「アルプス遠征」カテゴリーアーカイブ

アルプスに向かって計画から準備そして実行

双石山K-737

令和6年4月17日双石山K-737
出発時刻/高度: 05:56 / 109m
到着時刻/高度: 08:34 / 89m
合計時間: 2時間38分
今日の日の出午前5時43分毎日1分早くなる。
何時ものように3時30分起床した(今朝は入学式に間に合わせようと悪路を悪銭苦闘する夢で目が覚める)

朝食は夕べの残りの鰻めし、朝鮮漬け、シチュウですませる。

小谷登山口に着くとすでに入山済みのkさんの車がポツンと1台駐車してありほっとする。
作日は小谷登山口まで来たが霧雨の為また自宅へ引き返した・・
昨日から数日の黄砂で空がどんより
登山口をゆっくりゆっくり登り、もたれ岩で休憩

次に分岐地点で休憩して半袖一枚になる(長シャツ1枚をザックへ)半袖姿で樹林帯へ入る。
3段ハシゴの手前に竹の棒を置いて両手を自由にした状態で尾根へと向かう。
尾根コ-ス大岩展望台を過ぎてすぐ下山途中のKさんと出会い、挨拶と雑談(天気の話)をする
今月は雨ばかりでKさん今日でまだ5回目だそうだ。
第二展望台ではいつものようにほっとコーヒーを飲み一息つく。

まわりを見回すと赤いミツバツツジが東側の椅子の上8輪咲いている。
スマホ撮影する。

同じルートを下山

本日であったハイカ-さん達はなんと1人Kさんのみです。
ゴ-ルしたら自分の車のみ(写真)

created by photogrid

双石山K-736

4月14日双石山K-736
早朝3時30分起床
昨夜残りのおかずタケノコ煮しめで朝食を済ませる
自宅をAM5:30ごろ出発今日は曇り空
外はすっかり明るい小谷登山口までの途中からみるイペ-がこの時期鮮やかです。

小谷登山口に到着すると珍しく1番のりいつもあるk車が無い(山楽の第1山行、赤川浦岳)
今日は暑く、半袖に長袖の2枚で出発する。

いつもの,もたれ岩でスマホ写真撮る
湿地帯の側にはニシキウツギが綺麗これも満開の見頃でした。
またカエル岩の側には満開のコガクウツギで思わずスマホ撮影する。
分岐地点に到着するここで小休止

ここから樹林帯へ第二展望所を目指す
三段ハシゴから尾根コースのハシゴをのぼって
途中のロープ個所で何時もの地下足袋姿のNさんに久しぶり出会う
雑談してそのまま追い抜かれる。
第二展望所に到着・・Nさんはすでに山頂目指して姿が無かった
いつものホットコーヒー飲みひと呼吸

未だミツバツツジは蕾のまま早く開花した花を見たい

下山開始して大岩展望所でも週末常連のOさんに出会う
挨拶と雑談して別れる
明日は熊本の狩俣山のカタクリ登山に行くとのこと
今日も2回往復訓練だそうだ(凄い)

分岐地点を過ぎたところでアラブのお姫様(Nさん)に出会うしばし談話する。
(いつも何時頃起きられるのですか?等々・・)
湿地帯を過ぎたところで日曜常連のMさんと久しぶりに出会うザックの中からラミネートのA4写真を戴く

日曜なのでMさんとの対話中にも次々登って見える
久し振り常連のSさんの姿も・・
3人で談笑する。

下山開始してゴール迄に出会ったのは12人
日曜にしては少ない

created by photogrid

双石山K-735

令和6年4月12日双石山K-735
早朝3時30分起床
昨夜残りのおかずで朝食を済ませる
自宅をAM5:30 出発今日は曇り空

小谷登山口に到着するとK車とM車あり
登山口周辺の道路は雨で濡れていた
昨日の雨の影響かな?

分岐地点に到着するとなんとMさんが待っておられた
私の車が見えたので・・とのことでした(感謝)
ここから一緒に第二展望所を目指す
尾根コースのハシゴをのぼっていたら
下山途中のKさんの姿

挨拶と雑談して別れる
第二展望所に到着して何時ものホットコーヒー
未だミツバツツジは蕾のまま早く開花した花を見たい
楽しみでもある。
Mさんと二人で一緒にゴールする。

下山開始してゴール迄に出会ったのは一人のみ

created by photogrid

双石山K-734

出発時刻/高度: 05:54 / 104m
到着時刻/高度: 08:22 / 95m
合計時間: 2時間27分

令和6年4月10日 双石山K-734
いつもの様に午前3時半起床して
朝の準備の朝食他をする。
雨ばかりで4月2日以来ななんと8日ぶりの早朝登山だ!
とにかく今月は雨が多い天気が良くなっても3日と続かない。

