6月の坐禅会

6月の坐禅会
zazen777.jpg
6月28(火曜)はUさんとMさんの
累計出席が20回に達し
和尚さんより記念品の贈呈を受けました
よく頑張られました
おめでとうございます。(写真)
世話役のHさんよりこの坐禅会がちょうど平成18年6月に発足して
今月の6月で5年目になった事の報告がある。
今日の坐禅は雑念ばかりで
次々といろんな思いが浮かんでは消え
なかなか無心になるのは難しい・・・
坐禅終了あとの
四季の旬の香りがする楽しみな精進料理
ご飯は豆の香りがしてほうばしくお代わりをする
 他の料理もみんな美味しく戴きました。
dc063012.jpg
zazen002.jpg
今回の給仕当番
男性Sさん女性UさんTさん



待望の梅雨明け

wxct15.jpg
先月の23日、早い梅雨入りして以来・・今日で36日になりいい加減うんざりと思って話していた
矢先に南九州地方は嬉しい梅雨明け宣言
以下ネットより
気象庁は九州南部の梅雨明けを発表しました。一方、東北地方では、引き続き大雨に対する警戒が必要です。 九州南部では平年より16日早く、去年より22日早い梅雨明けとなり、気象庁が統計を取り始めた1951年以降では2番目に早く、記録的に早い夏 …
こうした中、28日、気象庁は九州南部の梅雨明けを発表。これは平年と比べ16日早く、去年よりも22日早い。
 九州南部での6月中の梅雨明けは、1955年以来56年ぶり、観測史上2番目の早さです。
 「太平洋高気圧が急に強まって梅雨前線を北に押し上げたんですね。そのために梅雨が明けたと」(気象予報士・森田正光さん)
 九州南部における記録的な早さでの梅雨明けで、この夏はどうなるのか・・・。
 「九州南部の梅雨明けが早い年は、猛暑になる傾向がある。特に1978年と1994年は、猛暑になっている」(気象予報士・森田正光さん)
 過去、九州南部で記録的な早さで梅雨明けした1978年と1994年は、特に関東地方で記録的な猛暑になったといいます。
 「今年もちょっと油断できない」(気象予報士・森田正光さん)
 今年は、沖縄でも観測史上最も早い梅雨明けとなるなど、夏の高気圧が例年以上に強まっています。この傾向が続けば、その他の地域での梅雨明けも早まる可能性がありそうです。(28日18:06)



梅雨の合間に(その3)


前日の6月23日に引き続き
好天の中、小谷登山口へと向かう
今日は昨日よりも1時間早いが既に1台駐車場に止めてあった。
登山靴を履き準備してボチボチあるき始める。
登山口を午前8時35分に出発する。
午前中には帰るつもり
それで
目標は第二展望台までにした。
大岩展望台に到着したのが9時27分のスロ-ペ-ス
この頃になると
蒸し暑さで汗たらたら・・
dc062408.jpg
10時13分に目的の第二展望所に到着
ここで一人、まったりした時間を過ごす、暑さで喉がらがら・・
ビ-ルが飲みたいよ~(笑)
登った尾根コ-スを又下る。
針の耳近くの3カ所のハシゴを下りて数分歩いたところ
ふと下を見ると大ムカデに出会う。
こんなのに刺されたら悲鳴をあげるだろうなあ~と思いながら
静止画と動画を撮る。
小谷登山口に11時半に着く往復約3時間いい汗かきました。
駐車場には7台の車が駐車していた。
今回は下山までに7~8人とハイカ-さんと出会った。
自宅に正午に到着。
大岩展望台からの眺めです。

明日25日(土曜)は、えびの郷土の森の山行である。
 

梅雨の合間にNo2

dc062308.jpg
昨日に引き続き双石山
今日23日は小谷登山口から登ることにした。
前日より一時間早く到着、誰も来てなかった
靴の装備などやってる内に一台、又一台と
ハイカ-達が・・
登山口で、一緒になったNさんと登り始める。
彼女はトレ-ニングを兼ねて毎日の様に
この小谷ル-トを中心に年中来ているベテランさんである。
今回は第二展望所までだそうである。
私も同伴して登る事にした。
塩鶴登山口からの分岐を過ぎた所に
珍しい化石を発見
貝がくっきり残っている(写真)のを教えてもらった、大昔はこの双石山は海だったことが
よく解る。
大岩展望所付近から尾根コ-スは急登りの岩のあるロ-プ箇所がつづく
結構、腕に力を入れて上がるカ所もありいいトレ-ニング場だ
夏山アルプスへのトレ-ニング場としては最高~!
この夏は大阪の孫達をつれてきたらアスレチックの雰囲気で
喜ぶのではと思う
今日も蒸し暑く、気温も高く汗たらたら・・
冷たい飲み物、ウチワ等が欲しい。
やっとの思いで第二展望所に午前10時半頃に到着
今日のドジは「自宅にペットポトルに入れた水を忘れた事」
困ったと思っていたら同伴のNさんから容器ごと頂き
大変ありがたかった(感謝)
いろいろ話していたら
宮日登山教室所属の方で数名我が宮崎山楽会のメンバ-も知ってるとの事
ここで分かれて私はさらに進み
山小屋で昼食をとる。
登山口で会った若者三人が食事が終わる頃
やってきた
鹿児島からだそうである、霧島連山が新燃岳の噴火の為
宮崎の山のぼりに来ているそうである。
登山AM 09:25から下山ゴ-ルPM 01:45まで約4時間
たっぷり汗をかきました。
いい自然のトレ-ニングジム代わりの場所
どうやら病みつきになりそうである(笑)
dc062306.jpg dc062307.jpg
塩鶴分岐地点にはこんなハシゴが3カ所ある。  昼食をした山小屋(右)
dc062312.jpg dc062304.jpg
登山口にある看板 と  珍しい貝の化石
今日は虫除けをぶら下げて、長袖にした。
dc062305.jpg

