西米良温泉(ゆた~と)

nisimera08777.jpgnisimera083.jpg
平成19年5月28日
西都を過ぎて一ツ瀬川の上流の渓谷沿いを
宮崎から車で2時間の場所、ここは西米良の奥座敷..
山間にたたずむ温泉、
平成11年4月にオープンしたかりこぽ-ずの湯「ゆた~と」は方言で「のんびり」の意味。
大自然に囲まれた露天風呂は男女週替わり制で、
岩風呂と桧風呂の2種類が楽しめる。泉質は無臭で柔らかく、
入浴後には肌がすべすべして、美人になれそう。
初夏には新緑、秋になれば紅葉が間近に見られてとてもキレイ。
広い和室の休憩室、この日は貸し切り
何故かここの温泉に来ると落ち着く...
.
nisimera059.jpg
ぬるぬるとしたここの温泉の肌触りがいい~
ここでの露天風呂と室内の風呂
nisimera080.jpg nisimera079.jpg
昼食はここで、私の好きな川魚定食です。

白鳥温泉

平成19年5月22日は奥とのドライブがてら...
久しぶりの温泉で一日ゆた~~~~~~~と浸りました。
ここ..えびの地区にある白鳥温泉(上湯)はお気に入りの一つです。
県内で唯一の天然蒸し風呂があります。
いつも最低で1時間は(5回前後)水風呂と蒸し風呂の繰り返しを
行ってます。
IMG_100222.jpg
今回はこちらの露天風呂 ↑にも浸ってみました。
眼下にある飯野の町並、山々を一望しながら...。
IMG_09977.jpgIMG_1023.jpg
ちなみに
休憩部屋込みの場合は利用料金@650円(広間)、風呂だけは@300円
休みは毎月 第一火曜日
休憩室の昼食は持ち込みもOKですが...
ここ白鳥茶屋の
親子丼は初めて食べてみましたがとても美味かったです。
他に黒豚のショウガ焼き、鶏の唐揚げ等の定食もお勧め
珍味に「はちのこ」があります。
またお勧めは
ここの温泉の湯煙での蒸し器でつくる温泉卵とふかし芋
出来上がりを食べながら..
風呂上がり、白鳥茶屋のサンデッキで景色を眺めて飲む
ビ-ルは至福の時です鍊
IMG_0963.jpg

九州半径ドライブ

doraive016.jpg大分、熊本県と長距離ドライブしてきた。
平成19年5月20日
天候は後半イマイチでしたが新緑の風景を見ながら
朝8時10分 宮崎市街地を出発して
宮崎~木城~日向~延岡~宇目~竹田~久住~産山に迷い込む
~昼食(久住高原ビ-ル)~
 阿蘇~高森~山都町(そよ風パ-クで小休止)~五ヶ瀬~
 高千穂~日之影~日向の山越え~宮崎 と約500キロドライブ...
昼は久住高原地ビ-ル工場で焼き肉
三愛レストランに寄って大好きな阿蘇の漬け物購入
阿蘇の大草原の中のドライブは気持ちいい。
doraive038.jpg
左は焼き肉の店、二種類のタレで
鶏肉と牛肉に野菜の盛り合わせを炭火で焼きながらのビ-ルは美味かったです。


doraive103.jpgここ三愛レストハウスは
満員の客の入りでごったがえしていた。いつもここでは大好きな
漬け物(阿蘇の高菜と大根のみそ漬け)を購入する。


doraive086.jpgここの展望所ではヘリコプタ-で上空を見学
させてくれる。訓ちゃんとミミさん夫婦


doraive078.jpg九重連峰を背景に記念の写真
ご満悦のビオラさん


doraive153(?C??1).jpg
月廻り温泉の駐車場、ここから見る阿蘇五岳の山々は素晴らしい
 ↓とくに根子岳がこの日くっきりみえた。
doraive123333.jpg


doraive107.jpg阿蘇の草原の中をドライブは
気持ちいいものですね。

Tシャツ

07kirisima001.jpg現役引退後、ここ数年
背広を着る事がまったくなくなった。
タンスには現役時代に買った背広が着る事もなく
寂しく並んでいる。
処分したけどまだ...
相当な枚数が何年もつり下げられているが..
もったいなくて捨てきれない。
普段から愛着してるのがTシャツ
スポ-ツジムに山にジヨギングに普段着にと大活躍である。
吸水発汗が優れているのが目については買っているうちに
こんなに並びました...。
今のは肌にも、べとつく事無く乾きも早い
アルプスに行くとき等は汗をかいたまま寝ても体温で
すぐ乾くので便利だ、今、臭いのしないのも開発されてる。
07kirisima002.jpg
お気に入りの一枚
肌触りのいいワコ-ルの製品 

柿の木茶屋

IMG_04722.jpg美味かった「ざるそば天ぷら
道の駅田野の「柿の木茶屋」はSさんの
紹介で平成19年5月17日昼食に連れていってもらった。
結構美味い蕎麦が食える。
機会があったら又食べたいです。
いつも、日南方面への行き帰りには
ここの道の駅には立ち寄りピ-ナツ、漬け物等購入してる。
お気に入りのひとつの道の駅です。

