中央公民館まつり

毎年恒例の中央公民館まつり
今年2014年は11月29(土)11:00~16:00
          11月30日(日)9:00~15:00で開催される

イベント内容  絵画、水墨画、バ-ドカ-ビング、絵手紙、木彫り、短歌、俳句
       毛筆、パソコン、七宝焼き、洋蘭、洋裁、登山、薬草、生涯教育、韓国民芸
     
 私は29日、朝9時に公民館に出向き
最近1~2年以内に作成した山行のDVD約20枚と
アルバム集24枚ラミネ-ト加工したものを持参する。
今回の私の作品は双石木曜会、皆さんが谷コ-スを降ってる様子

沢山の人がすで作業中だった、我が宮崎山楽会のメンバ-も4~5人集まっていた
今日と明日、交替でそれぞれ自主参加するようになっている。
写真展示とDVDの設営を終え

あらためて
写真を眺めて見ると会員皆さんの力作が展示され、
中には外国の山、アルプスなど幅広い
正午に退席する。

20141129-211828.jpg

いちいち会役員会(19期第6回)

平成26年11月28日(金)は役員会のあと忘年会で
場所は久し振り霧島町の「ベルエポック」霧島本店 
時間ギリギリ前までデスクワ-クあり、5時半に奥に送ってもらう

天満橋経由で会場に向かったが丁度時間的に混雑してる時間帯で
渋滞の為、会場に着いたのがギリギリだった。
協議事項により会長、事務局長より説明がある
会議終了あとフランス料理による忘年会

最初はビ-ルで乾杯、その後は飲み物自由だが
折角の料理だから今回は赤ワインを数杯戴く
8時40分頃にはお開き二次会の案内もあったが
タクシ-でSちゃんと西橘の「たちばな」へ
この店は二回目でした。

1人の先客があったが、しばらくすると退席された
鰯の刺身を食べながら焼酎を数杯戴くと
ママさんから歌は如何ですか?と言われたので
即OKあとは、せきを切ったように歌歌歌でした
気がついたら24時を廻っていた・・
タクシ-で帰宅しても我が家の時間は午前1時だった。

 案内ハガキ
役員会(19期第6回)のお知らせ

今年も残り少なくなりましたが、皆様お元気のことと存じます。
さて、表記役員会を下記の通り開催します。
万障お繰り合わせの上ご出席ください。
必ず、返事ください。
    記

日時 平成26年11月28日(金)18.00~21.00
場所 「ベルエポック」(霧島本店)℡31-1230(ブランダジュール2階)
会費 3,500円(不足分は会が負担します)

議題 1.総会会場の変更について
   2.今までと今後の運営について
   3.その他
   4.忘年会

 

20141129-201848.jpg

第36回双石木曜会

11月27日(木曜)は第36回の双石木曜会
今回のコースは加江田渓谷沿い歩き9時に小谷登山口に集合し
9時5分まで待機してその後、車を移動して丸野駐車場へ

今日は初参加1人Tさん含め
11人集合ここから9時半にスタートする。渓谷美と紅葉を求めての
渓谷沿い歩きもいいなあ、何ヶ月かに1回は加江田渓谷ウオ-キングもしましょうとの声もあった。
約2時間歩いた「もみじ谷」の先まで行き引き返すこの間、約7.5キロ
昼食は「あかご淵」から降りて渓谷の岩の上あたりで午前11時32分頃から
始める。

天候にも恵まれ、鳥のさえずり、も聞けて清々しい中の歩きで
数カ所の紅葉も見られ気持よかった。丸野駐車場についたのが午後2時20分近く
約5時間の渓谷沿い歩き皆さんお疲れ様でした。
写真は紅葉と渓谷

20141129-173349.jpg
渓谷の中でまったりした時間
20141129-173400.jpg

敬老バスカ-温泉友の会

宮崎山楽会有志での温泉友の会が再開
今月は小林の美人の湯で平成26年11月26日(水)
参加者は4名でした、なかなかいい温泉で温泉水も飲めるようになっている。
ゆったりとした時間を過ごす事ができました。
同伴の皆さん楽しい一時をありがとうございました。
温泉の詳しいホ-ムペ-ジをリンクしてあります。

