大淀の芋太郎 のすべての投稿

宮崎在住のおじさんです。 趣味いろいろで毎日を楽しんでいます。 山、カラオケ、ひょっとこ踊り、パソコン、ドライブ、デジカメde散策

顎固定サポ-タ-

数年前からの顎のはずれが今も治らず
最近だけでも5、7、8月と多いときは月に2回~3回顎がはずれるS歯科に手術をした方が良いか聞いたら?
出来る事ならしない方が良いとのこと
それでAmazonで検索「顎固定サポ-タ-」をしたらいろいろ有ったが
結局以下のピンクMを注文した明日9月2日到着予定

竹虎 【ワンタッチ顎バンド】 ソフラあごバンデージII ピンク Mサイズ

あっという間の1週間

23日の夕方、沖縄から帰宮して今朝令和7年8月30日に帰っていった娘が
いつもの様に心温まる手紙を残していた。
7時半頃に南宮崎駅まで車で送る、後は宮崎空港から9時頃の飛行機で沖縄へ飛び立った。
思えばあっと言う間の1週間でした。

前前回は私の双石山早朝登山コ-スを孫と一緒に第二展望台まで付き合ってくれたが
今回は病み上がりでとてもそんな体力無く、その代わり私が日課で実行している日の出の朝散歩に宮崎滞在中は
付き合ってくれた。
いろいろ話ながらのゆっくり散歩は楽しかった。

夕方の自転車散策も途中まで付き合ってくれて写真撮影まで・・
以上の様子をブログにアップ。
手紙を読むと胸に染み渡る文面で・・・どん底の状態から回復して元気になった事等々
自分達夫婦も随分いつの間にか歳を取ったなあと思う
83歳と84歳に老いては子に従えとあるが、迷惑かけずに出来るだけ自分達で出来ることはやろうと思う。
これからが、まだまだ長い100歳?まで生きるつもりでマイペ-スでのんびり行こう。
来月は心臓の手術だ、10月はいよいよ夫婦2人で松本へ(昨日ネットで往復の予約をした)

created by photogrid

牧園町の関平鉱泉他

今日令和7年8月28日は、鹿児島の霧島の牧園まで買い物
運転は目的地までの片道は私ビオラ氏が運転する。
丁度、新燃岳が午前6時前に噴火したので都城廻りで行くが
都城で
新燃岳の噴火した黒いもくもくの噴煙が見えた(シャッターチャンス)下図写真参照
途中、霧島神宮すぎ辺りから噴煙の粉がよどんで車が通る都度、
道路からほこりが立ちこめ通過する車も噴煙の影響で白くなっていた

関平鉱泉に到着して20リットルのケ-スを2箱購入する。
それと牧園町の特産品売り場で「予約していた味噌を購入」
ここからは娘の運転です。

財部の道の駅キララ館で買い物(茶の粉)ほか、ここで昼食を予定していたが休業でした。
都城のJAのアトムにも立ち寄りメヒカリほかを購入

途中、山之口の道の駅のレストランで昼食する椎茸南蛮が美味かった。
宮崎市では生協で娘の友達Eさんと待ち合わせと、ここでも買い物する。

午後2時30分には自宅に到着する私は午後4時にスマイル歯科で抜糸した後の治療を行う。
今日も一日無事終えました。

created by photogrid

免許更新認知機能と実地運転試験

令和7年8月26日午前9時半から免許更新前の認知症テストと実地試験
A判定で無事合格しました(梅田学園日の出)
終了は12時半でした。
最近忘れぽくなっていたので合格してほっとしました。

後日の葉書により免許センターで免許証の交付予定
次回は3年後の87歳に成ります。
それまで元気で安全運転を心掛けます

※下の写真は、視野検査

Screenshot

沖縄から娘帰宮

令和7年8月23日夕方の便で沖縄から娘が帰宮(8月29日
迄滞在して翌日8月30日に沖縄にかえる。
奥と南宮崎駅まで迎えに行く。
そのまま寿司処一平で夕食

8月24日は娘の誕生日で夕方簡単に誕生パーティーを行う。
アンクルベアーで昼間ケーキを買う私はドクターストップの為
ノンアルコールで乾杯

8月25日は奥と私の散髪で娘から送ってもらう。
短く切ってサッパリして気持ちが良い
ランチはダイエー2階の金鍋で名物のチキン南蛮。

朝は6時頃より娘と会話を楽しみながら大淀川堤防散策
日の出が神秘的で綺麗朝日を浴びての散歩は頭のセロトニンの活性化にもなる。
規則正しい生活を過ごしている、うつ症状が無くなり
快適で毎日気分がよい、発生して7ヶ月よくぞ死ぬほどの苦しさ
に耐えてきた自分を褒めたい。
生きてるだけで丸儲けの心境

沖縄尚学が初優勝(夏の甲子園高校野球)

令和7年8月23日(土)午前10時からTVの前に釘付けでしたが沖縄尚学が初優勝 沖縄勢の頂点は15年ぶり2回目 
最後まで楽しませてもらった甲子園野球が面白かった。

