グルメドライブ(日南戸村)

令和6年12月29日(日)は自宅を9時10分頃出発した
絶好のドライブ日和である、奥は助手席に座る以前と違ってもう交替運転は出来ない
あの4月の事故(階段から落下)以来本人も車の運転は諦めている。
以前の様に助手席でのお酒は諦めざるを得ない、最初は一人運転は自信なかったが
月1~2回遠出?運転をしているうちにすっかり慣れて自信が出てきた。

本日の目的は日南のス-パ戸村での買い物、ドライブル-トは
古城~田野~北郷(高速)~ショッピング(戸村)~帰りは高速(日南北郷IC~清武南IC~間(延長17.8㎞無料)
以上このル-トが気に入っている、日南からの高速道路のお陰で正午過ぎには自宅に到着
昼食は自宅で出来る。

お米(約3500円)鳥のタタキ、タコ梅酢漬け、タマゴ、柿、ジャリパン、牛肉、豚肉、天丼(2ヶ)カマスの開き、唐揚げ用鳥パック等々

長引く膝の炎症

長引く膝の炎症
令和6年8月26日以来の膝痛で下図の左膝が炎症「腫れている状態」が今日で約4ヶ月続いている。
左右と比較すると直ぐ解る、右膝に比べて熱感がある。
「膝の炎症」で検索、YouTubeで調べてみたら炎症中の基本は「安静
歩いてもダメ
ところが、今までやってきた事は2キロの錘つけて堤防歩き、着けたまま上下に動かす、登山、堤防階段の上り下り、長風呂で暖める等々
自分流れのかってな対処治療をやって
膝の炎症(腫れ、痛み)が長引いている原因をなんと自分でつくっていた。

足の筋肉が衰えると行けないと思い焦っていたのだ、まったく逆療法でした(トホホ・・・)
したのYouTubeを見てはっきり認識
それと令和6年12月27日(金)近くのK整形に診察した時に
先生からは少し水が溜まっている炎症を起こして腫れていますとの事でした
痛み止めの注射を膝に即打ってもらう。
同時に冷湿布を8袋(7枚入り)薬局で受領、このときに膝の炎症の事を聞いたら安静が一番
歩くのもダメとの事でした(皆さん痛みが無くなると勘違いして運動される又【悪化】して長引く)
薬、湿布等々で痛みが治まったと思い運動すると又再発するそうです(炎症が長引く)

この祭あせらず、しばらくは膝に負荷をかける登山、ウオ-キング、膝曲げ伸ばし、ほか中止して安静につとめる事、今までサボっていた
痛み止めの薬(3種類)を一日3回腫れが減るまで飲み続けること

※下図は令和6年12月21日午前11時撮影

※以下参考にしたYouTube————————————————————

膝(ひざ)の炎症①

膝(ひざ)の炎②

膝(ひざ)の炎症③

膝(ひざ)の炎症④


膝の炎症を抑える方法


膝の腫れ、膝に水が溜まっている

りんご宅急便2024

嬉しい宅急便 信州のOさんと息子達から今年も リンゴが二箱送ってきた 令和6年12月7日(土)に運転手さんにも2ヶ進呈
12月14日の新富実家の故義妹の法事の時、5ヶを神事の神棚に供える。 
今年は全兄弟親戚にはお裾分けせず、その代わり自分達で毎日1ヶ~2ヶ食べてられて幸せです・・σ(^_^;)
何時も有り難う御座います 中にミツ入りリンゴで 毎日美味しく戴いてます(感謝感謝)
さっそくお礼の電話を入れる(ご主人にもよろしくお伝えください

created by photogrid

432双石木曜会

    山行様子をスライドショ-で37枚アップ
    432双石木曜会は令和6年12月26日(木曜日)で今年最後の双石木曜会でした。
    小谷登山口には26名が参加(内丸野駐車場に3名集合)
    何時ものようにTさんによる準備体操して
    集合写真とり
    説明 今年の最後の双石木曜会としての挨拶を行う
    引き続き本日のコ-ス、思いやりコ-ス(加江田渓谷歩き)

