかれる
尾根コースを登る頃には額から汗がスタスタ・・
無風で良い登山日和

第二展望所でスマホ撮影あと
何時ものホットコーヒー
一息あと下山開始
途中の大岩展望所でロープと岩遊び

磐窟(いわや)神社 経由で
最初の分岐地点へ
ここで双石木曜会Yさんが丁度、小休止されていた
キンカン三個戴きました。

カエル岩辺りでも双石木曜会のHとすれ違う
談話して別れ
ゴールカ所では久し振りYさんの奥さん
が三人で出発する時に声かけて
ここでも談話
本日出会ったハイカーの皆さん達は21名

双石山K-187

出発時刻: 06:39
到着時刻: 09:00
合計時間: 2時間21分
合計距離: 1.85km出発標高: 96m到着標高: 93m最高点: 386m最低点: 93m登り累積: 277m下り累積: 256m

令和3年2月22日双石山K-186
温暖な4月~5月の陽気で風も無く
今日の最高気温は23度で気持ち良かった!
良い登山にびより
本日出会ったハイカーの皆さん達は4名うち
最後にゴール近くでYさん(女性)
から「くんぱち山〜北くんぱち山ピストン」へ昨日登ってきたとのこと。
話を聞いて私も行きたくなった

双石山K-186

令和3年2月19日双石山K-186
出発時刻: 06:39
到着時刻: 09:03
合計時間: 2時間23分
合計距離: 1.81km

相当冷え込んだ朝
何時もの4時起床して2階から1階に下りて
直ぐストーブの火をつける

ところが次々と鼻水が出て止まらない
状態が続いた、こんなに出るのは初めて
それでもなんとか朝食を終えて
登山準備をする・・寒いので
何時もより1枚余計に羽織る

帽子、手袋も冬用にする。
ネックウオマーも着ける

小谷登山口を6時40分頃出発
もう・・スッカリ明るい
今日も快晴の青空
登山ルートはアチコチ霜柱

今日は体調イマイチでゆっくりゆっくり登る
尾根コース途中・・常連のkさんが下山
本日出会ったハイカーの皆さん達は3名のみ。

双石山K-185(水曜会)

出発時刻: 09:13
到着時刻: 12:42
合計時間: 3時間29分
合計距離: 2.22km
出発標高: 255m到着標高: 255m最高点: 479m

スライドショーで見る山行様子

令和3年2月17日双石山K-185
今回から水曜日は2回登山を試みることにした。
又「双石山K」のカウンターに含めることにした。

早朝登山で小谷登山口を6時半出発9時までに下山して即
次の2回目登山(水曜会に合流)に挑戦だ
スタミナ体力づくりに備えるため。

今回は初めて(第一回)の1日2回登山だ!
早朝登山から午前8:35に小谷登山口にゴール
しばし待っているとU車O車が次々到着
O車で九平登山口へ

ルートは九平登山口~奥の院~双石山山頂~尾根(昼食)
九平分岐点~九平登山口

感想
途中から薄雪が
風も強い・・ガタガタ震えながらの昼食で
思わず持参した毛糸の帽子をかぶる。
Uさんのお肉、Oさんの蜜入りリンゴが美味しかった。
今日は手先が冷たい暖かい冬の手袋持参すれば良かった・・

無事に1日で2回の目の登山も初クリアした!
やった〜〜(^^)/
ゴールしてホッとする。

双石山K-184

出発時刻: 06:34
到着時刻: 08:35
合計時間: 2時間0分
合計距離: 1.85km
出発標高: 95m到着標高: 93m最高点: 388m

令和3年2月17日双石山K-184
今日は凄い強風でした。
特に尾根コースではびゅーんびゅーん唸ってました。

その為
写真だけ撮って即、谷コース経由で下山する。
本日出会ったハイカーの皆さん達は2名のみ
早朝登山常連のKさんと私と同年?のHさん
早めの下山でした(大岩展望台パス)
ななんと山行の所要時間2時間と
今までで最速!
下山あと「水曜会」の皆さん達と合流