自宅出発が午前5時半、もう大分明るくなっている。
あの暗かったのがつい先日まで・・現在日の出が5時52分と6時を8分切った。
見上げると抜けるよな青空の絶好の登山日和でした。

いつものKさんの横に双石木曜会のMさんの車が駐車してあった。
2人とも入山済み。

もたれ岩から湿地帯を通過する昨日までの雨で湿気あり沢の水量も少しましている。
いままで雨が降ると足下が悪く歩き憎かった湿地帯がとても歩く安くなっている。
少し肌寒く半袖、長袖にウインドウブレ-カ-姿で登山口を出発したが暑くなってきたので
途中、岩の上の4兄弟地点でブレカ-を脱ぐ

尾根コ-スのロ-プヶ所過ぎて谷コ-スの分岐地点で下山途中の2人(K、Mさん)に出会い
挨拶と雑談して第二展望台へ到着時間も早く7時7分頃
自撮りと、ホットコ-ヒ-飲み、同じル-トを下山する。
途中、岩の上の4兄弟地点で常連のKさんと出会いしばし談笑する。

三段ハシゴでおいていた竹の棒をとり、そのまま下山
カエル岩から下をのぞいたら、尾根ですれ違った2人の姿が・・・
親子岩あたりで追いつく、そのまま3人でゴ-ル
ゴ-ルすると双石木曜会のOさんが登山口に
東京帰りで長く20日間ぐらい登ってないので不安だからと言っておられた。

created by photogrid

双石山縦走訓練(石炭山他)

出発時刻/高度: 06:07 / 16m
到着時刻/高度: 16:13 / 42m
合計時間: 10時間6分
合計距離: 8.75km
最高点の標高: 447m
最低点の標高: 16m

令和6年4月1日(月曜) 御岳アルプスの会(16名)によるアルプス遠征の為の合同訓練第1回目
丸野駐車場に6時集合、参加者14名(内1名特別参加)
うち2名は腰、膝の故障の為、1名は仕事の関係で会員3名が欠席

今年のアルプスはいち早く公表(北八ヶ岳、蓼科縦走)しての合同訓練で長時間歩きに挑戦

今早朝6時といえどすっかり明るくなった私ビオラ氏が6時前に到着すると
すでに半数近くの方が集合されていた。

定刻にGさんによる準備運動終えて全員そろった所で全員記念撮影を行い
挨拶をして出発することにした。

コースは既にグループラインで報告したように
丸野駐車場〜瓢箪淵〜石炭山〜第3〜第2展望台〜塩鶴登山口〜小谷登山口〜分岐地点(昼食)~第2展望所〜山小屋〜山頂〜山小屋〜桧別れ〜麻畑〜瓢箪淵〜丸野駐車場

歩きスピ-ドは地図の1.5倍で計画した。
実際は計画どおりのスピ-ドよりも遅く昼食を分岐地点でとる。
食後第二展望台で休憩中に皆さんに相談してこのままの歩きでは遅くなるので
山頂組と二組に分かれてはとの提案したら・・・・
一緒に行動をするとの結論になった。

従って今回は計画の山小屋~山頂を往復をカットして三叉から檜別れのコ-スに変更😊
それでも瓢箪淵に到着したのが午後4時でこの段階で約10時間の歩きでしたσ(^_^;)

感想、久しぶりに10時間歩きに挑戦、ゆっくりゆっくりだから
なんとか歩けましたが、これ以上ピッチを早めての10時間歩きでは
ばてて無理かも?変化のあるコ-スに途中のミツバツツジ
また、仲間との会話などで最後までゴ-ルできて満足の山行でした。
自分の体力度が良く解った(今回標準地図の1.5倍の時間)

※以下はKさんの編集画像です有り難うございました。

下図は瓢箪淵から入山して約6分の分岐地点から石炭山へ右折


瓢箪淵に到着して全員にハイタッチするビオラ氏皆さん頑張りました


瓢箪淵に無事到着してここで解散式を行う10時間の長帳場お疲れ様でしたσ(^_^;)

双石山K-732

令和6年3月29日(金)双石山K-732
今朝は4時起床して
朝食とりゆっくりホットコーヒ飲む
その間にトイレ2回、と登山準備して
自宅をAM5:33 出発する。
少し薄明るいもう時間の問題か?
ちなみに今日の日の出はAM6:07

今日は6月上旬の気温で最高26度とか
小谷登山口を出発して分岐地点では半袖1枚姿に成る
両腕カバーを付けて樹林帯へ・・
下山途中のKさんとは尾根コースの中間辺りロープ個所の手前で出会う
雑談してそのまま第二展望所へ

