斟鉢山縦走でバテる

image001夏山アルプスのトレーニングの為と
この斟鉢山縦走を思っていた矢先
Hさんからメ-ルが来たので梅雨の合間を利用して
平成28年7月4日(月)に朝8時に丸野駐車場出発する。

梅雨の時期でル-ト沿い湿気も多く今まで降った雨が抜け切れていないのか
平成登山口からはとくに水がアチコチとあふれでていた。
まるで湿地帯を歩いて居る様・・・

無風状態で高温に湿気あり、サウナ状態の中を進む
1.5リットル入りのチュウブにスポ-ツドリンクを入れて管から
吸いながら進む、あっと言う間に無くなった汗が異常に出る、上り上りが続く
途中で持参したスイカは三人で食べる汗を搔いてるので美味かった。

休憩をとる時間をまめにしたが
三差路尾根に着く手前でバテテしまった。
それでも力を振り絞り、三差路標識までたどり着いた時に
やった~と、おもわずガッツするヤレヤレここまで良く頑張りました。
あとは足取り軽かった(笑)
赤松展望所に到着
時計をみると正午だ、このむし暑さでペ-スがガクンと落ちた為だ。
ここまでに4時間かかってる。

今回は写真を撮る気力も無かった。
赤松展望所ではバテテまったく食欲もなく、持参した「おにぎり」も二口食べ半分以上残す。

コ-ヒ缶の容器に入れたスポ-ツドリンクは途中で飲み干し、残りは、ペットボトルお茶を2本
これで斟鉢山下山口まで持たせなくてはならない。
image004
虫が顔にまとわりついてブ-ンブ-ンとうるさい (/ θ ̄)チョッ ウルサイ
何回もウチワで追い払うがダメ直ぐ顔にたかってくる。
順調に
斟鉢山山頂に着いた時、後は下りだけで楽々と思っていた。

斟鉢山神社を過ぎて、しばらく歩き大木の下をくぐったとたん
後ろについていたHさんがギャ~~と悲鳴
どうしたと聞くと「まへび」が鎌首を持ち上げていたのを
身近に見て、よほど怖かったのだろう。

権八神社跡手前の徒渉地点渉に、さしかかる時から
両足の大腿二頭筋が引き攣り(けいれん)を起しだした。
今回はたまに腕の筋肉も痙攣する
シャクヤクカンゾウを飲むが効き目無し

権八神社跡では、大きなムガデを見る
ここでゆっくり
休憩しながら足を延ばしたりする
ここからの下山途中ザックも、もってもらい(写真)
痙攣を繰り返しながら
どうにか踏ん張って足をだましだましゴ-ルまで、やっとの思いでたどり着く
午後四時頃になっていた。
でも、ここからが散々だった。

車に乗ろうとすると痙攣して息が出来ないほどの激痛がはしる
また車から降りようとすると痙攣・・・足を動かす都度、痙攣する。
このままでは、とても運転も出来ない、自家用車は丸野駐車場に置き
仕方ないのでoさんの車で自宅まで送って戴く
下車後も、足が痙攣して動けない
やっとの思いで我が玄関にたどり着くとばったり倒れる。

身体を動かすと痙攣する、思わず救急車を呼んでくれと叫ぶ有様
どうにか痙攣が治まるのを待った。
ほぼ、やっと痙攣も治まり

スポ-ツドリンクをペットボトル500cc一気に飲む
いや~今まで最大の長い痙攣大変な一日でした。
携帯歩数計は暑い高湿度の中22,000をカウントしてました総所要8時間
あと少し長い山歩きだったら熱中症になっていたかも?(不幸中の幸いである)
4日の夜は、予期していたとおり真夜中に左足の二頭筋が痙攣する。
同伴者のOさんHさんには、大変ご迷惑おかけしました。

考えられる原因
異常な発汗で身体の塩分が失われた事
極度な足の筋肉の疲労(スロージョギングを休ます10ヶ月近く続けている事)

反省
①夏山は充分すぎるほどスポ-ツドリンク、梅干し等が必要
②長時間歩きの
双石山系縦走はせいぜい3~4月頃までが限度だ
(とくに夏場は危険、高湿度な暑さ、マムシ、ムカデ、蜂、ダニ 等々)

③スロージョギングは週に3回~4回して筋肉を休める。
登山中の足の痙攣

IMG_3832

IMG_3848

IMG_3849

「斟鉢山縦走でバテる」への4件のフィードバック

  1. 芋太郎さんへ
    大変な目に合われたようで、よく乗り切られました。
    さすが、芋太郎さんです。
    その後の状況はいかがですか。

    昨年でしたか、大崩山の隣の木山内山に登ったときに、足がつったクマさんの症状ににていると思いました。
    あのときのクマさんの話しでは水を飲み過ぎ(1.5リットル以上)、塩分不足で足がつったのではないかと話しておられました。
    一方、余り水分を摂り過ぎてもいけないのではとも考えられます。

    それと前に話しましたが、筋肉のつり防止には水素水が効果があると整形外科の先生が話しておられました。

    明日、10日の例会、芋会は別件のため参加できないかもしれないところです。
    ウマより、お見舞いまで、

  2. ウマさん
    お見舞いありがとうございます。
    すっかり元の身体にかえりました
    その時は
    無事ゴ-ルまでたどり着けるだろうか?不安でした。

    今、考えると
    気候条件が悪かったです、高温で高湿度
    無風状態でした。むしろ雨でもふってくれた方が
    良かったです。
    お気遣い戴き感謝感謝です。m(_ _)m

    夏山は怖いですね、一歩間違えると・・
    次回から事前対策をします、油断でした(反省)

  3. お〜!我々は翌日に広河原休憩所から斟鉢山→赤松展望所でした。
    記事の内容、すっごくわかります!
    この日も猛暑でバテバテ…
    斟鉢山まで500の水分予定がその3倍ほど飲んでしまい…残り1リットルで下山まで持たせないといけない状態でした!
    花切までの縦走は即中止でした。
    顔にまとわりつく虫もすっごくわかります!なんせ、一匹吸い込みましたからね(笑)
    低山里山はこの時期はきついですね。
    でもそれも何かと勉強、トレーニングになりますね。

    1. おはようございます。
      いや~参りました。
      熱中症一歩手前でした。
      よくゴ-ルまで痙攣しながら、たどり着いたと思います。

      でも、まさか同コ-スを、ひろパパさん達が同じ思いを
      されるとは・・・(笑)
      いい勉強になりました。

      ところで
      「双石山探検隊」リンクさせて戴きました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)