「blog.pc考」カテゴリーアーカイブ

ノ-トパソコン(スペック・仕様・特長)

9年前の赤ノ-トパソコン、10年前の白ノ-トパソコンのスペック一覧表です。
今回2台ともハ-ドデスクを交換してSSDへ換装、新品同様によみがえり
電源をプッシュすると即起動する。2台とも廃棄処分しようと思ったが・・しばらくは愛機として使えそうだ。

※LaVie L LL750/TSR   PC-LL750TSR [クリスタルレッド] のスペック・仕様・特長

※LaVie L LL750/LS6W   PC-LL750LS6W [クリスタルホワイト] のスペック・仕様・特長

快適パソコンライフ

YouTube動画で見るとパソコンのハ-ドデスクをSSDに換えると快適にパソコンがよみがえるとは知っていたが壁を感じ又
しばし関心がスマホ中心になっていた、10年前に購入した古いNECノ-トPCLL750LS6W いつも起動も遅く放置して
新しくパソコンを購入したいと思っていた。
今回あちこちのYouTube動画を参考にしながらソフトによるSSDクロ-ンに取り組み成功した!

Windowsも8.1から10にアップグレ-ドした、その後はスイッチ入れると直ぐ起動、またネット、エクセル等もサクサク動く等大満足する。

そこで思いついたのが以前Mさんからもらって倉庫に入れたまま廃棄処分しようと思っていた13年前の
Windows7富士通のノ-トパソコン、ダメ元でアマゾンから同じ1000ギガのSSDを再購入し
今度は玄人志向のデピュリケ-タを購入しYouTube動画見ながら作業を進めると
進捗ランプが100%になり一発成功した。
またまた、スイッチいれると即起動・・・これも従来動きが遅かったのばサクサクと動き感動σ(^_^;)

ななんと眠っていたパソコンが2台新品同様に生き返る。
3台目あと1台は妹からもらった赤のノ-トパソコン、数回いろいろ挑戦するがソフトでもデピュリケ-タでもSSDクロ-ンには成功するも
いざWindowsが立ち上がらず、メ-カに聞いたりパソコン修理店に持ち込んだりするも失敗
それでいたしかたなく従来のままの
ハ-ドデスクで使用つづけている但しハ-ドデスクはPCLL750LS6W(白)で使っていたものを入れ替えたら従来よりも快適になった
(Windows10) ただハ-ドデスク騒音が気になります。

ここ数日前からは早朝3時頃起床して3台のパソコン起動してYouTube動画を見ながらのいろいろな作業?等々が楽しい・・・

↓ 写真のプリンタ-はエプソンEP705Aでメルカリでジャンク品3000円を購入して新品同様にあとの3台のうちエプソンEP804Aも
同じくジャンク品2000円でエラメッセ-ジ解除し中の綿を入れ替えたら新品同様になった

SSD換装のパソコン

発売後10年のパソコンが驚異のよみがえりです。
動きの悪いパソがHDDと交換するだけでこんなに良くなるとは
隣にあるWindows8のパソコンと起動の時間を比較したら2分早い、とにかくスイッチオンと同時にメ-カのロゴマ-クが表示される。
ソフトはスイスイと立ち上がるし切れ味のある動作で気持ちいい~。

※参考サイト1「SSD換装で復活、古いパソコンの活用」

※参考サイト2
5年以上前の古いパソコンの起動をたった5000円で超快速にする方法

左の白のパソコン(10年前の2013年発売)が今回SSD
に換装したPC 右の赤が2014年発売の同じNECパソコンでHDDのまま、同時に立ち上げたらSSDに換装した左の白のパソコンが26秒で起動
右のPCは起動まで2分26秒でした。

windows8・1から10へ

windows8・1から10へ
現在使用中のパソコンのwindows8・1が1月10日でサポート期限が終了とのお知らせがあり
ノ-トパソコン2台の内の1台のバ-ジョンアップをすることにした。
YouTubeで検索「windows8・1から10へ」すると数件がヒットしてその中から
私のYouTubeの登録チャンネルにもある金子さんの動画を見ながら
バ-ジョンアップ実行するもう1台のパソコンを操作