額からは汗が落ちる
本日出会ったハイカーの皆様は3人です。

双石山K-731

出発時刻/高度: 05:54 / 106m
到着時刻/高度: 08:40 / 92m
合計時間: 2時間45分

早朝登山は雨、温泉で令和6年3月23日土曜日以来の4日ぶり 
朝今日はAM 02:35目覚め再度ラジオ聞きながら結局、AM 03:30スマホの目覚ましで起床して
1階に降りる早めの朝食を終え登山の装備準備を行う、昨年までは自宅をAM 06:30自宅を出発していたが
今年は定刻のAM 05:30と1時間早く出発している、すっかり日課になっている。

自宅出発時はまだまだ暗い・・・
途中の車中から見る満月が綺麗でした午前6時7分前頃に到着すると・・
K車がありホットする横に駐車する。

準備をして登山口に向かっていたら
白い軽自動車がK車の南に駐車、双石木曜会のMさんだ(昨日の朝が雨だったので予想はしていた)

挨拶をして2人一緒に登山口を出発する。
絶好の登山日和さわやかだ、少し今朝ひえひえする。
夏物長袖、半袖、薄いパ-カ-の3枚姿です。

犬岩辺りから盛んにウグイスの鳴き声、他の鳥の鳴き声も聞こえる・・いいね

分岐地点で小休止、見上げると雲ひとつない絶好の登山日和だ、すぐ樹林帯の中へ
三段ばしご付近で汗が出始めたのでパ-カ-を腰に巻く
尾根コ-スの大岩展望台を過ぎて暫く上っていると

下山途中のKさんと出会い
挨拶と談話をして別れるあとはロ-プヶ所を経由して第二展望所へ
ここでMさんより美味しいお菓子を戴きホットコ-ヒを飲む
同じル-トを下山、途中カエル岩付近で双石木曜会のYさん、Hさんに出会う
お菓子を戴く、

そのまま下山していたら湿地帯付近で今度は双石木曜会女性のYさんと出会う。

本日出会ったハイカ-の皆さんは5名でした。

今日も良い汗かきました。
帰りはMさんと2人で天神山の桜の開花状況を見学

双石山K-730

令和6年3月23日双石山K-730
何時ものように3時30分起床した。
しばし昨日の相撲中継を見る
朝食は夕べの残りのブリの塩焼き

小谷登山口に着くとすでに入山済みのkさんの車がポツンと1台駐車してありほっとする。
今日は昨日に比べて約10度位暖かいので心地よい。
ゆっくりゆっくり登り、もたれ岩で休憩

次に分岐地点で休憩してウィンドブレーカーをザックにしまい長シャツ2枚姿で樹林帯へ入る。
3段ハシゴの手前に竹の棒を置いて両手を自由にした状態で尾根へと向かう。途中、ハシゴ手前で下山途中のKさんと出会い、挨拶と雑談をする第二展望台ではいつものようにほっとコーヒーを飲み一息つく。

同じルートを下山する。3段ハシゴを過ぎたところで、木曜会のHさんと出会う。しばし雑談をする
次回の双石木曜会は赤松展望台予定と告げると是非、行きたいとの事
分岐点を過ぎてカエル岩の手前でアラブのお姫様と出会い挨拶をする
毎朝ですかと尋ねられたので雨以外はと応える。

本日であったハイカ-さん達は5人です。
ゴ-ルして自宅への帰宅途中でGさん?の車とすれ違う。

双石山K-729

令和6年3月22日双石山K-729

出発時刻/高度: 05:55 / 103m
到着時刻/高度: 08:49 / 93m
合計時間: 2時間53分

何時ものように3時30分起床して1階に下りる

毎日毎日、日の出が早くなるので嬉しい気持ちになる。今日も自宅を午前5時半ごろ出発する
この段階では、まだ外は暗いが
今日の日の出 なんとAM 06:16でした。
随分と明るくなった・・・登山口を出発する時点ではあの薄暗さは無くなった。
小谷登山口でステック代わりの竹の棒をとる、ゆっくりゆっくり登る、
分岐地点で小休止ホットする、暑くなってきたので1枚だけウインドウブレ-カ-をザックに入れる。

長シャツ2枚にチョッキのウインドウブレ-カ-姿で樹林帯へ入る
三段ハシゴ手前の倒木上のキノコをスマホ撮影(写真)三段ハシゴで竹の棒を置き両手を自由にする、尾根コ-スへのハシゴを上るとき
下山途中のKさんと出会うしばし談話をする。

第二展望台ではホットコ-ヒ-飲み大きく膨らんだつぼみのスマホ撮影し下山開始
大岩展望台の側でKさんに出会う談話してお花見の誘いをする。
双石木曜会に入会したいと以前言っておられた方です。

本日出会ったハイカ-さん達は4人でした。
無事ゴ-ルお疲れ様でしたσ(^_^;)