宮崎の顔

2555.jpg
そのまんま東こと現宮崎県知事のイラスト入りの商品が
やたら目につく、県庁にもすでに7000人の観光客
毎日のように見学者が訪れるらしい...
先日沖縄に旅行に行った時にも隣の会話の話題になっていた
観光先で私が宮崎県からやってきたと話すと
しってますよ~あの知事さん頑張っておられますね~!
毎日の様にテレビに出てる効果でしょうか...
こちらまで元気をもらうようで嬉しくなります。
今やすっかり宮崎の顔である。
そのまんま日記」を読んでいるとその情熱がこちらまで伝わってくる。
宮崎をどげんかせにゃいかん...
いろんな角度から宮崎が変わりつつあるのを肌で感じる
doraive156.jpg
おかげさまで宮崎の美味い地鶏も売り上げが伸びているそうである。
焼酎には合いますよ~!

ドライブ鹿屋~桜島方面

baara02000.jpg平成19年5月15日は宮崎~古城~田野~日南~串間~
鹿屋~根占~桜島~都城~三股~山之口~田野~古城~宮崎
のドライブコ-ス 朝8時頃出発~帰宅は17時
今回はいつものメンバ-に3月定年退職した義弟も同伴しての4人
目的はかのやばら園である。
午前11時ちかく到着してから約1時間余り
広大なばら園をデジカメ散歩するが
とても広すぎて回りきれない。
ここで昼食をとり、バラ見学を止めてそのまま桜島方面にドライブ...
baara185.jpg
初めて?桜島の溶岩道路を1周したが
途中、白い噴煙が見られ今だ活動しつづけている姿が見られた。
又道路から目についたのが琵琶の木...福山の海岸線まで
所々
山の斜面などにも植えて
一つ一つ丁寧に紙に包んである。
収穫したのが道路沿線の数カ所の店頭で売っている。
さっそく2~3カ所立ち寄り購入
甘い香りの琵琶はとても美味かったで-す秊
baara188.jpg  baara189.jpg
沿道にある傘を目印に...      ↑盛りだくさん一パックで300円!
baara201.jpgここでも琵琶を購入するが
気のいいおじさんが等外品をいくらでも試食させてくれた。
そして数袋おまけまでしてくれた。鹿児島弁を聞きながら又来年も来て欲しいねと...(宣伝しておきますね)
カメラにも笑顔で応じて戴きました。
baara193.jpg  ←桜島で見た埋まった鳥居(黒神地区)
baara209.jpg福山地方の福山酢が瓶の中で自然熟成中
有名な福山の黒酢です。

セカンドライフ

dejika027(?C??1).jpg平成19年4月27日(金)久しぶり兄弟が全員集合
今回、義弟が
今年の3月末を以て定年退職した。
38年間無事に勤め終えての退職祝いである。
長い間ごくろうさまでした。
これからが本当の自分の人生である。
いつの間にか月日が流れ...
兄弟達が
次々60歳の定年を迎える歳になった。
まず健康が基本である。
これから残された時間
 長いようで短い お互い健康に留意して楽しく生きましょう!
dejika023(?C??1)(?C??1).jpg
私の場合、引退後むしろ現役時代よりも多忙である。
ここ数年、毎朝朝3~4時の起床
まずパソコンいじりから始まり(ホ-ムペ-ジの更新、メ-ル発信等々...)
6時過ぎ頃から、近くをジヨギングする(たまには夕方走る)
最近又燃えたきたジム通いに精を出す(ストレッチ、筋トレ、ジヨギング
サウナが主)
それから月2~4回の山歩き(年間40~60座)に
デジカメ、兄弟家族とのドライブ、数ヶ月前から始めた日曜大工
日向ひょっとこ踊り等...
毎年 10月~4月の約7ヶ月間は園芸ハウス(キュウリ)
の作業があるので
とうとう...3年間続けた社交ダンスは半年前に中止した。

新鮮マグロ

takatori111.jpg
宮崎県の川南の通浜漁港では時々
マグロの解体による特売がある...
この日、平成19年5月4日も新聞に掲載されたので
行ってみると...
なんと行列が出来ていました。
目の前で解体した半身のマグロが約1000円前後で格安
さっそく土産として配るのに3軒分購入する。
新鮮なマグロは
 醤油漬けでマグロ丼、塩焼き、煮付けでもグ-である。
IMG_9671.jpg

ストック

sutoku.jpg
今までのストックを下山中に痛めて伸縮が
きつくなり今回新しいの購入した。
ちょうど、半額セ-ル時でもあったのでスキ-タイプのを
2本買った(二本で3200円)
さっそく、西米良三山の山開きのお誘いがあり
ここで初めて使い心地を試した...
今まではT型でしたので最初は違和感が
あったが段々と慣れるにつれ使い心地がよくなり
とくに上りよりも下りがグ-でとても楽でした。
左膝の悪いので大部、これでカバ-してくれる。
もう少し慣れたら...
このツ-ストック手放せなくなるなあ...(*^。^*)
ストックについての詳細です。
その1
その2
その3