梅雨の合間に・・・

雨ばかりでうんざりしていたが
22日は高気圧が接近して天候が回復してきた
新しい登山靴の試し履きと、アルプスへのトレ-ニングを兼ねて
いざ、双石山へ
この山を一人で登るのは初めてである。
時間的には現地(九平登山口)へ午前10時すぎ到着
車は一台も駐車して無かった
装備して10時半に双石山山頂に向かって出発する
山頂からの景観を動画でとる
dc062241.JPG
前日までの雨のせいでル-トが荒れている
とても湿気がおおく蒸し暑い、姥ヶ嶽神社近くの水飲み場は水量が増していた。
この先からの急登で汗がたらたら
山頂ちかくで
別な尾根をいつのまにか歩いていた・・・。
おかしいと思いながらすすむと、絶壁になって行き止まり
来た道を引き返す
右前方を見たら一目でわかる登山道があり
左に曲がる所を直進したのだと解った。
山頂は誰も来てない
11時45分到着でここまで約1時間半のゆったりペ-スだ。
山頂で汗だくだくになったTシャツを着替え
タオルも新しいのと交換して
昼食の、おにぎりを食べて、写真撮りを終え来た道を下山
結局、今日は下山のゴ-ル(午後1時半)まで誰とも会わなかった。
雨が降らないので
明日は小谷登山口から登ろう・・
dc062244555.jpg
片足約880グラム
あるのでずっしとした重さであるが
がっしりしていてどんな悪路にも耐えられそう



国際交流会

平成23年6月9日(木曜日)
韓国の大学生が留学の為、日本に3ヶ月滞在
うち1ヶ月を宮崎の公立大で過ごす
今回、留学生と地域の交流会が恒例により開催された
そのイベントにひょっとこ踊りの出演依頼がある。

ひょっとこは午後1時半から出演であり1時間前に現地集合
その間、衣装の装備、音響、踊るル-ト、順番等々の確認を行う
そして、いよいよいざ出番・・・
広いホ-ルは踊りやすい、学生、地域の皆さんの手拍子と軽快なひょっとこの音楽で
きつね、おかめ、ひょっとこ・・12名が入場
盛り上がり15分の予定が延長されて
後半は、踊りの輪の中に入ってもらい、面(ひょっとこ、きつね、おかめ)を
学生さんにも着けて皆さんと一緒に踊った。
記念写真等も撮り楽しい時間を過ごす事ができました。
動画は最初の数分間のみをアップしました。



嬉しい宅急便

dc062001.jpg
信州からの野沢菜詰め合わせが宅急便で届いた。
のりわさび
わさび漬け
セロリ漬け
本漬野沢菜
野沢菜炒め
毎日美味しく戴いてます。
焼酎のお供にも最高~です。
Mちゃん、ム-君(*^。^*)ありがと~~
平成23年6月19日(日)は、いい父の日になったよ



悪質なツ-ルバ-BrotherSoft

tu-ruba01.jpg
XPのパソコンで
以前からネットでいろんな無料ソフトをダウンロ-ドしていたら
いつのまにかIE(インタ-ネットエクスプロ-ラ)のツ-ルバに「BrotherSoft」が
出現表示されるようになっていた。
場所も取るし必要ないのでにチェックを外してツ-ルバ-表示を削除する
しかし、いつのまにか又表示されてる・・・最近この繰り返しだったが
どうもおかしいので
ネットでこのツ-ルバ-「BrotherSoft」の事を調べてみたら、かなり悪質だ
著作権を侵害する中国違法サイトらしいです。

