鬱楽日記28

令和7年3月4日(火)投薬43日目 まだ食欲不振が続く
うつ病が影響与えているのだが
いろいろ工夫して食べる工夫努力をしないと
力も無い!

有り難いことに息子が贈ってくれたリンゴだったら
何とか口に入れて食べられている(感謝)

毎日、鬱状態で何とか日常生活送っているが
何とかもっと良くならないかと焦る焦りは禁物です
車の運転中は意識が外に集中しているので
割と気分が楽です。

今日は奥を乗せて近くのS病院に行く10時受付で待ち時間がなんと2時間近く
その間、奥は編み物の趣味に私はスマホいじり
名前を呼ばれて一緒に診察室へ、私に山はどうですか?と聞かれたので
実は急に鬱病になり登ってない治療の為、抗うつ剤と休養の毎日で・・・と話す。
寝てばかりいると身体が弱っていくので出来るだけ日中は窓を開けて朝日を浴びなさいとのアドバイス。

かならず治るので長くかかり波があるが「焦らず養生」してくださいとの事でした(感謝)

この空虚感、今迄の趣味(登山他)を手放した喪失感が心にポッカリ
穴があいてしまっている。

毎日楽しみにしていた晩酌も無くなり
毎日の楽しみが無くなった(飲んでもまずい)

第440回双石木曜会(ブログは今回までで中止します)

令和7年2月27日【第440回双石木曜会】
双石山縦走 お疲れ様でした。
今日は気温も15度を超え、少し汗ばむ程の快適な登山日和でした。
小谷登山口に集まったのは28名、内26名(途中1名追加で27名)が縦走コースに参加。九平登山口に移動後、姥ケ岳神社から小峰山経由で山頂へ。記念撮影後下山、お昼は山小屋でした。
以上以下のレポートはSさんです
有り難う御座いました。

created by photogrid
created by photogrid

鬱楽日記27

令和7年3月2日(日)投薬41日目  気温も4月の天気の陽気でした、今まで一番暑い日でした。
起床時が鬱気分が強いが、そのまま起きて朝食などしてM体操などしていると
少しはやわらぐ
午前中は少しの間、堤防歩きをしたがすぐ挫折、まだまだ脳からのエネルギ-が身体に伝わってないようだ。
焦らずの心境で1年以上かけるつもりで、超スロ-でも改善が見られれば良い焦らない焦らない
当初に比べたら格段の進歩である、外出が少しでも出来る様になっただけでも良しとすべし。

食欲は相変わらず不振です、美味しい物を少しでも食べなきゃ身体がもたない
幸い信州の息子からリンゴが1箱送ってきた有り難い。
バナナとかリンゴ、食欲無い時の補助になる。

午後娘から命の電話?あり3人で雑談している間は楽しい・・・・
スマホ勉強会のYさんにLINE電話いれる、鬱の治療中は参加できないと、「ゆっくり治療に専念してくださいと嬉しい応答でした」

元職場のiさんから今日午後からの映画鑑賞のお誘いもあったが
鬱気分が抜けていないのでどんな面白い映画も無意味だと思い丁寧にお断りした。

令和7年2月28日(金)は近くの鮮度市場で夕方5時頃、自転車で買い物
お寿司が食べたかったので見て見ると全品が3割引でしたので
ネギトロ、生エビマヨ、ニギリ(定価1000円)等買って帰る。
久しぶりなので本格焼酎「川越」25度を1ヶ月半ぶりにお湯割りで飲むが・・・美味しくない
あんなに美味しい焼酎がまずく感じた、これも「鬱」の影響で色んな所の身体に反応し影響すると思った。
これではもう、鬱がある程度完治するまでは無理無い範囲で断酒宣言だね?

※下図は最近の散歩コ-ス(黄色いオギザリスが春を感じる)

鬱楽日記26

令和7年3月1日(土)投薬40日目  気温も4月の天気の陽気でした。
今日は、奥が髪切りに行くと南駅近くまで車で送って行く
そのあと大淀川堤防のベンチで休んでいたら直ぐスマホに電話あり
えっっつもう終わった?と又、南駅まで迎えに行く

昼食を終えたら奥が堤防歩きをするからと言うので、鬱気分は強かったが
一緒に歩く途中、静止画と動画をスマホ撮影
暫くベンチでも休憩する。

帰宅したらすぐベッドで横になり一眠りすると鬱気分が大分楽になった。
今日は午後2時頃から3時間ぐらいベッドの中でした。
横になり寝れば気分が楽になる。

1日のうちでもおもに午前中は鬱と午後は躁がやってくる。
今までも一番きつい苦しい一日でした。
ラジオ、テレビの音が雑音に聞こえて静かにすると落ち着く

ベッドで横になっているとiさんから電話あり
私の病状の話をすると重傷ですねと言われたが、これが普通ですよと・・・
特に今日は天気が良くポカポカ陽気なので家にいるのが勿体ないがそんな事は言っておられない。
苦しくて寝るのが一番、暗くして横になると行くぶん楽になる。
何回も繰り返すが今の心境は「生きてるだけで丸儲け」