令和7年6月19日(木)はテレビで認知症のトリセツがあった。
令和7年1月21日鬱病を受診あと
、膝痛ともかさなって寝ている時間が多く(約1~2ヶ月)その影響か?もの忘れがひどくなったような気がする?
丁度NHKのTVで放映していたのでブログでもアップした。
以下ネットより抜粋
※症状は進行するが 楽しいことは続けて生活を豊かに!
代表的なアルツハイマー病で、症状の進行をみていきましょう。まず 「軽度認知障害(MCI)」 は、認知症の前段階で、生活に大きな支障はありません。そこから症状が進み、生活に支障が出てくると「認知症」となり、「軽度→中等度→重度」と進行。そのスピードには個人差があります。
主な症状は、軽度では、約束を忘れたり、同じ話を繰り返したりなど。中等度では、1人での外出が難しくなるなど。重度では、入浴やトイレが不得意になったり、感情表現や言葉が少なくなったりなどがあります。
東京医科大学 主任教授 清水聰一郎 医師によると、認知症になっても、楽しい・うれしい・悲しいなどの感情は残っているので、本人が楽しいと思うことはどんどんして、「まだあれもできる、これもできる」と思うことで、生活が豊かになる、とのことです。