8月生目ひょっとこ同好会

令和7年8月3日(日)午後6時~7時までの1時間 (生目公民館)
先月に引き続き生目公民館交流センタ-に自宅を5時40分に出発する。
今回はSさんは所要の為、直行するとの事。
丁度午後6時頃公民館に到着するとKさんの姿があり
いっしょに入館する。

すでに会長のKさんにFさんほか女性約10人がみえていた。

さっそく、「いっちゃが音頭」ほか
田の神さ-踊り
ひょっとこ踊り
花笠音頭
そのほかいろいろ

上記のいっちゃが音頭の動画写真を撮る。

「田の神さ-踊り」の要望が私にあり踊ってみました、なんとか半年間のブランクはありましたが
身体が覚えていて最後まで皆さんでおどれた.まだ病み上がりで少しふらふらだったが
踊れたことが嬉しかった。

久しぶりの参加で楽しい一夜をすごしました。
皆さんおつかれさまでしたσ(^_^;)

終活について(最後の断捨離で再出発)

いままだ頭がまわる内にやって置くべき終活についていろいろ検討中である。
現在84歳と・・・もう遅いくらいかもしれないがこれから残された人生を真剣に考えたい。
そう考える様になったのは
身体は元気そのものだったのに
令和7年(2025年)1月頃から順調だった身体と心が一変した。
一辺に病気が襲ってきた、変形性関節症、脊柱管狭窄症、心不全、不整脈、重度の鬱病 

そのため終活の事を
ネットで検索したらいろいろ参考になるサイトが見つかった以下

今から始める終活7つの事

終活とは何のためにどんな準備をすれば良いか徹底解説

終活でやることリスト10項目

終活の動画
①YouTubeその1
 
②YouTubeその2

③YouTubeその3