遠征登山を終えて

dc0730429.jpg
黒部五郎岳の厳しい尾根歩き 花と雪渓を見ながら・・
北アルプスの遠征登山は7月22日(金)夕方から出発して
9日間の旅
昨日30日(土)のカ-フェリで宮崎へ帰ってきました。
最後の笠ヶ岳は雨で断念(双六小屋~笠ヶ岳への風雨の中での尾根歩き6~7時間は危険)
それ以外は
計画通り折立~太郎平小屋~薬師岳(往復)~黒部五郎~双六岳~新穂高温泉まで
なんとか無事に縦走できました。
途中登りは
何回も息があがって「は~は」の連続
心拍機能の衰えを感じトレニング不足を反省しました。
嬉しいのは、気になっていた
膝、腰がどうもなかった事です。
出発前のヒヤルロンサンの注射が良かったのか?
この2カ所を抱え、いつまで登山を楽しめるかな・・・
下山後の28日午後からは完走をお祝いして
 新穂高温泉で打ち上げ・・
dc0730520.jpg dc0730529.jpg

野郎3人で船と鈍行列車の
行きも帰りも青春18キップを利用した
飲みながらの、楽しい~のんびり旅でした・・・
西橘での反省会が楽しみです(笑)




遠征登山準備も楽し

tozannjyunbi.jpg
この他に飲食物が加わるとなかなか10キロ以内には納まらない
三年ぶりの夏山アルプス遠征である。
今年で8回目になる
団体のツア-に参加するのが一番楽ですが
ネットでいろんな情報を集め
 自分でいろいろ組み立てて行くのも面白い
目的地までのアプロ-チはネット上で
出発駅と終着地点をいれると
乗り物種類 時間、距離、駅名、費用
まで、瞬く間に
計算してくれるので便利である。
今回は山仲間3人で、明日(22日)の夕方に宮崎港よりカ-フェリ-で出発あとは縦走が無事終わるまで
 天候に恵まれる事を祈るのみである。
楽しみのひとつは写真です雄大な風景、高山植物

デジカメのバッテリ-が3本、メモリはみんなで24G持参ですが
動画も交えて
1週間ですからたっぷり撮れるのではと思ってます。
縦走予定コ-スは太郎平~薬師岳~黒部五郎~双六岳~笠ヶ岳
 当初予定していた八ヶ岳縦走は都合により断念
 来年の目標にしよう。



台風6号

2011年7月19日4時30分発表
typha.jpg
今日北アルプスにむかってカ-フェリ-で出発予定でしたが
台風6号襲来の為3日間延期(22日)した、海も大荒れで欠航
幸い宮崎への直撃はなかったものの、夜中から早朝にかけてすごい風でした
どうやら四国に上陸する予定
今年は台風の当たり年の様な気がする。
以下ネットより台風情報です。 台風6号
2011年7月19日4時30分発表 大型で強い台風6号は、19日3時には足摺岬の南約210kmにあって、北へ毎時20kmで進んでいます。中心気圧は955hPa、中心付近の最大風速は40m/sです。この台風は、19日15時には室戸岬の南西約130km、20日3時には徳島県付近へ進むでしょう。21日3時には八丈島の西約130km、22日3時には関東の南東へ達する見込みです。台風周辺海域及び進路にあたる海域は猛烈なシケとなり、台風が接近する地域は、暴風や大雨に厳重な警戒が必要です。



なでしこジャパンが優勝、世界一

yusyou.jpg
楽しみにしていたサッカーの第6回女子ワールドカップ決勝戦はいい試合でした。
延長戦でアメリカが最後に一点いれた時は
見ていてもうだめだな、と思っていました・・・。
ところがギリギリの土壇場で沢選手がやってくれました~!
最後まであきらめない集中力、精神力に感動しました。
世界の大舞台で大和魂をみせた
なでしこジャパンに大拍手です、ありがと~~~~~~~
この同点のシ-ン何回みてもいいね

以下ネットより
サッカーの第6回女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会は17日(日本時間18日)、当地で決勝が行われ、日本代表「なでしこジャパン」が世界ランキング1位の米国を2-2からPK戦の末、3-1で破り、初優勝した。
 年齢制限のないフル代表が世界一を争う大会で日本が優勝したのは、男女を通じ初めて。女子は五輪3度、W杯6度目の出場で日本スポーツ史を塗り替える偉業を遂げた。
 日本は後半24分に先制されたが、同36分に宮間あや(岡山湯郷)が同点ゴール。延長前半14分にワンバックのゴールで勝ち越された後も、同後半12分に沢穂希(INAC)が決めて再び追い付いた。PK戦ではGK海堀あゆみ(INAC)が好セーブを連発し、過去21敗3分けの米国から初勝利を挙げた。
 沢は今大会5点目で、得点王を獲得。最優秀選手(MVP)に選ばれた。
 
世界ランキング4位の日本は今大会、1次リーグを2勝1敗で通過すると、準々決勝で強豪ドイツを、準決勝でスウェーデンを破り、初の決勝進出で一気に頂点に立った。米国は3大会ぶり3度目の優勝を逃した。
 日本女子は1981年に初めて代表が結成され、W杯で95年大会のベスト8、五輪は2008年北京大会の4位が過去最高だった。

