鬱楽日記20(投薬29日)

令和7年2月18日(火曜)今日も快晴 投薬29日目 体重65.5キロ
午前中と午後でやはり、気分の波を感じる
全般的に午前中に鬱気分が強い特に寝起きから9時頃まで・・
今日は気分が悪く、8時20分頃に朝食が終わると再び9時半頃からベッドに横になるそのまま寝て夢を見ていた。
気分が悪いときはベッドに寝るに限る、無理しておきてる必要なし。

正午12時半頃から昼食、以前の様に胃が受け付けない事無く口に入れれば何とか食べてしまう
またその様に努力している、食べないと体力つかないし元気もでない

午後1時
衛星放送スイッチ入れたら、NHKの洋画「トロイ」が始まろうとしていた昔2回ほど見たが
今回3回目になる、見ると面白くて段々引き込まれて最後まで見てしまった約2時間半感動した。
鬱病中なのでとても、意欲も興味も無いと思っていたら・・・なんと集中力を切らすことなく最後まで鑑賞する。

気分が良かったのでそのまま、南側堤防をゆっくり散策、途中のベンチに座りスマホ電話で山仲間にLINE電話
自分でも不思議なぐらい元気のいい声で話すので
とても病気療養中とは思えないと相手の弁でした。お陰様で相手から元気を戴いたσ(^_^;)

対岸のホテル、マンション街を見ながら流れる川、流れる雲、青い空を見ながらのスマホ電話は超気持ち良かった。
明日から毎日、日課にしたいと思った、なにより雄大な景色を眺めながらゆっくりまったりくつろげるのがいい~~
最高のロケーションである「我が庭大淀川」だ。

夕方、自転車で近くのス-パコスモ薬局まで遠回りして買い物(膝の対策を兼ねる)
毎朝食べている、納豆3ケ-ス購入した。

薄板を剥がすようにだけど、すこしづつ快方に向かっている気がする。
焦りは禁物、無理は禁物、「生きてるだけで丸儲け」

少しだけど
パソコンのキ-ボ-ドでの打ち込みする意欲が出てきた・・・・

「鬱楽日記20(投薬29日)」への4件のフィードバック

  1. 大淀川河畔でのウォーキング中 元気な声を聞けて ハッピー😀 元気もらいました♪ 北郷駅のヒカンザクラ🌸三分咲きでした。メジロが飛び交ってました♪

  2. 今も春の日光を浴びながら途中河畔のベンチですわり
    返信メール打ってま
    ソロソロ・・ベッド生活におわかれが
    今日は出来るかな?と初挑戦中です。
    鬱気分の症状が夕方まで出なければ
    嬉しい限りです
    ゆっくり休憩しながらですが(*⌒▽⌒*)
    焦らずのんびりヲモットに!

  3. こんにちは
    この前は、御夫婦が帰られた後で行き違いで残念でした。

    ブログをみようと訪ねたところです。鬱楽日記という題名をみて、ふと心臓かなと直感で思いながら記事を開いてみました。全部は読めていませが。
    よろしかたら、正しい呼吸法や薬なる食べ物など時間があったらネット検索してみてください。
    検索を貼り付けても良いですが、相手の負担になることもあるので控えておきます。
    粉茶も一日6グラム、最低でも半分量をおすすめします。真菰も五臓六腑によくおすすめですが、本当にこの前すれ違いでなければと思いました。

    話題は変わりますが、
    今、アメリカで事実の暴露が公式でも流れるようになりました。
    日本マスコミはそのことをしっかり国民には知らせることはしません。
    一つだけ、ロバート ケネディJrが医療に関しても事実を公開してます。YouTube 、又は、書籍などです。図書館に貸出あるかは調べてないのでわかりませんが。
    もし、興味があり情報に辿り着かないときは知らせてください。

    焦らず、一日でも早くみなさんが改善することを祈っています。

    まだ、私は登山を諦めていません笑

  4. 元気さんこん**は~
    そうでしたか行き違いで残念でしたね。。。
    新しく「鬱楽日記」をアップして冷静に病気と向き合える事によって
    快方に向かえばいいなあとの思いです。

    自分でも、みるみる内に気力が落ちて不思議なくらいでした。
    今はいい薬があるとの事で毎日、飲んでます。
    もとの様に「元気」が自然にでてくるのを 
    待つしかありません、今は治療(休養、投薬)に全力です。
    いろいろ情報もお知らせ戴きありがとうございました。
    芋太郎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)