南郷、ジャカランタ祭り

令和6年6月14日(金)は奥が10日、退院して初めてのドライブ
本人の長い入院生活の気晴らし、遠く仙台から駆けつけてくれた娘との3人
自宅を10時前に出発する最初は私ビオラ氏が日南まで運転する。
日南北郷の道の駅で昼食、ここで生ビ-ル飲んだので娘と運転を交替する。

南郷の道の駅まで(ジャカランタ祭り見学)足を延ばす。
名物のマンゴウ-ソフトクリームを海を見ながらベンチで戴く美味かった。
スマホでジャカランタ、アガパンサスなど撮影

帰りは「港の駅めいつ」に立ち寄り買い物する、イカの浜焼き、揚げパン、その他
油津の「ス-パとむら」にも立ち寄りカツオの三枚おろし、地鶏タタキ、唐揚げ用の地鶏、ココウメズ、その他いろいろ・・・
ここで缶ビ-ル350を買って後部席で飲まさせて頂く(感謝)
気持ち良くいつのまにかイビキをかいていたらしい、最後の買い物は生産者直売の「このはな市場」

でも、遠出は奥には応えた様子だったが良い気晴らしが出来たと喜んでいたσ(^_^;)

created by photogrid

「南郷、ジャカランタ祭り」への6件のフィードバック

  1. お早うございます。奥様と退院後初めてのドライブ、、、回復して良かったですね!
    仙台から娘さんが帰省してご一緒、、、奥様も喜ばれた事と思います。仙台は2度ほど立ち寄りした事があります。
    良いところですね!生活するには一番と評価された仙台かと思います。仙台の知人か笹かまぼこが送られた事も。。。
    いづれも青森(弘前)マラソンに岩木山、八甲田登山でした。また、何時か出かけたいと思いますが、、、

  2. 奥さんが運転したがらなかったですか?
    当分は芋太郎さんが、奥さんのアッシー君ですね。
    娘さんも良く帰省されました!
    仙台は、芋太郎さんも一緒に蔵王山の帰りでしたか、宮崎よりはるかに大きな都会で「牛タン」がおいしかった記憶があります。ウマ

  3. 杉山会長 様

      奥様との久しぶりのドライブ、娘さんも一緒との事、
     良かったですね。
      奥様は疲れられたでしょうが、3人での気晴らし、
     安堵なされたことでしょうね。
      これからも少しづつ、焦らずに健康にお過ごし
     ください。
                  By ミヤーン

  4. ウマさんこん**は~
    奥はもう運転はしないと言ってます。
    免許証を返納とか?
    いいタイミングかなとも思いますが以前の思い出が・・
    助手席でのチビリチビリがもう出来なくなりますσ(^_^;)

    ホント思い出がありますね牛タンが超美味かったです。
    娘は18日帰ったので以前の二人の生活です。
    雨のパソコン日和を楽しむ芋太郎より

  5. arimuraさん
    こん**は~^^
    日南方面へ思い切って出かけて良かったです。
    なにはさておき駆けつけてくれる子供達には感謝です。
    あっという間の12日間でした。
     芋太郎、別名 ビオラさんより

  6. ミヤ-ンさんこん**は~
    雨また雨でお山も当分お休みです梅雨が明けると
    アルプス遠征がまってます(^^)/
    気長に奥との二人三脚・・・焦らずリハビリして
    ゆこうと思います、いつも感謝ですm(_ _)m
     ビオラ&芋太郎より

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)