    本隊組(第二展望台~山頂)17名 1名(針の耳神社まで)渓谷歩き組8名 (内1名eさんは硫黄谷で合流)
    私ビオラ氏は渓谷歩き多目的広場(家一郷さわやか森)まで歩き折り返す、昼食は前回に引き続き
    丸野駐車場の東屋で戴く(8名)みんなでお喋りしながらの昼食は楽しい~♪

    皆さんから写真の送信あり37枚をスライドショ-でアップしました。
    皆さん寒い中お疲れさまでした。
    尚次回の双石木曜会は令和7年1月9日(木曜日)5社巡りコ-スです。

    created by photogrid

第16回双酔会

双酔会は発足(令和5年2月16日)以来2ヶ月に1回開催している。
日程は双石木曜会に合わせる。
今回令和6年12月19日(木曜日)で第16回目、写真の通り
場所はお寿司さん「レタスの一平」午後6時から乾杯〜
双酔会メンバー7名が参加 前回は欠席でしたが今回は参加する。
自宅から歩いて行く約30分かけてゆっくり

残念ながら
Kさんが「痛風」の為欠席でした(アルコ-ルはドクターストップ)

飲みながら食べながら・・・気ごごろある仲間とのお喋りはじつに楽しい~~(^^)
お互いに親父ギャグ?を楽しみながら笑いが絶えない仲間達
今回、当初は生ビ-ル5人、お酒2人で6時に乾杯~あと焼酎5合瓶2本(本格霧島焼酎、木挽きブルー)
料理は天ぷら定食にする。
一人約4200円でした、約2時間ちょっとで解散、同じル-トを歩いて帰る(橘大橋)
途中腰がだるくなったら後ろそりを数回しながら帰宅

次の17回双酔会は2月?

created by photogrid

431双石木曜会

令和6年12月19日(木曜日)寒い朝でした。
小谷登山口には約36名が参加(内丸野駐車場5名)
何時ものようにTさんによる準備体操して
集合写真とり
説明 、本日新入会員Nさん(女性)紹介
トイレ設置の件(令和7年3月中旬完成予定、
本日のコース(山頂折り返し、山小屋折り返し、渓谷歩き、瓢箪淵~檜別れ~丸太橋コ-ス)それぞれに分散して出発する。
本隊組 24名、渓谷歩き組12名 (内5名は瓢箪淵~檜別れ~丸太橋~渓谷歩き~丸野駐車場)

私ビオラ氏は渓谷歩き多目的広場近くまで歩き折り返す、昼食は丸野駐車場の東屋でチャンポン鍋をご馳走になる。
本隊組が竹の荷上げも行う(あとで市山岳協会のK会長より感謝のメ-ルあり)
皆さん寒い中お疲れさまでした。

created by photogrid

12月温泉友の会

12月温泉友の会は17日(火曜)で場所は
佐土原石崎の社 歓鯨館

友の会のメンバ-は全員9人ですが今回4人が参加でした
温泉料金510円
宮崎始発は宮崎駅9時46分なので当初は自宅から駅迄歩いて行こうかと思いましたが
膝と腰にまだまだ不安があるので
自宅を9時00分頃出発す橘橋南詰(9時15分頃)から宮崎駅行きに乗り込む
宮崎駅に到着し構内を歩いているとiさんが構内の椅子に座って私にむかって手を振っておられた
私も手を振って応える。しばらくするとHさんの姿が・・・3人で乗車する。
途中クレイトンホテル前からSさんが乗車

約50分で温泉前の横付けで降車する。
一人あたり510円支払い、昼の弁当(300円のいなり、のり巻寿司)買ってエレベーターで2階へ
最初場所取りをして持参した荷物を置き
あとは歓鯨館温泉でゆったり浸り、サウナ室にもゆったり(2回)
そのあと
水風呂に入水する超気持ちいい久しぶりです。