以下世話役Hさんよりの案内メ-ル

栄えある「温泉の会」の皆さまへ

今年も残り少なく、後期の温泉の時期となりました。

今日は冬至、温泉にはもってこいの気候が始まりました。

かねて調査検討をしていただいていましたK温泉男爵閣下から下記に添付いたしましたごとく、温泉案内がまいりましたので、転送、紹介いたします。

「こばやし温泉美人の湯」は当会では初めての場所です。

なお、百円バスの年齢に達しておられない方は、どなたかの車で乗り合いでもよいのではとも考えます。

参加を希望される方は、22日(土)までに取りまとめ役の羽牟宛にご一報ねがいます。

    記(Kさんからの温泉案内)

場所:小林市:こばやし温泉 美人の湯
入浴料:400円

日時:11月26日(水)

小林行き宮交バス時刻 ・ 宮交シティ 10:22 、ボンベルタ橘前 10:33、中岩瀬口着 11:43

帰りは中岩瀬口発 15:20、MRT前着 16:30、宮交シティ着 16:41の予定です。

尚、中岩瀬口バス停から美人の湯までは宮交タクシーで1000円弱(1.70km、6分)です。

もし、100円でバスに乗れない方は乗り放題乗車券があります。

20141126-191654.jpg

2014宮崎山楽会忘年会その2

平成26年11月25日宮崎山楽会忘年会は
今まで最高の盛り上がりを見せた、その思い出はiさんのお陰で静止画だけでなく
動画までも撮って戴き感謝感謝
早速youtube(再生9分41秒)で編集させて戴きました。
動画をよく見たら忘年会会場のホテルのスタッフも数名が「田の神さぁ~踊り」に参加しているのには嬉しくなった。

2014宮崎山楽会忘年会

今年は早めの平成26年11月25日(火曜)に開催の
宮崎山楽会の忘年会、場所はアゲインビル3Fのホテルメリ-ジュの中華料理だった。
出席率もよく43名?である
受付で4500円を払う、今日は出番が多いので
最初からデジカメを幹事のiさんに預ける
午後6時からの開催で9時までの三時間だったがあっと言う間に終わった。
詩吟、歌、踊り等々とても盛会な忘年会だった。

dc112671

dc112638

私は今回、トップバッタ-のカラオケで「河内おとこ節」で盛り上げてもらいたい
司会者の意向に沿って、3番までの歌詞を頭に入れ込み、踊りながら、握手をしながら
各テ-ブルを廻った。
途中で頭が真っ白になって歌詞を忘れると大恥かくと必死で数回練習した。

本番は最後まで上手くいったホット一安心、次にひょっとこ踊り幸い飛び入りも含め
4人で踊る事になり盛り上がった。

次に踊ったのがプログラム最後の方になって「田の神さ~」
前もって公民館で特訓した皆さん約10名ぐらいで模範演技?
そのあと総勢での総踊り田の神さ~で盛り上がった忘年会だった。

iさんから撮っていただいたスナップ写真211枚を
ホ-ムペ-ジにアップしたので会員の方は「パスワ-ド」入力して
ご覧下さい。
動画も撮っていただいたので、後日youtubeでアップしたいと思います。

洞岳~五葉岳

平成26年11月22日(土曜)34名で
宮崎市街地を早朝5時二台のマイクロバスで出発する。
心配した雨も降らず温暖な気温でいい山行日和
途中途中からの景観がとても良く満足の山行でした。

先週の16日に登った九千部岳と今回の五葉岳いずれも上りがきつく
Nリ-ダのスピ-ドに着いて行けず、九千部岳では、ついに山頂手前の上り途中でギブアツプ
見かねて私の後ろについていたUさんがザックを持ってやると言われた時は天の助けの心境
甘える事にした。

足の筋肉が悲鳴、心臓も悲鳴、異常な発汗 山頂のル-トは一本道なのでサブリ-ダに
声かけ、小休止をしながらスロ-歩きに切り替えて山頂までたどり着く。
山頂までザックを持ってもらったSさんに感謝、下りは大丈夫ザックを背負いルンルン気分
最近は足の両膝も快調だ。