第107回全国高校野球選手権大会(日本高校野球連盟、朝日新聞社主催、毎日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)は最終日の23日、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で決勝があり、沖縄尚学が日大三(西東京)に3―1で勝利し、初優勝を果たした

最初から九州勢を応援していたが最後に残った沖縄尚学がハラハラドキドキしながら僅差での優勝でした。

一方、メジャーリ-ガの大谷選手がいるドジャースも最初から応援
お陰様でこの夏も退屈せずにすむ。

兄弟ランチ会

1年数ヶ月ぶりの兄弟会でした。
場所は恒久の「すし処勝正」3家族でのランチ会は楽しかった。
約3時間が瞬く間に過ぎ去った。
私はこの店は初めて入店する、北となりは「ス-パまつの」でこの店には数回買い物にいった。

日程
令和7年8月22日(金)午前11時より 弁当2500円別にやっちゃんは生ビ-ル私はアルコ-ルはドクターストップなので
ノンアルコール6人で楽しい一時、食べながらのお喋りは午後2時まで3時間に及んだ。
私の体調が良くなったので、ようちゃん食事会しようと声かけた
結果、心も弾み会話を楽しみました、兄弟は遠慮が無いのがいい又次回もやろうということで散会。

雰囲気も楽しめつくづく頭のセロトニンが回復したのでと思った。

こころとからだの診療所(10回目)

うつ症状が発生して約7ヶ月 今は1日を通じて症状が出ることが無い、悪夢の様な症状から回復して幸せである。
意欲、体力等々の面でイマイチであるが焦らずゆっくりのんびり行こう・・・
今、2週間に1回、受診している以前の「あいクリニック」から5月中旬に近くの病院に変更して約3ヶ月になる
今日も「こころとからだの診療所」に受診 すっかり先生とも仲良く?なった。
ここでまとめて心不全の薬、前立腺の薬も血液サラサラの薬も「一包化」して戴く様になり薬の振り分けがなくなったので楽々

朝の寝起きがきつかったのが以前のように普通に起きられる様になり、フラつきの症状がなくなり約3ヶ月続く・・・
6月16日(月)からは日中の気温が30度近くまで上がるので早朝6時頃から日課の早朝散歩として実行開始することにした
これも2ヶ月継続している、日の出に合わせて歩く様にしているのでこれからは出発時間が段々遅くなるだろう・・
コ-スはその日の気分によって変えている
新小戸橋コ-ス 大淀大橋折り返しコ-ス、橘橋折り返しコ-ス等々で時間にして約45分前後
丁度「日の出の時間」で朝日をたっぷり浴びながらの歩きは頭のセロトニン活性にもなる。

朝日を浴びての早朝散歩は脳のセロトニンにもいい影響を与えるので
ぜひ、継続して行きたい継続は力である、以前は腰痛で途中数回、休みがあったが最近ひまがあったらM体操の効果で
休憩なしでもOKです。
また
夕方5時~6時頃からは自転車で堤防1周コ-ス(高松橋、市役所経由)時間にして約45分これも約3ヶ月継続中

以上日課としてこれからもM体操と早朝散歩、夕方自転車散歩を続けて行こう。

created by photogrid

市郡医師会病院(2回目)CT検査

前回7月22日初回検査に引き続き2回目
今回はCT造影剤を入れる)の検査が入る
奥と同伴で自宅を8時出発する病院に到着すると
すでに駐車場には沢山の車が並んでいた(8時20分頃)
受付は入り口付近に有る機械に診察券を入れると
受付番号札が出てきたそのまま「A」の受け付け
血圧を測り(71-125)そして採血
採血が終わると「B」の受け付け
隣の待合室で待つこと約60分その間、心房細動の動画をタブレットで見る

そのあと主治医のT先生から呼び出しで奥と一緒に入室する。
心電図をみながら今日のCT検査は問題なしでしたので予定通り9月17日に手術(カテ-テルアブレ-ション
をおこなうとの事
あとは手術に伴う入院日程(火曜)3泊4日、準備するもの費用等々でガラス張りの部屋で打ち合わせ
A4の資料の入った青い袋をいただく
打ち合わせの後、精算(約2800円)して帰宅 昼は、なごみうどん店へ行く

9月16日(火曜)入院 13時~14時
9月17日(水曜)手術 2番目
9月18日(木曜)病室
9月19日(金曜)退院午前10時~10:30 

上記の送迎は義弟に依頼したら快く承諾してくれた(感謝)

感想 造影剤を入れてのCT検査は初めてでしたが
   検査中に身体が熱くなった。

参考にしたYouTubeその2

参考にしたサイト不整脈の事

太田緑地広場(管理廃止届け)

50坪くらいの公園である太田緑地広場.
私の作業場としても丁度良かったので公園愛護会として平成23年8月22日申請承認してもらった
14年間、草刈り、除草、清掃、花壇の花植(約8年間)、遊具等の破損等の連絡 管理を行って楽しかったが
高齢化になり又体調も思わしくなく今後続ける事が困難になり
令和7年4月1日付けで公園愛護会廃止届けを提出し今回承認いただいた(ホットした)

市に連絡して今まで花壇の縁石等の撤去を含め綺麗に除草してもらった(写真)