山楽定例会

dc071601.jpg
7月の山楽定例会いつもの中央公民館で午後7時より開催
今回は特別、アルプス遠征登山打ち合わせの為午後5時40分には会場へ
打ち合わせが終わり、写真、DVDの精算今回は 尾鈴山、九重連峰他で
写真が55枚、DVDが17枚でした。
 3回の試行登山を終え新会員として認定された Kさんへ
 会長よりバッチ贈呈された(写真)
おめでとうございます。
7月の石仁田山(17日)と諸塚山、二上山(23日)はアルプス遠征登山の準備等の為
キャンセルすることにした。
dc071604.jpg
 定例会後は芋会が石庵にて8名
 楽しいひとときあと
 またまた二次会の西橘へ 同じメンバの4人
いつも今日こそは早く帰ろうと思うが、いつの間にか
今回も午前様、就寝したのが2時でした(;´Д`)



 

まつり大淀21

7月10日(日曜)は故Oさんの供養登山で近場の双石山へ、二つの山(石炭山、行者コ-ス一部)を登り
けっこう厳しい山でいい汗をかき、我が家へ帰り風呂、そしてビ-ルを飲み
一息ついた頃...ど~んと花火が数発なった
 今日は
祭りで近くの南駅前から前の大通り恵比寿神社まえまでを
午後6時10分から9時半まで歩行者天国に・・
自転車でぶらりと行ってみた。
dc071182(修整1).jpg
力強い太鼓の響き、息のぴったりあった演技に魅了されました
会場が3カ所設置されていて、それぞれ、歌、踊り等のイベント
時間が経つにつれて、すごく人が増え
翌日の新聞には、なんと約4万人の人出の記事がのっていた。
会場に3時間半いたが、ビ-ル、焼酎を飲みながら
都城出身のプロ歌手の舞台と最後は太鼓広場の前列に座り
焼酎6杯飲みながら
響き座の太鼓に酔いしれ
いい夏の夜のひとときを
過ごしました。



今日のランチ

dc070919.jpg
7月8日(金)久しぶりに真夏らしいスカットした青空がひろがった
ようやく梅雨前線も北上し太平洋の高気圧が張り出し本格的な梅雨明けといった感じである。
気温もぐんぐんあがり、ドライブしていると入道雲が雰囲気をもりあげている。
トンネルが抜けたせいか早くなった・・
車で約30分で伊比井の「しゃんしゃん茶屋」に到着
私は2回目である。
伊比井の素敵な海岸を見ながらの生ビ-ルはなによりのごちそうである。
最後
豆からひいてくれるホットコ-ヒは@100円のわりには美味かった。
写真は海鮮どんぶり定食、車エビ定食
dc070923.jpg dc070922.jpg



ヒアルロン酸の関節注射

ようやく雨もあがった7月7日はトレ-ニングを兼ねていつもの双石山
南九州地域は早く6月28日梅雨明けしたものの、もどり梅雨みたいに雨が
多く不安定な天候が続く
早朝7時過ぎから登り始めて山頂からの下り
また、膝の痛みが発生、最近は普段からも自宅二階から降りる時
膝にピリツとくる痛みはあった。
a3.gif
以前、膝の痛みのため近くの整形病院に行き
ヒアルロンサンの注射をしたのが約1年前・・・
最近までお陰で下山の時も痛みはなかったが
今回再発、さっそく同じ病院で両膝に注射をする。
今月21日から長いアルプス歩きを予定してるので
週に一度、今回を含め二回打つことにした。
直接、関節に液を注射するので即効性がある。
hizahiza.jpg
日常生活で
大腿四頭筋(太ももの前側の筋肉)を訓練することで膝の痛みを治し、
防ぐことができます。
自宅でできる運動を毎日コツコツ続けましょう~!
 
以下ネットより
分子量90万の高分子ヒアルロン酸の関節内注射は、約20年の歴史を持ち、広く行なわれている関節痛の治療法です。ヒアルロン酸を注射することによって、加齢などにより減少したヒアルロン酸を直接補い、さらに関節でのヒアルロン酸の産生能を高めたり、痛みや炎症を抑える効果があります



志布志コ-ス

7月4日(月曜)
都城に酢を買いに行き
 昼食は末吉の「愛の里」へ
ここでは、鳥刺身と焼き鳥、ダンゴ汁に生ビ-ルと焼酎で
いい気分になる。
dc070502(修整1).jpg dc070504.jpg
車の中では私はほとんどZZZZZ・・・
昼食あと
志布志湾まわり~串間~日南~田野~古城~宮崎
いつもの
mimiさん夫婦と同伴で楽しいドライブが出来た。
途中各地の道の駅等に立ち寄る ↓
「志布志湾大黒イルカランド」~串間のナフコ~よっちみろかい~日南ホ-ムワイド
~戸村
帰宅16時40分でした。



きのこ

双石山散策
比較的
天候に恵まれた6月29日は
9人で加江田渓谷沿いから斟鉢山にむかったが
橋が引き上げられていて断念
コ-スを変更して多目的広場から山小屋のコ-スへ
途中
いろんなキノコ達に出会う
珍しいものが沢山あった。
あとで辞書を見て名前を調べる
タマゴダケ、クヌギタケ?似たようなものがあり
良くわからない、うっかり食べたら大変!
丸野駐車場出発~ゴ-ルまでの
総所要時間約7時間でいい汗かきました。
dc063041sss.jpg dc063035.jpg
dc063032.jpg dc063024.jpg