22日の五葉岳では、九千部岳の反省を踏まえて、ほとんどの荷物を分散してKさん他の方に持ってもらう
最初の上りは、休憩がないまま我慢しながら、皆さんと同じスピ-ドで歩くが
もう限度かなと思っていた瞬間、後ろの方から休憩の要請がありホットした
これでまた息を吹き返えす。
まだまだこまめな小休止とスロ-ペ-スでないと、少々無理をする。

五葉岳山頂手前の昼食広場までは緩やかな上りが続き、きつい
でも
Hさんの後にぴたりと付けた、引き離れそうになると自分に気合いを入れながら最後の昼食広場まで、なんとかゴ-ル出来た。
私の後ろを振り返ったら誰も見えない、私よりも弱い?人が居たのかと内心ホットする。

ホルモンによる副作用の全体的な体力の低下と足の筋力低下は
当初から比べると大分復活した、皆さんからも、とても病み上がりには見えませんと言われるが
元気な頃に比べると、まだまだである早く皆さんについて行ける様になりたい。
その都度悔しい思いをする。
週1回の低山あるき、毎日の散歩、筋力トレ-ニング等日頃の訓練が大切
余り無理は出来ないがこれからも継続してやって行きたい。
来年の夏はアルプスを目指したい、その為にも・・・

また山楽会員の方のスナップ写真は「パスワ-ド」で入室して閲覧、ダウンロ-ドできます
以下 会報より
第二山行 11月22日(土) 洞岳 1242m 五葉岳 1569.7m 日之影町★☆
アプローチ:江平東町駐車場~R10~道の駅日向~日向IC~北方IC~R218~
道の駅青雲橋~県道6~仲村橋~日隠林道~大吹谷登山口駐車場

登山ルート:大吹谷登山口~林道~洞岳登山口~洞岳~洞岳登山口~林道~
兜巾岳登山口~兜巾岳・五葉岳分岐~五葉岳~大吹谷登山口

出発:5時  歩行:4時間30分  温泉:日之影温泉駅   帰着:20:00

洞岳山頂にて

dc112246

五葉岳から下山開始
dc112296

信州りんご

20日双石木曜会から帰宅すると玄関に二箱のりんご箱
甘いりんごの香りがした。
今年もOさんと息子夫婦達からの嬉しい宅急便
毎年この時期になるといつも贈って戴きありがとうございます。
早速、新富町ほかの親戚兄弟にお裾分けに行くことにした。

20141121-102901.jpg

第35回双石木曜会

 


第35回双石木曜会は10人参加でした。
Gさんからの携帯で「用事を思い出したので引返して出直すから若干遅れます」との事
その間、皆さんで、踊り、体操などしていたら9時15分頃に到着され

10人揃ったところで写真を撮り出発する。
待っている間・・・
フラダンスが面白かった((((((ノ゜⊿゜)ノ
又Tさんの掛け声で体操も良かったね(次からお願いしよう?)

今日のコ-スは
第2山行の洞岳五葉岳の関係もあるので最短コ-ス
小谷登山口(出発)~象の墓場分岐~大岩展望台~尾根コ-ス~第2展望台~
山小屋~双石山頂~山小屋~第2展望台~谷コ-ス~小谷登山口(ゴ-ル)

久し振りの尾根コ-スはとても訓練になる、ハシゴとロ-プを使うといかにも「山だ」と言った感じσ(^_^;)

双石山山頂は女性6人のみ
山小屋での田の神さあ~も、ワイワイと楽しさ倍増でした。
これからは、たき火がますます、暖かくていいなあ~^^

次回36回双石木曜会27日のコ-スは加江田渓谷沿いのウオ-キング予定でこれも「紅葉と渓谷美」が楽しみだ!
行き帰りの車の中ではカラオケの練習でした(笑)

20141121-063402.jpg
台所でもガス、電気の活用等と昔と違ってますます便利になって行く、最近はほとんど下図にあるような火を燃やす事もない
この双石山の山小屋で火を燃やすのは昔を偲び懐かしい、囲炉裏を囲み暖まりながら気心の許せる山仲間との一時の語らいは 最高の雰囲気である、山の歌、青春懐メロなどを歌い、ゆったりとした時が流れる・・・楽しいひとときだ。
20141121-070002.jpg