初めて約4時間と長くかかったが無事Windows10にアップできた。
古いパソコンなので現在のハ-ドデスクをSSDと交換すると立ち上がりも、切り替え速度も2倍3倍と速くなるらしい
念の為、パソコンのアップライトに電話で聞いてみたら交換作業が全てを含み2万円との事
自分でやると?相当格安になると思うしボケ防止にもなるのでさっそく挑戦したい。

新しいパソコンを購入したいと思ったが、現在の古い2台のノ-トパソコンまだまだ使えそう・・(^_-)-☆

※参考にしたYouTube動画

画像アプリPicPlaypost

スライドショ-のアプリを探していたら無料の素晴らしいアプリが見つかった。

テストで
そのアプリ PicPlaypostをスマホにインストールして
最近iPhone13プロマックスで撮影した花&野地板荷揚げの2件で今回作成してみました(下)
あとはもっと活用してLINEアップ出来るので楽しみです♪

最近花のム-ビ-その1

野地板荷揚げ3回目

偽メールにご注意(Appleをかたるフィッシング詐欺メール)

1月2日12:38に下記のようなメ-ルがきた

メ-ルタイトルは
「AppleID情報の有効期限が切れています。更新してください。」

アカウントの有効性を確認できませんでした
ファイルに関する支払い情報

 親愛なるお客様: ○○ ○○
いつもAPPle-Storeをご利用戴きありがとうございます。

私たちは あなたのアカウンタ情報の
一部が謝っていることをお知らせしたいと思います。

私たちは あなたのアカウンタを維持するためにお使いの
Apple ID情報を確認する必要があります。

今すぐアカウントを確認できます。

      「私のAPP Store ID」

  私たちは24時間以内にあなたからの応答を受信しない場合、アカウントがロックされます。


———————-おかしいと思ったのでネットで検索してみたら案の定でした危ない危ない——————————

※以下ネットより転写

「Apple IDがロックされます」の偽メールにご注意!

 「Apple IDがロックされます」というAppleをかたった詐欺メールが出回っている。iPhoneなどで使うApple IDを盗み取ろうとするフィッシング詐欺だ。重要な個人情報も盗み取
られる可能性があるので注意したい。(ITジャーナリスト・三上洋)

Appleをかたるフィッシング詐欺メール。ID・パスワード・クレジットカード情報などの詐取が目的か(フィッシング対策協議会による)
詐欺メールや偽SMSが後をたたない(写真はイメージです)
 フィッシング対策協議会が、Appleをかたった偽メールが出回っているとして注意を呼びかけている(Appleをかたるフィッシング 2016/08/04:フィッシング対策協議会)。

 「あなたのApple IDがロックされます」という件名で、本文は「あなたのアカウント情報の一部が誤っている」「下のリンクをクリックしてアカウント情報を確認してください」として偽サイトに誘導するものだ。

 「24時間以内にあなたからの応答を受信しない場合、アカウントがロックされます」などと脅し、ID・パスワードを盗み取ろうとするフィッシング詐欺(偽サイトに誘導してパスワードを盗み取ろうとする詐欺)だ。パスワードだけでなくクレジットカード情報を入力させる画面も出すようだ。

 メールの日本語はたどたどしいが、誘導先の偽サイトはスマートにできている。「Apple IDはアップルが提供するほかのサービスでもご利用いただけます」など本物と同じ文面があり、デザインも洗練されている。これでは騙だまされてしまう人がいるかもしれない。フィッシング対策協議会によれば、この偽サイトは8月4日12時の時点で動いているとのことで注意が必要だ。

誘誘導されるAppleの偽サイト。本物によく似ている(フィッシング対策協議会による)
 フィッシング詐欺に詳しいSo-netセキュリティ通信(プロバイダーSo-netのセキュリティー注意サイト)によれば、「アップルのフィッシングは、連日大量に行われている。(中略)7月は、前掲のフィッシングメールで誘導する日本人向け偽サイトがリニューアルされ、より本物らしくなったので注意したい」とのことだ(7月の国内フィッシング事情――ライフカード、アマゾン、グーグル、アップル、各社のメールアカウント[フィッシング])。

 同様の被害はツイッターでも報告がある。「お使いのApple IDがロックされます」「私たちはあなたのApple ID情報の一部が欠落しているか、誤っていることをお知らせしたいと思います」などの文面になっている。「マイアカウント確認」というリンクで詐欺サイトに飛ばすものなので、クリックしないように注意したい。