大変だ~と・・・
あわててコントロ-ルパネルからプログラムの削除を行う。
それでも消えなかったので、IEツ-ルのアドホン管理からも削除
これで一安心
簡単になんでもダウンロ-ドすると、いつのまにか変なソフトもくっついてくるので要注意である。
写真のツ-ルバ-はGoogleで安心です
参考まで
以下ネットから
brothersoftについて調べると、どうも怪しいものだということを知り、
怖くなって削除しました。
以前の記事でも書きましたが、BrotherSoftについての続編です。
僕もこのサイトから安易にダウンロードしてしまい、ブラウザ(Firefox)の設定をいじられました。
その時は、記事にある通り、ブラウザの再インストールで解決しました。
しかし、世の中にはブラウザといえばマイクロソフトのIE(インターネットエクスプローラー)を使ったいる人が多勢を占めるわけで、そういう人たちはIEの再インストールなんざ、考えもしないだろうな、と。
なんせ、パソコンを普通に買えばタダで付いてくるわけだし(Firefoxもタダですが)、何も無理して標準(?)以外のソフトは使わないでしょう。
で、インターネットエクスプローラーのツールバーからBrotherSoft Extreme Toolbarだけ無効にする方法のご紹介です(無効にするだけでPCの中には潜んでいる可能性大)。
ブラウザにIE(インターネットエクスプローラー)を使用している人たちだけの対処方法です。
1.IEの「メニューバー」から「ツール」を選択。
2.「アドオンの管理」を選択。
3.「検索プロバイダー」をクリック。
4.「Brothersoft~なんとか~」を選択。
5.「削除」をクリック!
上記の方法で検索時に「Brothersoft~なんとか~」が表示されなくなります。
あくまでも、IEの設定をいじっただけでBrothersoftが仕組んだ「何か」を削除したわけではありません。レジストリ、configファイルなど普段目に見えない部分の設定を変更されている可能性も捨て切れません。
完全な対処は、自己責任で調べて下さい(冷たい言い方ですみません)。
いずれにせよ、今回の件で僕自身も反省しています。
安易なインスールはしない。
ブラウザのチェック機能を強化(FirefoxにWOTに加えGhosteryいれました)して危ないサイトには近づかない。
復元ポイントを作っておく(これが有効かどうかは未確認です)。
ネットには危険が潜んでいるようです。


YouTube での動画の再生不可

gazou.jpg  パソコンにはトラブルがつきものである。
今度はWindows7のパソコンで
ネット上のYouTube 動画がすべて再生ができなくなった。
数ヶ月前から私の掲示板に貼り付けられた動画も無論再生できない
その内、復活するだろうと思っていたけど回復しないので
「YouTube での動画の再生不可」で検索して
下記の①②を着実に実行して快適に再生できるようになり一安心
 
① http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?hl=ja&answer=56115
 重いとき固まるとき
② http://www.gongom.net/internet/youtube-slow.html



登山靴

950長らく愛用したナイキの登山靴がとうとう履けなくなった。
約7年ぐらいだろうか?劣化して最近では接着剤を着けながら
使用していた。
今度の九重連峰の雨の中、長い悪路の歩きで、靴底が乖離した。
二日目の平治岳から下山して昼食時に気がついた。
ぱっくり、剥がれていたがS会長とMさんのチュウブの
お陰で無事ゴ-ルまで下山することができた。
さっそく登山靴(シリオ・P.F.611-GTX)をシェルバ-で購入する。価格がアマゾンでも4万950円 これを半額の二万円と買い得でした。
sirioPF661gtx_L_05.jpg
この611-GTXは
3Eのタイトフィットで靴との一体感を味わえる本格的トレッキングブーツ。
アッパーには防水性、保温性、耐久性に優れ、高品質感あふれるヌバックレザーを採用。
シリオ・ビブラムソールがグリップ力を高め、様々な斜面に対応する、シリオの靴作りの基礎を受け継いだモデル。
■カラー:スティールブルー
●ワイズ 3E
●ウエイト(片足) 約880g/26.0cm
●撥水加工済ヌバックレザー(2.8mm~3.0mm)
●シリオ立体裁断タング
●アシメトリック・アッパー
●ゴアテックスブーティ
●フロントバンパー
●シリオ・ビブラムソール
登山靴といえばSIRIO(シリオ)
登山家達のアイドル!SIRIO(シリオ)
日本で考え、世界最高と言われるイタリアの職人が作り、
イタリアで生産しているSIRIO(シリオ)の登山靴は多くの人に
愛される逸品です。
初心者でもSIRIO(シリオ)の登山靴は有名で、ライトトレッキングを
楽しむ人の中でも多く愛用されています。
日本人のために作られた登山靴は、日本人の足にフィットする
設計になっており、ワイズは3種類。
そのため、足への負担も少なく、疲れにくく履きやすくなっています。
以下ネットより
————————————————–
山といえば、長時間歩き続け、いつも条件が良いというわけではありません。
どんな悪条件の中でも、危険を回避できるような信頼できるパートナーに
なれる存在こそがSIRIO(シリオ)の登山靴なのです。
天候や足元、どんな条件下でも、山を楽しむことができる。
そんな登山靴で、山を楽しんでみませんか?


71u6+i8dbxL__UL1500_dc0611134.jpg両方の右左の靴底がぽっかりと空き慌ててゴムで縛り上げる。