双石山K-183

出発時刻: 06:43
到着時刻: 09:13
合計時間: 2時間30分
合計距離: 1.78km出発標高: 94m到着標高: 92m

令和3年2月16日双石山K-183
昨日と打って変わってグッと冷え込んだ朝、寒いと感じ寝起きに ストーブを即つける。 服装は4枚(長袖2枚、ウインドブレーカはチョッキ含め2枚) 小谷登山口の水路の水嵩が大分減っていた。 今日も強風、しかも風が冷たい 第二展望所では毛糸の帽子かぶる 本日出会ったハイカーの皆さん達は7名

双石山K-182

出発時刻: 06:42
到着時刻: 09:23
合計時間: 2時間40分

令和3年2月15日(月)双石山K-182
何時もの時間に登山口につくと
二日間にわたり降り続いた雨で
水嵩がまして水量も多い

鉄砲水の登山ルートをしばし歩く

今日も暖かい又随分と明るくなってきた
雨上がりで
スカッとした晴れ間が気持ちいい

それにしても尾根の強風
第二展望所では更に輪を掛けて強い風
でウインドブレーカを羽織る。
大岩展望台はパス
親子岩付近で女性のYさんとすれ違い会話
本日出会ったハイカーの皆さん2名
たくさんのいい汗かきました。

雨の双石山K-181

出発時刻: 06:58
到着時刻: 09:41
合計時間: 2時間42分
合計距離: 1.96km出発標高: 93m到着標高: 93m最高点: 385m最低点: 93m登り累積: 281m下り累積: 257m

スライドショーで見る山行様子

令和3年2月14日双石山K-181
日曜日の早朝4時起きると雨が降っている様子は無い
ようしと双石山へ行く決心をして
朝食、トイレ済ませて着がえる。

二回目のトイレをAM6:10頃に済ませ
自宅出発する。
最近自動車ルートは橘橋の南詰めから
こちらからの方が信号の流れがいい

小谷登山口までに途中
霧雨が降り出し一瞬引き返そうと思ったり
でもとにかく登山口へ到着すると既に
K車が駐車
霧雨も一瞬止んでいたので、いざ出発ザックを背負った時に
隣に軽自動車がすっーと駐車して中から
以前登山中に数回出会った若者だった。

若者はさきに出発
数分後に出発する昨日からの雨で
小谷登山口の水路は水嵩ましてゴーゴと音をたて
勢いよく流れている。
カエル岩手前辺りからまた霧雨
途中準備してきた防水機能あるゴアテックスの
帽子をかぶる
気温が高いので助かる。

尾根コース分岐点手前辺りで下山中のKさん
の姿、お・・早い
挨拶を交わし第二展望所へ
雨が霧雨から小雨に変わっていた。
ホットコーヒーとキャラメルで一息つく
小雨の中ゴールする。
ゴールと同時に雨具着けた男女が出発
結局本日出会ったハイカーの皆さん達は4名
雨の中いい汗かきました。

双石山K-180

出発時刻: 06:37
到着時刻: 09:00
合計時間: 2時間23分
合計距離: 1.81km
出発標高: 96m到着標高: 92m最高点: 386m最低点: 92m登り累積: 277m下り累積: 255m

令和3年2月12日双石山K-180
昨夜見た天気予報アプリでは朝から雨マーク
テレビを遅くまで見てたら今朝1時間遅れて
五時起床で外を見たら曇り道路も乾いて
夜中も雨が降った形跡無し
予報も曇りマークに変わっていた。
慌てて朝食、登山装備、トイレとバタバタで
自宅出発した。

小谷登山口にはいつものK車が無い
珍しく1番のり

第二展望所折り返してロープ箇所で
なんとKさんの姿が・・
私と同じく昨夜の天気予報に
惑わされたと・・(笑)

結局本日出会ったハイカーの皆さん達は1人
今までで最低でした。
又山行所要時間が2時間23分と早かった、これも
記録更新

気温は温暖でいい汗かきました。