楽々日記46

今、毎日毎日生きぬくのが大変 毎日が辛い(感情・気分障害)
特に寝起きから午前中は可能な限りゴロゴロしている
何もする事が無い、あっても意欲がまだまだした湧かない
夜の寝付きも悪い

最初の受診日令和7年1月22日より74日目になる
20mm(24日目)にも身体が少しは成れてきたか?
フラフラ感がいぜんのようにひどくはないが?

食欲がいまいちも、困ったもんです。
自転車で今日は南部老人福祉センターまで
往復したさすがに、疲れた(体力ない)

山に代わる趣味を見つけないと・・
今は隣の、公園管理等々で体力を付ける事
自転車散歩はちかばの堤防で良い

命日は4月3日でしたが
故義妹の5周年の墓参りに奥と今日午前中
行って来ました。
帰り近くの奥野うどん屋で持ち帰り

3度の食事を作ってくれる奥には感謝
心のウサを吐き出せる命電話にも感謝
苦しい胸の内を発散出来るこのブログも感謝
マイナス思考が毎日のように出て
その都度気を散らす様にはしているが?

とにかく、休養は治療の基本なので疲れ無い程度にコントロールしながら何かかにかして、多忙に
する事何でも良い(雑談、家事労働、パソコンゲームetc..)
どんな事有ってもいちいち気にし無い考えない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)