不整脈の検査(市郡医師会病院)

令和7年7月22日(火曜日)は宮崎市郡医師会病院(不整脈検査)で
6月予め電話予約したら不整脈検査予約が多くて
早くて7月22日のこと
8時30分とのことで自宅を7時20分に出発
ナビ(Googleマップ)を見ながら目的の病院へ
不整脈の検査を紹介状を持参して外来の受付を行い番号札20番を首に下げて
心電図、血液検査、レントゲン、エコー検査をそれぞれ各部屋へ回る。

最初の「C」の部屋へ戻り、時間の合間にアブレ-ション手術の動画を見る(約40分)

番号20番を呼ばれて部屋で不整脈の検査結果を見ながら説明を受ける
結局、薬物だけでは難しいとの事で手術をすることになった。

アブレ-ションの手術を9月に行うことになった

次回の検査は令和7年8月18日(月) 受付9時 検査9時30分より 薬ジャデイアンスは当日の朝は飲まないこと

※不整脈の治療に辺り残念なことはアルコ-ル類はドクターストップがかかった(トホホ)
血液サラサラの薬を飲むようすすめられた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です