データを丸ごと見られる恐れ、SMS詐欺も

 Apple IDはネットで使うパスワードの中でも、もっとも重要度が高い。iPhoneやMacでの音楽購入・アプリ購入で使うためクレジットカード不正利用の可能性があるほか、iPhoneの全データが盗み取られることも考えられる。

 Appleのクラウドサービス・iCloudでは、iPhoneのバックアップをネット上に保存できる。この「iCloudバックアップ」を使っていて、Apple IDで不正ログインされてしまうと、iPhoneの写真・アドレス帳・メールなどの内容が見られてしまうことになる。今年1月に長澤まさみさんら芸能人のiCloud不正ログイン事件が起きているが、その時もApple IDのパスワードを推測されたことで、iPhoneで撮影した写真を盗み取られてしまっていた(長澤まさみさんら被害…iCloud不正ログインの手口と対策:サイバー護身術)。

電話番号あてのSMSで送られてくるAppleの偽メッセージ(マカフィーによる)
誘導される偽サイトの表記。「スパム指定を解除して」と赤字で書いている

 今回の偽サイトの目的は、パスワードやクレジットカードの詐取による金儲もうけだと思われるが、iPhoneのデータから個人情報の盗み出し(アドレス帳・パスワード一覧ファイルなど)も考えられるので警戒したい。
 これとは別にSMSを使ったAppleの詐欺メッセージもみつかっている。SMSとは電話番号あてに送るショートメッセージで、メールと同様に詐欺にも悪用されている。

 セキュリティー大手・マカフィーによると、電話番号あてのSMSを使い、Appleをかたる英語の詐欺メッセージが出回っている(Appleアカウントを狙うSMSフィッシング詐欺にご注意を:マカフィーブログ)。

メールやSMSのリンクをクリックしない

 このSMSには短縮URLが書かれており、クリックすると偽サイトへジャンプする。「Appleアカウントが一時的に停止されているため、Apple社のサイトへ行き、“安全”にアカウント情報の再認証を行ってください」と表示されるとのことだ。

 このSMSは7月22日と27日に送信されており、それぞれ約6000回・約1700回のクリックがあった(短縮URLの統計によるデータ)。主にアメリカが狙われているようだが、日本語化されて日本を狙ってくることも考えられるので注意したい。
 偽サイトへ誘導するフィッシング詐欺は、常に行われている。Appleだけでなく、AmazonやGoogle、銀行やクレジットカード会社、宅配便などを装うものがあるので注意してほしい。フィッシング詐欺への対策をまとめる。

●偽メール・偽サイトなどフィッシング詐欺対策

正規のAppleサイトでのブラウザーURLバー表示(Chromeの場合)。緑色で鍵マークが付いている

・メールとSMSのリンクを信用しない・クリックしない

 メールやSMSに書かれたリンクは原則としてクリックしない。信用できる相手で、かつ事前に送られてくるとわかっているリンクだけを信用し、他は無視すること。

・IDとパスワードを入力する前に、サイトが本物かチェックする

 ブラウザーのURL表示欄に鍵マークがあって、会社名が表示されているものが本物。Appleの場合は画像のように緑色の鍵マークで「Apple Inc.」と書かれている。これ以外は偽物なので閉じた上でセキュリティー対策ソフトでウイルスチェックを。

・パスワードは一つ一つ別のものを

 パスワードは使い回ししない。同じものを使い回ししていると、1件の情報漏れから他のサイトも不正ログインされてしまう可能性があるからだ。手間はかかるが、一つずつパスワードを異なるものにしよう。

 パスワード管理については、以下の記事に実践的な方法をまとめているので参考にしてほしい。

スケジュ-ルアプリ「Lifebear」

iPhoneのスケジュール管理アプリもいろいろあると思うが
今使ってる「Lifebear」が、なにかと便利
現在パソコンとiPhoneとipadを同期させて使用している。

勿論どの端末から記載してもすべてのパソコン、端末に反映される。
Lifebearはカレンダー、ToDo、ノート、メモを一元 管理できる便利な電子手帳アプリです。
アプリは無料です(有料版もある)

※手帳アプリ【Lifebear】の基本と応用11個の便利な使い方