温泉あがり奥の和室に座テ-ブル二つを囲み
売店でかった缶ビ-ルをジョッギに注ぎそれで乾杯、あとは持参した焼酎を飲みながらの談話が弾む。
いい気持ちになるσ(^_^;)瞬く間に時間が過ぎた
ここの出発は13時ちょうど10分前に席を経ってバス停へ
宮崎市街地へと向かう
 皆さん楽しい一時おつかれさまでした。

created by photogrid

Wi-FiトラブルのSOS

令和6年12月15日(日)午後2時頃義弟からSOS(Wi-Fi)の電話あり早速奥と自家用車で義弟の自宅へ向かう
2、3日前から急にスマホに扇マ-クが表示されなくなり、Wi-Fiが使えないとの事
Wi-Fi製品はバッファローの5700不思議にパソコンはWi-Fiが使える。

知り合いの詳しい方にも自宅に2日間来て貰った、また息子さんにも聞いた
なにをやってもWi-Fiがスマホと接続しない結果、今回私ビオラ氏に連絡あった。

Wi-Fiル-タ、NTTモデムの電源を抜いたり、スマホを再起動したり
試し、最後に何回も何回もパスワ-ド入れても接続不可能のメッセージでガックリ
バッファローに電話を入れて直接聞いて見る事にしたが混んでいて繋がらない。
オペレ-タとのチャットも試みたが繋がらない年末の日曜日と有り殺到しているようだ。

ル-タもモデムもライトは全部点灯しているし・・・
正常なのに何故接続エラ-?

ChatGPTにも聞いて見た(以下)

Wi-Fiが急に接続できなくなった場合、以下の原因が考えられます。順に確認してみてください。

1. Wi-Fiの基本設定を確認
 Wi-Fiが有効になっているか
 スマホの「設定」→「Wi-Fi」を確認し、Wi-Fiがオンになっているかチェック。
 接続するネットワーク名が正しいか
 間違ったネットワークに接続しようとしていないか確認。
2. ルーターの確認
 ルーターが正常に動作しているか
 ルーターの電源を一度切り、10秒ほど待ってから再起動。
 インターネット接続の確認
 他のデバイス(パソコン、別のスマホなど)で同じWi-Fiに接続できるか試す。
3. スマホ側の対処
 スマホを再起動
 シンプルですが、これで解決することも多いです。
 Wi-Fiネットワークを「削除」して再接続
 1. 「設定」→「Wi-Fi」で問題のネットワークをタップ。
 2. 「ネットワークを削除」を選択。
 3. 再度ネットワークを選んでパスワードを入力して接続。
4. ルーターとの距離・干渉
 Wi-Fiルーターから離れすぎていないか、または障害物が多くないか確認。
 電子レンジやBluetooth機器が干渉している可能性もあります。
5. iPhoneのソフトウェア問題
 ソフトウェアアップデートを確認
 「設定」→「一般」→「ソフトウェアアップデート」で最新の状態にする。
 ネットワーク設定をリセット
 「設定」→「一般」→「リセット」→「ネットワーク設定をリセット」。
 (※Wi-Fiのパスワードが消えるので再入力が必要です)
6. ルーターやプロバイダのトラブル
 プロバイダやルーターに問題がある場合も。通信障害情報を確認してください。

※原因
結局、原因はパスワードが違っていた
バッファロー5700ル-タの裏側に記載のパスワードを何回試してもダメだった
ので最後に
同じくパスワードの上に記載されている、13桁暗号化キ-xxxxxxxxxxxxxをWi-Fi5700のパスワード
欄に打ち込んだらWi-Fi接続成功~~~~~~~(^_-)-☆
喜ばれた義弟夫妻から丁寧なお礼を受ける。
基本的な事を私も気づかず時間はくったけど最後の最後に解決して良かった。
間違ったパスワードでは数回試してもエラ-メッセージが出るのは当たり前
思い込みは怖い、暗号化キ-もパスワードとして打ち込んで入れば直ぐ解決した。