鬱楽日記12 7時頃起床 体重63、9kg 食欲70%
起床時のあの苦しさからは脱したようだ
毎朝の挨拶が今日は一番寒いね・・
こんな朝でも今まで3時頃起床して
双石山早朝登山に出かけて登山口
を暗い中ヘッドランプ付けて良く今まで登ったもんだと思う。
もう少し頑張れるかとおもったが
全てが限界だったかも知れない。
人間強いようで弱い今回「4つの病気」に襲われた事は
もう、ゆっくりしなさいと神様からの御告げかも?
変形性関節症
腰部腰部脊柱間狭窄症
心不全
鬱病
感想
午後2時頃から自転車で近くの鮮度市場にかいものにゆく
もうふらつくこともないし、頭脳も明晰
心の安定もなく約3000円の買いものに集中できた
リンゴ、バナナ、キャベツ、牛乳、豚トロ
鯵の刺身、納豆、こんにゃく、野菜ジュース
鰯の干物(1パック)
この調子では毎日約30分の自転車運転も日課として
続けられそうだ?調子良ければ徐々に時間をふやす
散歩を取り入れる
心が安定して来ればプラス思考が徐々に芽生える
2歩前進1歩後退でのんびりマッタリと行こう
将来的には出来るだけベッド生活を少なくして
行きたい。
「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ!
それにしても、到るところ豪雪で大変のようです。
昔、宮崎県庁に観光に来られた青森の御夫婦に「今日もフトンを干してきました」と話しかけたら、「青森ではこの時期にフトンを干すなんて考えられない」と感心し、うらやましがられました。
宮崎に感謝です!ウマ
ウマさんこん**は~
今日は嬉しい事に今パソコンから久しぶりの発信です。
パソコンに向かう元気が出てきました。
久しぶりのキ-ボ-ドの感触、いいですね~。
ブラインドタッチはまだまだ健在でした(笑)
おっしゃるようにホント話相手がいるだけでも幸せ感謝です。
この時期の宮崎、今日も抜ける様な青空が広がってつくづく
ホント宮崎に生まれて良かったと思います。
そう思えるような健全な心が蘇って神様に感謝です。
大淀の芋太郎より
良かったです♪
寒い日でしたね!また 加江田渓谷歩きましょう!